#青柳文信 新着一覧

代々木公園でテナーのひしょちさんと。
Komuso Ryusui さんが送ってくれたひしょちさんと青柳の演奏風景。動画はなしで(笑)。路上音楽・青柳
【業務連絡】隙あらば、歌う。
【業務連絡】隙あらば、歌う。今日は、ずっと座りで使っていたギター、ギブソンのL-00にスト...
路上音楽取材を開始した理由などを整理した動画です。
ストリートミュージシャンの取材を開始した動機や本を書いた理由などがまとめてある動画です...

30分で、本のチラシを作ってしまった(笑)。
イラストレーターって、便利なのだ。ちょっと思い立って、自分の本のチラシを作ってみた。30...

自著への嬉しいお言葉。ありがたい。
路上音楽、路上ライブについての本は、2冊書いた。今週末、取材の機会があるので、調べてみ...
満開の桜の下で歌える幸せ。
【業務連絡】隙あらば、歌う。お花見ライブから帰還しました。桜の花の下で歌うのが心地よく...
引きこもりやいじめに遭っている子ども達のために書いた歌。
動画も撮っておくものだ。今は、歌っていない2年位前に作った曲。引きこもりやいじめに遭っ...

歌の才能って、こういうことかな?
野原の中央、野央と書いて「のえ」と読む。もう30年も前、新宿に出て道端で歌い出した時、毎...

ギルド。ギルド。I LOVE YOU!!
ギルドのギターは、今のD-55で4本目。どいつも、こいつもケースは、クソ重なのだけれど、ブラ...

今年は、「お花見ライブ」ができるかな?
確定申告の書類を探していたら、懐かしい写真が出てきた。最初期の柳瀬川での「お花見ライブ...

お茶の水に新しいギター屋。トリッパーズギター。
お茶の水の主と言ってよいギター屋さんから、新しいショップができたとうかがって行ってみた...