クマゴローの巣穴 (kumagoroh's burrow)

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

マスターズ250Km & OLD NASCARレース in 甲府ドーム

2017年05月30日 07時11分00秒 | Weblog
今回も最高の2日間でした。

27日、戸田の高級マンションを5時に出発し、最初の中継地「道志道の駅」を目指しました。



裏を流れる道志川では釣り人が居ました。


道志村のツバメです




次の中継地、山中湖で小休止

道志道の駅から20分程度で到着です、意外に近距離でした。

まだ残雪がある富士山もくっきりおがめました。




続いて「忍野八海」に到着、山中湖から25分です。



すでに異国の姫たちが観光で訪れていました。ベッピンサンが多いですが、いまひとつセンスが・・・。



湧水口です





姫たちを眺めていると電話が・・・「うどんできたよ~」と富士吉田の「たかちゃんうどん」御子息からでした。


到着~。たかちゃんはまだ、店の中でした。



さっそくいつもごちそうになっている肉てんぷらうどんで朝ごはん。んめぇ~。






午後にドームいりし、しばし練習走行後、主目的の前夜祭会場に向かいます。ホテル1・2・3から徒歩5分。

美味い料理とオモシロ話で数時間。








翌日は、私の愛車「H1300」をEX御大にチューニングしていただきました。残るはわたしの腕前です。





レース前の情報交換中



出場車両(中にはマスターズ250Km レースの予選の前の練習走行で見た様な気がする怪しい車もいます)



こんなのも居ました。



無事終了し、記念撮影です。

次回はマイナーツーリングカップレースとの事でした。





































「`72富士マスターズ250キロレースとOLD NASCAR」参戦用チェリーX-1R完成

2017年05月25日 06時11分18秒 | Weblog



甲府ドームで5月28日開催の「`72富士マスターズ250キロレースとOLD NASCAR」用

チェリーX-1R完成しました。

青いほうは、珍しくまじめに作りました。黄色いほうより丁寧ですね~

※ガイドのモーター結線、ボディ上面から見て進行方向右が赤でしたっけ???教えてください。



ほんの数秒ですが、クラブサーキットオーナーによる試運転動画です。




もういくつねると「マスターズ250km レース」の、前夜祭

2017年05月24日 06時11分38秒 | Weblog
27日の早朝に戸田を出発し、道志渓谷を通り、山中湖に抜け、忍野八海で一休み。





富士吉田道の駅で地域物産品をチェック






たかちゃんうどんで腹ごしらえのあと






一路甲府ドームに向かいます。

いつもの顔ぶれとの歓談を楽しみつつ、心はすでに前夜祭。

レース当日は皆さんの力作を拝見し、16時過ぎには解散となります。

今年の参加車両は「富士マスターズ250kmレース」の予選の前の練習走行で見たような気がする、

チェリーX-1Rを用意しました。




1号車



2号車(これから運転手さんが乗り込みます)




とうぜん、いつものように移動シケインと化してがんばります。

2017年5月 敷島公園バラ園

2017年05月22日 06時15分34秒 | Weblog

毎年外せない前橋の敷島公園バラ園まつりです。

今年は朝霞に住む義姉を誘い、のんびり見学してきました。
少々暑かったですが快晴に恵まれ、金曜日でしたので混雑も少なく、バラのソフトクリームも楽しめました。

所沢球場のバラとガーデニングショーも第1回開催から数度通いましたが

やはり地植えのバラと違い作られた感が強く、ここ数年行っていません。入場料、駐車場料金、弁当、自宅からの距離、いずれをとっても前橋になっちゃいます、特に 入場料、駐車場は完全無料です。

2017年5月 敷島公園バラ園

我が家の庭、2017年

2017年05月18日 04時19分02秒 | Weblog
昨年より1週間ほど開花が遅れていましたが先週末ぐらいから元気が出てきたようです。

ガゼボのサマーワインもたくさんつぼみをつけていますので一気に咲き出しそうです。





ブラックティー



ピエール



ホットココア
なんとなくブラックティーに似ていますが赤が鮮やかです。




工房のわきに咲くコックテール(一重のバラですが華やかです)




キンレンポ(金蓮歩)





カラー(今年は少し元気がありません)




水連(めだか同居)ここ数年花が咲いているのですが土日しか帰宅しないので見ていません。





アッツ桜(アッツ島に咲いていたのではなく、島で玉砕した日本兵を悼んで,などの由来があります)

そのほか








そとねこの美由紀(オス)も散歩に来ました。



我が家のみゆきです、そっくりですがメス猫です。

今週は朝霞の義姉を庭に招待します。























ウレタン樹脂の流し込み(ハイブリッド成型とでも言いますか)

2017年05月16日 05時24分47秒 | Weblog
前回はシリコーン樹脂の確実な硬化剤混合方法でしたが、今回はその型を使った

細部ディテールの確実な樹脂充填方法です。(ハイブリッド成型)

まず、ウレタン樹脂の流動を考慮してゲートを作ります。

型は敢えて指先はウレタン樹脂が流れ込みにくくする為、若干高めに設定してあります。




指先(型の両面)に、プラリペアを流し込みます。

(手首から先が流し込んだプラリペアで光っているのがわかります)




プラリペアを充填し、1~2分放置して流動しなくなったら型を閉じ、2液性ウレタン樹脂を流し込みます。
※前回、シリコーン樹脂に着色した液を混合すると硬化後の樹脂を着色できます。





1時間程度硬化させてから脱型します。

※ 通常、ウレタン樹脂量が10グラムを越え、なおかつ形状が立体的な場合は脱型時の変形を防ぐ為

  4時間ぐらいは脱型を待ったほうが良いと思います。




これで完成、あとは不要なゲートやバリを除去します。

手首まではウレタン樹脂が入り、そこから先はプラリペアの為、色が異なっていますが

塗装しますので問題ないと思います。

※記事中、プラリペア使用となっていますが、実際には歯科技工用レジンを使っています。

価格・硬化速度・硬化硬度、どれをとっても桁外れに良いと思います。













型取りシリコーン樹脂について

2017年05月15日 05時43分11秒 | Weblog
自作のSLOT CARパーツや運転手さんをシリコーン樹脂とウレタン樹脂を使い製作する時の御参考になればと思います。

上の写真の左半分がうっすらとピンク色をしていることにお気付きでしょうか。


ことの発端は、相当昔ですが当時1キロ8000円ぐらいしたシリコーン樹脂で型を作った時

硬化剤を一生懸命混ぜたはずが混ぜ足らず、流した型のあちこちが硬化不良を起したことがありました。

これを解決するべく実践している方法をご紹介します。



先ず、シリコーン樹脂用硬化剤を規定量準備します。





次にウレタン・エポキシ・シリコーン用のカラークリアを少々入れて均一に攪拌します。

(私の場合硬化剤1グラムにスポイト1滴程度)





計量したシリコーン樹脂に上記の着色硬化剤を入れます。





攪拌を開始。





手早く均一な色になるまで均一に攪拌します。





型枠に流しこみ、硬化を待ちます(今回は急速硬化剤のため3時間で完了)





硬化完了(最初に流したシリコーン樹脂は色の差がわかるように無着色です)





オスメス型を引き裂きます。




ゲートをつないで出来上がりです、ご参考になればよいのですが。




















チェリーX-1R シェイクダウン

2017年05月13日 05時41分15秒 | Weblog
昨晩、クラブサーキットのオーナーから依頼を受けていた「20人のおじさん」を届けついでに

部品の購入と2週間後に迫った「'72 富士マスターズ250Kmレース」用のクルマの

初走行をしてきました。

クルマは「マスターズ250Kmの予選の前の練習走行で、見た様な記憶??があるチェリーX-1R」です。




数周、走行させていただいたあと、コントローラをオーナーにバトンタッチしてチェック御願いしました。

私が握るよりもはるかにスムーズ・ハイスピードで安定した走行でした。

やはり、腕が違うとこんなに差が有るのかと・・・・。



来週中に残りのクルマを持込み、練習させていただこうと思っています。





`72富士マスターズ250キロレース in 甲府ドームサーキット

2017年05月10日 04時39分24秒 | Weblog
あと3週間弱に迫った「`72富士マスターズ250キロレース&old NASCARレース」

今回は珍しくクルマも仕上がり、近日中にクラブサーキットで練習しようと思います。

左から

予選前の練習走行で見たような記憶があるH1300セダン(オリジナルデザイン)

スカイラインGT(製作時の年齢をゼッケン表示)

フォードギャラクシー(タミヤボディ)

プリムスヒューリー(リチャード・ペティ仕様)

とまぁ、いい加減な考証で仕立てたクルマたちですが、寛大な興行主のおかげで出走させていただけそうです。

一番心配なのがリアタイヤで、硬度が2種類あるらしく、前回までそれに気が付かず

やっこいタイヤをつけていたためコーナーでグリップ過多で転げまわりました。

まさにドーム名物「移動シケイン」です。(さりげないイイワケですが・・・)

今回も非常に心配なのでドームオーナーにお願いしてタイヤを作って頂こうかと思っています。

もう一台、変態チェリーボーイを仕上げる予定です。これも、「あったらいいなデザイン」でエントリーします。


ハモグリバエやゴマダラカミキリ(幼虫)の食害

2017年05月08日 23時55分52秒 | Weblog
せっかく育てていたバラなどの草花が急に元気がなくなり

葉っぱに地図状の模様があったら、それは「ハモグリバエの幼虫」の食害です。



我が家のバラも少しやられていますが、毎日ウチの奥さんが葉っぱ一枚々チェックしては

中に潜んでいる幼虫をブチュッと潰しています。


このほかカミキリムシの幼虫であるテッポウムシも手ごわく、バラの木の株元などに

おがくず状の粉が出ていることがありますが、これが食害の証拠です。

このまま放置すると100%枯れると思われます。古い株ほど寄生されやすいようです。



成虫を見つけたら即座に捕殺。とはいっても生みつけた幼虫はどこにいるのやら・・・。



寄生の痕跡であるおがくずを見つけたら静かに取り除き、巣穴を見つけて

専用の殺虫剤を注入します。(トンネルが上下に連通している場合もあります)


数日後、同じ穴からおがくずが出ていなければ成功ですね。

これからの季節、草花も勢いを増しますが、同様に害虫も勢いを増します。

昼間はハモグリバエやテッポウムシ退治、夜はナメクジ退治

ウチの奥さんと害虫との戦いは日夜続くのでした。

運転手製作の裏技、でもありませんが。

2017年05月08日 05時18分43秒 | Weblog
運転手さんを自分用に複製する時、失敗の大半が顔に出来る気泡ではないでしょうか。

5ミリ程度しかない顔面の中央の鼻先がかけると、それだけでおしゃか様。



そこで考えました。(といっても忘れるぐらい昔のはなしです)

シリコーン型の両面に離型剤を塗ってから、先に顔面や、指先などディテールの細かな部分に

プラリペアを数滴流し込んで、流動が止まったらオスメス型を合わせてウレタンを流します。

この方法ですと鼻欠けは100%回避できます。

今回も20人作って顔のNGはゼロでした。(これだけ有ればあと5年は大丈夫)



ぜひお試しください。

チェリーX-1R (変態バージョン)

2017年05月06日 23時25分54秒 | Weblog
とにかくエェカゲンに作っちゃいました。

色がついてシャーシにセットするとあちこち直したいところが出てきます。



運転手はスケベ笑いの変態運転手さんを起用しましたが、まだボディに組み込んでいません。

フロント・リアのウインドウは結構うまいこといきました。特にフロントの3次曲面が表現できたと思います。


取り付けはたてかべをウインドウ面から2mmぐらい下を切ってはめ込んでみて、ボディ側を少しずつ削って合わせています。




おケツもちぇりーVAN の名に恥じないヴォリュームではないでしょうか。(こういうのを自画自賛というのだな)

もう一台まじめに作ろうかと思います、カラーリングは変えますが。



話はコロッとかわり、こんなものもこさえてみました。

でもヤフオク等には出ていきませんのであしからず。(なんでも、伝説杯争奪戦の運転手だとか???)



きんきの塩焼き

2017年05月04日 07時26分10秒 | Weblog
久しぶり、とはいっても、いつ食べたのか忘れるぐらいだが。

きんきを食べた。普段は甘辛く煮つけるのだが、今回は塩焼きにしてもらった。

なんと懐かしい味なのか!

子供のころ父の給料日が近くなると、食卓には決まってきんきの煮つけかヒラメの刺身だった。

※当時、ヒラメやきんきはグレードがグッと低かった。

今ではどちらも高級魚だが昭和30年代はマグロが一番高級で、赤い刺身を月に2度も食べられれば良いほうだった記憶がある。

肉では主にマトン・馬・豚が多く、牛は食べた記憶がなかった。

町でビフテキを頼んでも馬肉のビフテキで、ウマイウマイと食べた。

いまじゃ温暖化の影響と外国船の巻き網漁で外洋の魚を根こそぎ取るため、日本近海には回遊してこなくなった。

多少不便でも昭和の時代が懐かしく思うが・・・・。

今年は留萌沖ミズダコ大漁なので一度食べてみてください。ゆでても硬くならず刺身でもたこ飯でも最高のおいしさです。


IKEA 前橋店 未着工のままだが・・・。

2017年05月01日 06時04分45秒 | Weblog



「パワーモール前橋みなみ」のCOSTCO前橋倉庫店周辺にIKEAの店舗ができるけど、いったいいつになることやら。

北関東自動車道の開通のおかげで新潟や栃木・茨城等からCOSTCO目当てに大量の他県ナンバーが来ているが、一向に進んでいない。





埋蔵文化財調査もすでに完了し、広大な地べたは整地されており神主の祝詞奏上を待つだけなのだが・・・・。

勝手な推測だが「パワーモール前橋みなみ」周辺の混雑は土日と長期連休の前後ぐらいで、

他の日はクルマをどこにとめたらいいか困るぐらいガラガラ状態。

言い換えれば土日勝負のショッピングモールなのだ。

モールにはTUTAYA・スターバックス・PCデポ・GU・ベイシア電器・カインズ・東京エクステリア・サイゼリア

魚べい・ABCマート等々の大型店が多数営業しているがやはり土日以外は苦しそうだ。

はたしてIKEAの判断は如何に