【業務連絡】隙あらば、歌う。
今日は、ずっと座りで使っていたギター、
ギブソンのL-00にストラップピンを
つけたいと思って大宮の下倉楽器へ。
この前の電話の話であると、
「一度、預けて、どこかに遊びに
出てもらって、その間に時間をみつけて
作業をします」ということであった。
でも、たまたまお客さんがいない時間に
来店したためか、すぐに作業をしてくれて、
予想外の時間ができた。
「ならば歌うか」と、すぐに戻って
志木の親水公園で歌いました。
「事後報告で恐縮」。
そんな様子なので、太鼓もないのだけれど、
子ども達も、沢山集まってくれるし、
聴いてくれる人も多くって、
最高に楽しむことができた。
聴いてくれた方々、ありがとうございます。
そして、子ども達、「また、遊ぼうね」。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
追記。曲は、青柳が書いたレゲエのりの歌で、
『スマイル』。
https://www.youtube.com/watch?v=_nDFjtw8Gh0
今日は、ずっと座りで使っていたギター、
ギブソンのL-00にストラップピンを
つけたいと思って大宮の下倉楽器へ。
この前の電話の話であると、
「一度、預けて、どこかに遊びに
出てもらって、その間に時間をみつけて
作業をします」ということであった。
でも、たまたまお客さんがいない時間に
来店したためか、すぐに作業をしてくれて、
予想外の時間ができた。
「ならば歌うか」と、すぐに戻って
志木の親水公園で歌いました。
「事後報告で恐縮」。
そんな様子なので、太鼓もないのだけれど、
子ども達も、沢山集まってくれるし、
聴いてくれる人も多くって、
最高に楽しむことができた。
聴いてくれた方々、ありがとうございます。
そして、子ども達、「また、遊ぼうね」。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
追記。曲は、青柳が書いたレゲエのりの歌で、
『スマイル』。
https://www.youtube.com/watch?v=_nDFjtw8Gh0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます