goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機&WRC&競馬ファンのてきとーな日々

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログです。

NFLも佳境ですな

2010-01-26 20:54:22 | スポーツ
珍しく投稿3連チャン。

NFLもカンファレンスチャンピオンシップが終わって、残すはスーパーボウルだけです。


まずはコルツvsジェッツ

普段通りのコルツ、やっつけるためにやれるだけの準備をしてきたジェッツ。
前半のジェッツの奮闘ぶりがゲームをとても面白くしたと思いますが、マニングコンピューター
が狂う事はありませんでしたね。アダイのランがシーズン以上に出ていたのも印象的でした。
ジェッツはケガ人が出てしまったのがなー。

そしてセインツvsバイキングス

僕はバイキングスが勝つだろうと思っていました。
実際スタッツでは圧倒していましたよね。ターンオーバー以外は。
ブリーズもさすがに緊張していたのか、ラッシュがない場面でもパスアタックはイマイチだった
と思うけど、まるでセインツに勝ってくださいと言わんばかりのファンブルの多さでした。

結局両カンファレンスともに第1シードが勝ち上がりましたね。
前にNFLの事を書いた時には、「アプセットの予感?」なんて書いちゃったんだけど、
ここでも僕の目の節穴ぶりを発揮してしまいました(笑)。

さて、スーパーボウル。
バイキングスか勝ちあがったらバイキングスが勝つだろうと思っていましたが、セインツが
勝ちあがったので、勝つのはコルツだと思っています。

2月8日は休めるかなー?(笑)



ザ・キャッチPart2

2009-12-24 21:23:55 | スポーツ
いや~、今年のスーパーボウルを思い出させるキャッチでした。

スティーラーズvsパッカーズ。

最後のスティーラーズのドライブはホント神がかり的でした。
ロスリスバーガーはあれが出来るんだよな~。頼りになります。

でも、プレイオフへは首の皮一枚でつながっている状況に変わりはありません。
最低でもあと2連勝、その結果プレイオフに進むことが出来れば、その勢いのまま
勝ち進むことも可能なはず。

来年の2月まで楽しませてくれよ~

今シーズン初めて

2009-11-17 22:26:51 | スポーツ
NFLの事を書きます。
もちろん今シーズンも見てるんですよ。

week9 コルツvsペイトリオッツ。

ちょっと考えられない試合でした。
いや、考えさせられる試合かな。

マニング対ベリチック

頭が良すぎる人による闘いが、こういう結果を生んだのか。
いや、素人には考えられない決断でした。

スーパーボウル

2009-02-01 21:24:05 | スポーツ
さて、明日はスーパーボウル。
今年はブログにNFLの事をほとんど書きませんでしたが、波乱の1年でしたね。
レギュラーシーズンもプレイオフもすごく面白かったです。

とってもとっても仕事を休みたい明日ですが、休む勇気がなかったので
明日は勤務時間が終わったら、すぐに帰ってきたいと思います。
久しぶりにお酒でも買ってこようかな。

僕はスティーラーズのファンですが、今年に関してはカート・ワーナーが
スーパーボウルまで来ちゃったので、もうどっちが勝ってもいいかな。

BSを見れる環境になって、僕がNFLを見だしたのがワーナーの全盛期の頃。
ホルトとブルースとホークにピンポイントパスを通しまくって凄い衝撃でした。

その後調子を落としていったところも見ているので、
今年の活躍はとてもうれしいです。

どうせなら派手な空中戦になって欲しいな。
両チームとも頑張れい!!

北京オリンピック

2008-08-08 19:34:41 | スポーツ
いやあ、オリンピックも始まりますねえ。
普段テレビはほとんど見ない僕ですが、オリンピックは昔から大好きです。


でもねえ、

今週末は千歳基地航空祭・・・

来週はしょうがないから実家に帰省・・・

再来週は松島基地航空祭・・・

あまりゆっくりと見れる時間はとれなさそうです。

たしか前回までのオリンピックは8月の後半くらいからやってましたよね?
中国では8が縁起がいい数字ということでしょうがないんだろうけど、
ちょっと残念です。

楽しみなのは陸上競技と体操かなあ。
と言っても知っている選手はほとんどいなくなっちゃったけど。

日本人がメダルを取ったら盛り上がるんだろうけど、
僕が一番見たいのは世界最高峰のスピード、テクニック。
日本人にこだわりすぎのテレビ放送だけは勘弁してほしいところです。


死闘

2008-01-22 23:18:59 | スポーツ
NFCのチャンピオンシップ、もの凄い試合でした。

先週僕は-16℃の中で写真撮って、寒い寒いなんて言ってたけど、
-20℃の中でフットボールとは・・・

試合もシーソーゲームで、僕もかなり興奮してしまいました。
まだまだチャンスがあるであろうイーライよりも、
ファーブにスーパーボウルに行って欲しい気持ちがちょっとだけ強かったけどね。

スーパーボウルの日は今年も有休をもらって、ゆっくり見るつもりです。

NFL2007

2007-09-11 21:10:42 | スポーツ
今年もNFLが始まりましたね!!

とりあえず開幕戦を見ましたが、マニングのクォーターバッキングぶりは
ますます円熟した感じがしました。
それに対して、何も出来ないブリーズがかわいそうだったなあ。

今年も熱い戦い、スーパープレーがいっぱい見れそうです。

まいった・・・

2007-03-24 22:53:51 | スポーツ
浅田真央の演技が終わった時点で100%金メダルは決まったと思った。
このプレッシャーの中では安藤は力を発揮できないと思った。

実際、最初の3回転コンビネーションを成功させたあとも
表情は硬いと思ったし、もっと自信を持って滑っていいのにと思った。

結局、その表情のまま演技を終えて、金メダルかあ・・・
もっと生き生きと滑ったら、もっと感動するんだけどなあ。

でも、このプレッシャーを乗り越えた事で、1つ壁を越えたかもしれないな。
いつまで現役を続けるのかわからないけど、
今度はもっと自信を持って、いい表情で滑って欲しいです。

ジャ~ンプ

2007-02-25 20:58:52 | スポーツ
今年初めてジャンプの大会を見ました。
伊東の2回目、よかったです。
世界選手権だけど、お客さん入ってなかったなあ。
熱しやすく冷めやすい日本だからしょうがないか・・・
札幌の近くに住んでたら行きたかったです。

スキーって(アルペン含む)なかなか世代交代が進まない競技ですよね。
日本は特にそうなのかもしれないけど、
外国勢も懐かしい名前がまだまだエース級でいるもんなあ。

どうでもいいですが、OMVはいろんな所に顔を出し始めましたね。
レッドブルのロゴは、もうあらゆるスポーツで見るけど、
モータースポーツ以外でOMVのロゴを見るとは思いませんでした。
一度僕のB4にも入れてみたいな。

スーパーボウル

2007-02-05 13:39:31 | スポーツ
会社から電話もかかってこず、ゆったりと見ることが出来ました。

順当な試合でしたよね。

注目されていたヘスターがいきなりリターンTDをして、
マニングやアーラッカーも自分のプレイをして、
グロスマンの2本目のインターセプトは、
あのドライブが始まる前に予感がしたもんなあ。

まあ、コルツのランが思ってたよりも出たのが大きかったのかな。
ベンソンはファンブルするわ、ケガするわで散々でしたね。
精神的にも終始コルツの方が余裕を持ってプレイしてたように見えました。

そういえば、国歌斉唱のあとにローパスしたのはサンダーバーズだったよね?
ワンパスのためにネリスからわざわざマイアミまで出掛けるとは、
さすがスーパーボウルの力は凄い。

来シーズンからはNFL見れるかなあ。
引っ越し先には衛星放送受信設備がないような気がする・・・

あまり関係ないけど、ハーフタイムショーの時の音声と映像のずれはひどかったな。
ジャネット・ジャクソン事件のせいなんだろうけど、
口パクにしてはあんまりだと勘違いしちゃったよ(笑)。

さあ、スーパーボウル

2007-02-04 22:59:53 | スポーツ
盛り上がってきましたねえ(僕だけ?)。
久々に缶チューハイを飲みながらBS1のスーパーボウル事前番組を見てました。

僕は明日会社を休みます。
初めてライブでスーパーボウルを見ることができそうで、とってもうれしい!!

どうやら現地は雨が降ってるようで、
パスアタックには不利なコンディションになるのかな?
となると強力RBが2人いるベアーズに有利な材料が増えますね。
ごりごりタイプのベンソンが生きるか?

ん~、楽しみだ。
今晩眠れるかなあ?

スケート

2007-02-03 22:22:36 | スポーツ
自分でもビックリなんだけど、スケートリンクに行って来ました。
まさかこの歳になってスケート靴を履くなんて夢にも思わなかったぞ。
小学校以来だよなあ。
僕の地元は近くにスキー場がなかったので、冬場はスケート学習がありました。

でも、今回は初めての屋内スケートリンクなので、
初めてのホッケー用スケート靴。
フィギュア用とも違って、刃の後ろ側が丸くなってるんですね。
この方が小回りとか効くのかな?
でも、後ろに体重がかかるとすぐにスッテンコロリンですよ。
もう2度と履かないぞ(笑)。

行く前はちょっとめんどくさいなあ・・・っていう感じだったんだけど、
思ったよりはお客さんもぜんぜん多くて、案外スケート人口って
いるんだなと思いました。
最近のフィギュア人気の影響もあるんでしょうかねえ。
上手い子供達もたくさんいました。
ダブルトゥループくらいは飛べそうな勢いでしたよ。


ディビジョナル・プレーオフ

2007-01-20 21:15:47 | スポーツ
仕事が忙しくてビデオを見る時間がなかったので、
昨日の夜から今日にかけて、やっとプレーオフの4試合を見ました。

しかしペイトリオッツはなんなんだろう。
NFLの女神に取り憑かれてるのかねえ。
でも、プレーオフでのコルツ-ペイトリオッツは何度でも見たい試合ですよね。
RCAドームで、今度はどうなるか。
マニングにとってはロドニー・ハリソンがいないのは大きいよね。

NFCは第1シードと第2シードの戦いですね。
実はレジー・ブッシュのプレイをまともに見たのは初めてなんだけど、
ランドルエルをもっと俊敏にしたような選手だなって思いました。
何をやってくれるかわからない雰囲気がいいですよね。
ま、たぶんグロスマンの出来がゲームを左右するでしょう。

う~ん、楽しみだなあ。