goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

一瞬でなくなった花壇の草花(涙)。

2025-05-22 21:59:28 | 日々の泡立ち。
毎日通う図書館の近くに、
春を感じる心地よい気分になる
道があった。

青柳さんは花の名前はわからないけれど、
新緑のまぶしい大木の下には、
様々なお花が咲いて
写真を撮ったりした。

ところが、今日、その道を通ったら
花は刈り取られ、土だらけの
花壇になりはてていた。

「あ〜」と思いながら、
よくよく見ると、恐らく、昨日までは
なかった「フラワーロード」なる
立て看板。

千代田区から金を引っ張って、
この団体が新しく種を植える
ということなのだろうか。

「フラワーロード」とは?

特別に人の手をかけ、
資金を投じなくても、
十分にフラワーロードであったのだが。。。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

追記。自らの周囲の生活や環境の中にある
喜ぶを見つけ出すことができない者ほど、
「遠くに旅することを自慢する」。
それに似ているかな? 刈り取られた
草花は、どこに消えたのだろう?

【業務連絡】隙あらば、歌う。

2025-05-18 11:37:46 | 日々の泡立ち。
【業務連絡】隙あらば、歌う。

おはよう。世界!!
お天気のお姉さんの予報は、
当たっているのか、
間違っているのか?
この曇天のまま30度の気温に
なるというのか?

とまれ、雨はない(笑)。
なべ焼きうどんを食べて、
午後から志木で歌おうか。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

とことん、御茶ノ水!!

2025-05-17 22:53:59 | 日々の泡立ち。
1週間に1度は、御茶ノ水に行く。

でも、楽器屋の数も多いので、
ショートカットでまわったり、
お目当ての楽器だけを見てまわる形になる。

それでも、この町の奥行きは、
こんなもんじゃない。
数か月に、一度は、一つひとつの店を丁寧に
見てまわりたくなる。
今日は、そんな日。

ゆっくり、まわろう。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

渡良瀬川の最高の水音が聞こえる道。

2025-05-14 22:13:43 | 日々の泡立ち。
東武の足利駅から南に向かう所に
ある中橋が、今、工事中なのだ。

工事中、橋の脇に、歩行者と自転車の人の
ために、道ができた。
夜の浅い時間だと、川岸に座って時間を
つぶしているような若い人も多くて、
我さきに家路につく人の多い
駅前のロータリーより、
最高の歌い場。

涼しい風も吹き抜けるし、
耳を澄ませば渡良瀬川の水音が聞こえる。
暑くならないうちに、また、
歌いに行けたら最高なのだが。。。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信