クマゴローの巣穴 (kumagoroh's burrow)

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

NISSAN R380 3Aその後2

2019年01月31日 05時55分41秒 | Weblog




リアカウルのENGフードグリルは、造型するかデカルにするか検討中。




R380 2Aの時はデカルで表現しましたが、雰囲気はソコソコ出ていたと思います。





ベストなのは造型(彫刻)した上にデカルを貼り付けるのが良さそうですが・・・。


先輩諸氏の御意見如何に!

NISSAN R380 3Aその後

2019年01月27日 18時19分32秒 | Weblog
先週は静岡HotJoyさんで新春闇鍋ポインターレース参加のため

R380 ボディの加工は止まっていましたが、今週は自宅のため若干進めました。





2Aと比べると、結構長っ鼻です。





リアまわりもドンとワイドになりますのでパテ盛りの予定です。


4灯式ヘッドライトが難問ですね。


追加

続きは今週末。リアフェンダーを片側3mm張り出してからゴリゴリ削ってカタチ付けます。

3mmプラバンを貼り付けたので、スキマにポリパテ突っ込んで、荒削りから開始です。



リアのエンジンフードもルーバーを造型しなくては。

全体のスジ彫りは一番最後の予定。

2019/01/20 Hot Joy闇鍋ポインターレースみやげ

2019年01月23日 06時38分13秒 | Weblog
HotJoyオーナーから超軽量樹脂製のドライバーヘッドを頂いた。

さっそく研究し、ある樹脂にたどりついた。




とりあえずCOXおじさんの型に詰め込んで成型したものを

数時間放置の後計量した。

結果は

HJヘッド・・・・0.09グラム(完全乾燥状態)



レジンヘッド・・ 0.85グラム(完全硬化状態)



KMGヘッド・・・0.18グラム(ナマ乾き状態)




レジンヘッドに対し

HJヘッドは0.76g軽く、KMGヘッドも0.67g軽い。


※ HJヘッドとKMGヘッドは、この段階でかなり拮抗しているので、充分役に立ちそうだ。



今回実験したKMGヘッドは、紙粘土的樹脂の為、完全に乾燥すると更に軽くなると思われる・・・・。

成型にめどが立ったら全身のおじさんを作ろうと思う。

but , 私ぐらいの腕前になると5グラム。10グラムはさほど影響しないので


完成の暁にはエキスパートドライバーさんに使っていただければと思う。

問題は、日々増加する己の体重とか!?

2019/01/20 Hot Joy闇鍋ポインターレース参加

2019年01月21日 00時55分19秒 | Weblog
初めて静岡HotJoyサーキットにお邪魔しました。

お題目は「ポインター4モーター使用、ボディはクリア以外何でもあり」の闇鍋レースでした。

16名の参加でA/Bの二山で行われました。

初めてのコースでしたが参加皆さんとは、今はなき甲府ドームサーキットでご一緒していた方ばかりでしたので

人見知りの私でもタップリ楽しんできました。





前日15時から開場で、しばらく練習走行をしましたが、初めてのコースだけに

脱線しているほうが多かったかと・・・。



そして夜はサーキット近くの焼き肉屋さんで懇親会です。





宿泊は妖怪がいると噂の「マスターチ」ですが、想像していたホテルとは大違いで

快適な一泊でした。





エレベーターフロアには昭和の懐かしい品々が展示されています。





レース当日

長橋オーナーのレース説明です。



第1ヒートスタートです。






フル8コース、A/B二山の熱戦でした。


やはり地元の選手は強いですね。

順位はいつもの場所を死守しました。



今回の参加で唯一残念だったのが「桜エビ」不漁で本場から姿を消していたことでした。

帰りは新幹線を使ったので2時間で戸田の高級マンションにたどり着きました。








静岡HotJoy 新春闇鍋ポインターレース参加

2019年01月19日 09時01分00秒 | Weblog
1月20日に静岡HotJoyさんで新春闇鍋ポインターレース開催です。

レギュレーションは「クリア以外何でも良い! モーターは、ポインターのみ」です。

お年玉企画に感謝!!

クルマは昨年末の「甲府ドームサヨナラレース」に参加したNISSAN R380 ⅡAをメンテナンスしてきました。

そのほかお遊び用に数台詰め込んでいきます。

今日の夕方に現地に入り練習させていただこうと思います。

もちろん、最大の目的は今夜の懇親会(前夜祭)です(笑)

初めてのコースなので暴走してクルマを壊さなければ良いのですが・・・。

ミニクーパーのルーフデカル合せ

2019年01月15日 05時47分14秒 | Weblog
タミヤ1/24ミニクーパーのサイズに合わせ(とはいっても完全ではないが)プリントしました。


まずはALPS MD-5500でプリントし、クリアをスプレイしたデカルを切り出します。

※ オンラインで切るとハサミによってはカットラインのインクがはげる場合があるので

透明部分を0.5mm程度残して切ったほうが良いです。

(よ~く切れるハサミだと心配ないですが)





次にぬるま湯にひたして、糊が溶けるぐらい「ズルッ」と動くようになるまで待ちます。

※あぶったスルメが勝手に平らになるようなイメージです。




貼りつけ面のボディ側にデカル軟化剤(GOOD SMILEの剛力軟化剤など)をタップリと塗ります。





なじんできたらデカル内の水や気泡を追い出すように内側から外側に綿棒を転がします。

※デカルが切れたり伸びたりすることがあるので、こするようなことは絶対にしないように。

蒸しタオルなども効果的です。








完全に乾燥したらクリアスプレーで仕上げてください。








NISSAN R380ⅢA製作中、その後

2019年01月14日 06時44分14秒 | Weblog

パテ削ってます。



ヘッドライトが2灯から縦4灯になっているので、どのように改造するか悩みの種です。

すっとぼけて「デカル」という手もあるかと・・・。








今週19、20日は静岡「HotJoy」さんで ”闇鍋ポインターレースに参加しますので

製作レポートはお休みです・・って、どなたも期待してませんよね(大笑)

NISSAN R380ⅢA製作中

2019年01月12日 07時08分08秒 | Weblog
またまたよーでるのボディを使って改造中です。



資料が少ないため難しいですが実車幅はAⅡと同じ、全長が230mm長いのでフロントを約10mm延長してパテモリしてます。



ウインドスクリーンとルーフの取り合い(正面から見るとルーフ前端左が高いのでピラーを切って調整しようかと思います。




さて、完成はいつのことやら・・・。

クリアMINIクーパーボディ

2019年01月11日 05時17分54秒 | Weblog
ルーフの市松模様をデカルで再現しました。


ルーフサイズはT社のミニクーパーに合わせたので、プラボディにもバッチリです。




ピンボケですがグリルもデカルで7本バーのシャインシルバーを作ってみましたがボディカラーなしだと、よくわかりません。






ルーフデカル完成です。図柄は注文があれば(図柄があれば)いかようにでも対応できます。



シェルドライバー体重測定

2019年01月09日 05時35分26秒 | Weblog
レジン(プラ製)などのドライバーさんは仕上がりで4グラム近辺ですが

シェルドライバーは半分の2グラム近辺で仕上がります。



レジンドライバー




シェルドライバー





作りかたは、通常、オス型(原型となる人形)に熱した塩ビ板を押し付けながら吸引します。

この方法の利点は、キットに付属しているドライバー人形を比較的手軽に複製できます。

欠点は、原型の上に塩ビ板が乗る為に板厚分だけ造型が甘くなる(スジボリが甘くなる)ことです。

KMG工房では原型の意匠面をそのまま転写する為、メス型を作り、吸引しています。








塗装完成したら、デカル製シートベルトを装着します。

※ sabeltのショルダーパッドは別印刷ですので、時代に対応し、後から貼り付けることが可能です。

  (普通、ここまで考えませんね、と、手前味噌べったり)




おまけ



以前、鮒子田選手ドライブの「マックスイットスペシャル」製作時に、ヘルメット意匠も作りました。