クマゴローの巣穴 (kumagoroh's burrow)

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

いつまで続く異常気象

2011年10月26日 06時25分55秒 | Weblog
地球規模からすればのみに刺されたよりも遙かに小さな出来事(地球の新陳代謝程度か)だが、地球上の生物にとっては生死を分けるような天変地異です。

騒がれている温暖化(熱帯化)やオゾン層破壊、洪水、局地的寒冷、そして大規模地震など、数えたらきりがないが

おそらくこの世に人間がいなかったとしても起きているであろう出来事ではないでしょうか。

恐竜が短期間に絶滅したこと、マンモスの子どもが食べた草を消化しないままツンドラに埋もれていたこと、いろいろな動植物が絶滅していること、みんな人間がいなくとも自然発生的に起きていることばかりです。

陸地のない北極の氷の上に住むホッキョクグマが溺死するという信じられないことも起きています。



人間達が自分の首を絞めるような事の片棒を担いでいることも否めなせん。


でも、絶滅ばかりではありません。新種も発見されています。今ならまだ間に合うかもしれません。


頭の中で江利チエミの”ケセラ・セラ”が聞こえました



「♪ケーセラ・セラ、なるようになるワ、先のことなど、わから~ない♪」


EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-804AW 有線・無線LAN標準対応 スマートフォンプリント対応 先読みガイド&カンタンLEDナビ搭載 6色染料インク ホワイトモデル
クリエーター情報なし
エプソン

濱守栄子「国道45号線」

2011年10月23日 22時52分00秒 | Weblog
HAMAちゃんの「国道45号線」、発売と同時に購入し聞きました。

彼女の「ふるさと」への思いがたくさんつまっています。聴いてください。




2007年、9月に伊勢崎市のDUST BOWLでのライブで初めてお目にかかりました。

当時はまだまだ荒削りでしたが翌年のライブの時には見違えるほどの安定感に驚きました。

このときのリードギターはウチの二男です。

あれから3年、ふるさとの大震災で被災された方々のちからになるため必死で頑張っているHAMAちゃんに拍手です。


*********************************************************************************************************************

岩手県大船渡市出身のシンガーソングライター&さんりく大船渡ふるさと大使の
HAMAと申します。

愛するふるさと「大船渡市」が、3月11日に被災しました。

母校は陸前高田市の高田高等学校。
4年前まで気仙沼信用金庫の高田支店に勤めていました。
高校も、会社も、高田町内も、壊滅状態です。



*********************************************************************************************************************



国道45号線ミュージックビデオ 、とても良い曲です、聴いてください。
http://www.hama56.com/index.html

秋のバラフェスタ開催(前橋敷島公園)

2011年10月17日 19時09分49秒 | Weblog
秋のバラフェスタ開催(前橋敷島公園)


今週末は休みを取って人間ドックに行きます。

午後は予定無しのためウチの奥さんとバラ園に行ってこようかと思います。

秋のバラは種類は少ないけれど香りが強いらしいのでたのしみです。

11月6日(日曜日)まで開催しています。

いつも最終日は切りバラの無料配布があります。

http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/654/p007757.html


リシアの育成

2011年10月14日 06時08分30秒 | Weblog
久しぶりに水草の話題、と言っても熱帯魚飼育を再開するつもりは全く有りません!
・・・今のところですが。

リシアは熱帯魚店で石巻した物や小さなパックに入った状態で売っていますが、これをそのまま

水槽内に沈めてもうまくそだちません。

もともとリシアは浮遊性の植物であり小さなひと枝ごとに絡まって固まりになっています。

この為、無理に沈めてもコリドラスなどの低層魚がモフモフすると、ばらけてしまうことが良くあります。

そこで私が偶然思いついて、うまくいった育成方法を紹介します。

実に単純です。

買った来たリシアをパックから出して、そのまま水面に浮かべておくだけ。

水流のよどみ部分に集まってきます。

このまま1ヶ月ほどほったらかしておくと下のようになります。



これは、蛍光灯などの光源に最も近く、リシア本来の浮遊植物の特性を利用した方法であり

どなたがやってもうまくいくと思います。

ここまで育ったらホームセンターで買ったステンレス製金網か100均でステンレスのざるから金網をとりはずしたものを

リシアの上から静かにかぶせて沈めるだけです。

このときせっかく育ったリシアをバラバラにほぐしたりしないように注意してください。

できあがったリシアネットは市販されているリシアよりも強く美しいこと請け合いです。

久しぶりの金魚ネタでした。


DELL ノートPCキーボード交換の巻

2011年10月12日 21時12分58秒 | Weblog
当方所有の一番ちっこいノートPC、DELL Latitude D410のキーボードが、かなりてかってきたので取り替えました。

まずはキーボード調達。

DELLの正規ルートで購入すると1万数千円、パーツ専門店を探して調達すると数千円で購入できます。

ただし中古キーボードのキーボタンだけ交換して「新品です」って売っている悪徳もいます。

ヤフオクに出没しているそうな。


それでは始まり始まり~



まず最初にキーボード上部のカバー右端スキマにマイナスドライバーのようなものをつっこみ、静かにこじ上げます。




パコッと浮きますので、ゆっくり右から左に受け流すように引き上げます。



カバーが取れたらキーボード上部の2mmビス2本を取り外します。




ビスがはずれたらキーボードを液晶方向に静かに引き抜きながら少し左にひねります。
(こうするとキーボードケーブルの脱着が楽になります)



ケーブルを押さえているグレーのバーを細いマイナスドライバーなどで起こすようにこじる。




こんな風に起きたらOK、後は静かに引くと取れます。



新しいキーボードをセットする前に掃除機で軽く吸ってやるとイイですよ!
ここからは今までの逆の手順で組み立てます。



上部カバーは左からポチポチとはめていきます。




コレで完成しました。ん~さわやかぁ。所要時間30分でおつりが来ます。






久しぶりに浅草へ

2011年10月10日 21時54分38秒 | Weblog
10月8日、仕事を片付け、午前中から浅草へ「ぶらり途中下車の旅」です。

前回は、ちょうど2年前の10月11日に浅草詣でしていました。時期的に行きたくなるのでしょうか(笑)

すっかりできあがったスカイツリーと金の雲子をまずは遠くからながめて、浅草寺へむかいます。



通り道には蕎麦と天ぷらがおいしい「尾張屋」があります。開店前から30人ぐらい並んでます。



私の定番「車エビ天重」甘ったるくない、大人の味とでも言いましょうか・・・。




雷門をぬけ、仲見世です。向かって左に雷神様、右に風神様がお出迎え。



一時は客足も落ちましたが、今はこちらも復興です。



二つめの門、「宝蔵門」です。両側には仁王様「阿形・吽形」がにらみをきかせています。



向かって左の「阿形」



右に立つ「吽形」 これが阿吽の呼吸の語源です。



そして浅草寺。前回きたときには補修工事で入り口しか見えませんでしたが、今回はバッチリです。



本堂天井に描かれている「天女様?」



大好きな仲見世の裏通りを抜け浅草通りへ。



浅草通りには昭和初期にタイムスリップしたような歯医者さんと床屋さんがあります。



その脇をパンダ君が駆け抜けていきました。



浅草通り(仏壇街)上野方面から眺めたスカイツリー。

一路てくてく秋葉を目指し・・・。


AKBの本拠地を通り過ぎ、上野アメ横で海苔と筋子と北寄貝と超高級腕時計500円を買って、今回の遠足は無事終了しました。




暖かいをすぎて、暑いくらいでしたが、久しぶりに満足のいく散歩でした。

ウチの奥さんと一緒なら、もっと楽しめたでしょう。





ハーシーズ シェルトッピングチョコレートってなんだ!?

2011年10月08日 06時40分25秒 | Weblog





カナダ産 ハーシーズ シェルトッピングチョコレートってなんだ?


20度C以上の常温ではとろとろの液体チョコレートだけど、アイスクリームに掛けると

すぐパリパリになります。

大昔、場所は忘れたが、立ち寄ったお店で食べたチョコレートパフェに、これがかかっていて、軽い衝撃をうけた。アイスに乗っているときはパリパリだけど口に入れるとあっという間に溶けて、そりゃもう美味美味!!

お店を出るとき、店員さんに聞いてあちこち探してやっと見つけた覚えがあります。



当時は「アイスマジック」という名前で、1本600円ぐらいしました。

今は便利になったもので、アマゾンで送料なし398円で購入できます。

冬こそアイスだ、おためしぃ~。



板倉町コスモスまつり 2011年は中止決定!!残念

2011年10月02日 07時51分48秒 | Weblog

毎年楽しみにしていたコスモス祭りが、今年は中止、たぶん今後ずぅ~っと中止だろうな。

以下、板倉町長の正式談話

コスモスまつり中止について
平成23年7月25日
・そもそも開催のきっかけとは・・・一儲けしようと思ったが、意外に金がかかり赤字になったからやらない、ということか。



 水田地帯である当町にとって米の生産調整の目標達成は大きな課題となっていましたが、平成12年度から5年間の計画で国の「水田農業確立対策」が実施され、小麦についても10a当たり60,000円の交付金が設定されたことにより米作付けの代わりに100haを超える小麦団地が形成されました。小麦は11月下旬に種まきをし、翌年6月下旬に収穫となり収穫後次の播種期までは当然作付けのない状況になることを利用し、景観作物である「コスモス」を蒔き、雑草を抑え、合わせてその景観を楽しんでもらうことを目的に町と農協の共催によりコスモスまつりが開催され今日に至りました。

・中止決定に至る経緯について

 平成22年度で第9回を迎え運営収支を抜きにしての評価では好評をいただいてきたイベントではありますが、基本的に作付けの合間に農地を借りての実施であります。
平成22年度から国の生産調整の新しい取り組みとして、水稲についても「加工用米」「飼料用稲」として、交付金が支払われる制度になり、なおかつ転作作物としてカウントされることから、当該農家にとってはコスモス作付けより所得向上に有効な手段が出現したことで、稲の作付け要望が強く出されました。これを受けて運営委員会やまつり関係者、耕作者のかたがたと継続に向けたさまざまな検討を重ねましたが、「コスモスまつり」そのものが本町の農業政策から始められた事業であり、農地は本来、農作物生産の場として利用することが、農家経営の安定や、担い手農家の育成、規模拡大に有効など、考慮する必要があるとの結論に達したため、発展的中止とさせていただいた所であります。しかしながら、「コスモスまつり」が本町PRに大きな役割を担ってきたことは事実であり、同規模のものは望めませんが何らかの方法で再起を図ることを検討させていだたいているところであります。

※参考 大ざっぱな10a当たりの作付け支出は平成21年度約3.2万円、平成22年度3.8万円であり、それ以前の10a当たり1.5万円前後と比較すると町負担の額は相当な額となります。前述したとおり国、県、農協の補助金なども年々減少の傾向であり、総合的に中止の決断に至った要因のひとつであります。