goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

さすが!! 石川さゆり嬢!!!

2025-05-29 21:36:49 | 日々の泡立ち。
石川さゆりさんが、
素の音にこだわった
音楽を披露されたらしい。

「よいことだね」

やれ、どこのマイクが、
どのこのメーカーのアンプが
とこだわる輩はいるけれど、
やっぱり生の音、素の音に勝るものはない。
子ども達は、それをよく知っている。
目の前で楽器を鳴らして、
肉声で歌うと目を丸くして
喜ぶね(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

昔、あの人はきれいだった。

2025-05-29 21:34:58 | 日々の泡立ち。
足利南高校の時も、足利北郷中学の時も、
大好きなお嬢さんがいた。

「好きじゃ。好きじゃ」と
その子を題材に歌を作った
記憶もある。

顔を合わせなくなって、
何十年?

斉藤和義さんの「ずっと好きだったんだぜ」の歌と
似たような気持ちは、どっかにある。

でも、でもである。
かのお嬢さんも、もう還暦を迎えられる。
ストーカーのような青柳さんの
気持ちにも、いささか「?」が出るように、なってきた。

もはや会わない方がいい。
そんな歳になった?
ちょっと、考えたくもない(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

細野晴臣さんと小坂忠さんの糸電話な縁。

2025-05-27 20:15:02 | 日々の泡立ち。
今朝の東京新聞で伊藤銀次さんが基地の町、
福生について語っていた。

ミュージシャンと米兵の払い下げ住宅の話は面白い。
はっぴいえんどの細野晴臣さんと亡くなった
小坂忠さんの家が糸電話で
結ばれていた、とかね(笑)。

銀次は、銀次でも、
小川の銀さんの話ではないけれど。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

【業務連絡】隙あらば、歌う。

2025-05-25 20:12:02 | 日々の泡立ち。
【業務連絡】隙あらば、歌う。

今日は、池袋のウイロードで歌わせて
いただきました。
聴いてくださった方々、
ありがとうございました。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

追記。今日、持っていったのは、
ギブソンのL-00という小振りの
ギター。

いつもドレッドノートとかジャンボを
弾いている青柳さんには、
ちょっと音に、もの足りさを感じた。

10年程前、山田せんろさんは、
ここで、このモデルで
歌っていた。
何を思いながら、歌っていたのだろう?

錦糸町のイベントとは相性が悪い(笑)。

2025-05-25 20:09:19 | 日々の泡立ち。
錦糸町のイベントは、
あまり楽しめたことがない。

昨日は、ハンドメイドのギターの
イベントがあって参加したのだけれど、
波長が合わず、予定より早く切り上げた。

島村のイベントの後は、
浅草に向かって歩いたけれど、
今日は、両国方面へ。

さすが、お相撲さんの町。
キングサイズの洋服専門店があった。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

使い込んだレスポールてあればみんな好き。

2025-05-24 20:08:17 | 日々の泡立ち。
明らかに、擦り込みだね。

レスポールは、虎目のメープルがきれいなのが好み。
でも、使い込んだレスポールてあれば、
トラであろうと、プレーンであろうと、
みんな好き。

散々、弾き倒されると、何かが宿るのか?(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

安〜いエフェクターにひかれるのだ。

2025-05-24 20:06:41 | 日々の泡立ち。
良いことか? 悪いことか?

最近、安〜いエフェクターにひかれるのだ。
昔、新品で買ったヤツが評価されて高く
なってしまったのならばしようがない。

でも、プレミアがついて異常に高騰してしまった
エフェクターを苦労して買うのって格好の
よいことに思えない。

別に、安くても、独自で、面白い音がすれば、
それでいいんじゃない? 
どこぞに、安く、面白い音がするのってないか。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

相鉄線と言えば、歌い手の宇塚弘。

2025-05-22 22:01:31 | 日々の泡立ち。
「ナンか、シックな色の電車が停まっている」と
思ったら、青柳さんとはあまり縁
のない相鉄線の車両。

相鉄線と言えば、亡くなった
歌い手の宇塚弘。

彼は、相鉄線の横浜駅前の路上の人であった。
亡くなって大分経つ。
今頃、あいつのアダマスギターは
どこにあるのだろう。

青柳さんが引き継いで
鳴らすべきだったかな?

家族の手元にあることを祈る。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信