2022年春アニメの感想と評価 1 2022-06-24 11:36:13 | 趣味人的レビュー 2022年春期は2本の再放送を含む15本のアニメを見た(途中切りはなし)。ちなみにアニメの何をどう評価するかは各人さまざまだと思うが、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なくとも半分はそれで決まる。逆に萌えやエロといった要素にはさほど興味はないし、作画崩壊のありなしも(目に余るほどヒドいなら別だが)あまり問題視しない。 この「1」は6/24深夜までに放送が終了したものを。 . . . 本文を読む
『お勢、断行』あるいは本当にしたいこと 2022-05-25 11:38:22 | 趣味人的レビュー 去る5/19、世田谷パブリックシアターに舞台『お勢、断行』のマチネ公演を見に行ってきた。実は新聞で『お勢、断行』の記事を見て、見に行く予定だった2本の芝居をこちらに変えたのである(見たいものを全部見に行ければいいのだが、さすがにカネがない)。 最初に『お勢、断行』という舞台のことを知ったのは、2020年の新聞記事だった。といっても、その記事は舞台の紹介やレビューではなく、緊急事態宣言によって公演 . . . 本文を読む
アニメ『マギアレコード』あるいは失敗の物語 2022-05-16 13:33:18 | 趣味人的レビュー 僕たちは失敗した。取り戻せるものなど、もうどれほども残っていない。それでも僕だけは憶えてる。 アニメ『マギアレコード』ファイナルシーズン「浅き夢の暁」全4話の第1話は、こういうセリフで終わる。 以前、「アニメ『マギアレコード』あるいは混乱の物語」という記事で、私は う~ん、何がしたいのかサッパリわからん…(-_-;; と書いた。だが、それが「浅き夢の暁」によって完全に明らかに . . . 本文を読む
2022年冬アニメの感想と評価 2 2022-04-17 08:33:32 | 趣味人的レビュー 2022年冬期は1本の再放送を含む15本のアニメを見た(途中切りはなし)。この2では4月以降に放送が終了した作品についての私自身の感想と評価。なお掲載は五十音順で、評価はA~E。 『ヴァニタスの手記(カルテ)』2期 第1期は2021年秋アニメとして放送され、私は今期『進撃の巨人』と並んで毎週、最も楽しみにしていた作品だったが、1期同様なぜかネットではあまり話題になっていなくて、それが悲しい。か . . . 本文を読む
2022年冬アニメの感想と評価 1 2022-03-31 15:56:32 | 趣味人的レビュー 2022年冬期は1本の再放送を含む15本のアニメを見た(途中切りはなし)。この1では3月末時点で放送が終了した作品について、私自身の感想と評価を述べたい。なお掲載は五十音順で、評価はA~E。 『明日(あけび)ちゃんのセーラー服』 かつて母親が着ていたセーラー服に憧れ、頑張って母親の母校(中学校)に合格した明日小道だが、制服はブレザーに替わっていた。それでも理事長の英断で、小道は母の手製のセーラ . . . 本文を読む
アニメ『平家物語』あるいは世界の美しさについて 2022-03-27 01:10:31 | 趣味人的レビュー 京アニで腕を振るった山田尚子(なおこ)監督によるアニメ『平家物語』の放送が終わった(FODでは2021年秋期から配信していたようだが、テレビ放送されたのは2022年冬期である)。原作は古川日出男によって現代語訳された『平家物語』。アニメでも、もちろん歴史劇は頻繁に描かれているが、現代語訳されたものとはいえ、このような古典中の古典を原作/原案にした作品は、私には今回の『平家物語』以外ちょっと思い浮か . . . 本文を読む
宝物は何ですか? 2022-02-28 20:54:42 | 趣味人的レビュー 女子高生4人組の南極への旅を描いて、「ニューヨーク・タイムズ」のレビュアーなどからも高い評価を得たTVアニメ『宇宙(そら)よりも遠い場所(よりもい)』の制作チームが再結集して作られた劇場アニメが『グッバイ、ドン・グリーズ』だ。 『ドン・グリーズ』で描かれるのは、男子高生(?)3人組の(使われている方言から多分)茨城の山の中の冒険譚である。南極大陸から一転して茨城の山の中というのもスケールダウン感 . . . 本文を読む
菅義偉とは何者だったのか 2022-02-24 15:20:34 | 趣味人的レビュー この本が出版され、その内容を知った元首相・菅義偉は「ルール違反だ!」と叫んで激怒した──という話がまことしやかに伝わっている(本当かどうかは知らんが)。その理由は、この『孤独の宰相 菅義偉とは何者だったのか』の著者で日本テレビの記者、柳沢高志が、官房長官時代から菅の番記者として菅の懐深くに入り込み、その言動を間近で見てきた人物だったからだ。そしてこの本には、柳沢とのプライベートなやり取りを含めた、 . . . 本文を読む
『鬼滅の刃 遊郭編』を見終えて 2022-02-15 11:55:41 | 趣味人的レビュー 『鬼滅の刃 遊郭編』が無事最終回を迎えた。もう既にあちこちで言われていることだけど、バトルシーンのクオリティが半端なかった。「遊郭編」は全11話で、バトルシーンが始まったのが4話の終盤くらいからで、そこから10話の終わりまで延々バトルシーンが続くのだが、全く飽きさせない。それどころか回が進むたびにより凄みを増して、まさしく今、日本でトップを走る制作会社ufotableの実力を見せつける作品となった . . . 本文を読む
2021年秋アニメの感想と評価 2 2021-12-28 10:36:10 | 趣味人的レビュー 2021年秋アニメは1本の再放送を含む18本を見て、途中切りは3本だった。そのうち12/22までに最終回を迎えたものについての感想と評価は「1」に述べたので、「2」は12/23以降に最終回を迎えたものと、この先も継続して放送されるものについて。なお評価は私の独断と偏見に基づいてA~Eで行っている。また順番は五十音順。 まずは一応、放送が終了したもの。 『境界戦機』 4つの世界主要経済圏によっ . . . 本文を読む