クマゴローの巣穴 (kumagoroh's burrow)

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

NISSAN R380ⅢA ヘッドライトまわり加工その2

2019年02月13日 05時34分11秒 | Weblog


前回1ミリドリルで穿孔した部分を切り落としました。

まずは大体のラインを垂直に、なるべく細かくドリルを通します。

次に隣の穴も貫く感覚で穴と穴を斜めにドリルを通します。







それがすんだらホビー鋸で切り落とします。





開口部をザッと仕上げてから0.5mmプラバンでBOX形状を作って出来上がり。

続きは群馬の自宅工房で、いよいよスジボリ堂の出番です。


別件

月初に初代NSXのパーツで不具合が出た為、毎日雲を掴むような解析作業に追われてます。マイッタ~。

高速道路の不思議

2019年02月12日 10時15分01秒 | Weblog
高速道の不思議。( 関越道 新座 - 高崎間 )


バス停用地を退避車線的な使い方の為に非常電話を設置してあるレーンがところどころに存在する。



しかし大半が入り口・出口をほぼ閉鎖しているのはなぜだろう。






どなたか教えてください。


故障や事故の時に電話かけるにも本線の路側帯に停車して退避車線を横切り、掛けなければならない。




それに 進入路側のパイロンはおそらく地面に強固に固定されていると思われるが・・・。

写真の、出口にしても最後は1メートルあるかどうか。


FBではどなたも知らないようでした。知っている方がいらしたら是非教えてください。



NISSAN R380ⅢAデカル完成間近。

2019年02月07日 06時24分33秒 | Weblog
いかんせん資料の少ないクルマなのでわかる範囲で製作してます。

実際にはペプシスポンサーは無かったような・・・。



リアのエンジングリルは結構良い塩梅に仕上がりました(と、さりげない自画自賛ですが)

テールレンズ別体は、0.5~1.0の板に貼り付けてからグリルのレンズ上に貼ると立体感がでます。

ボディのほうもヘッドライト部分の造型と表面のピンホールをやっつければ完成です。

いよいよ来週末にゴムに沈めたいとは思っていますが・・・。


乞うご期待

今週のNISSAN R380ⅢA

2019年02月03日 08時57分47秒 | Weblog
今週はヘッドライト部分の掘削を進めました。



ガイドラインを貼って極細マジック(ガンプラ用の黒)でケガいてから彫刻刀とノミで突っつきます。

片方30分といったところです。

ついでにリアフェンダー周りも少しいじりました。



結構かたちになってきたかと思いますが ・・・。






続きは16,17日の作業です。





NISSAN R380 ⅢA リアグリルデカル仕様

2019年02月01日 05時21分16秒 | Weblog
サイズの合わせ込みはボディが出来上がってからになりますが

とりあえず厄介なリアグリルのデカル化をして見ました。



使い方は、塗装後の本体にデカイ方を貼りつけ充分に乾燥後、ボディ外周をマスキングして、

貼り付けたデカルに「つや消しクリア」をぶっかけます。



次に、右端のレンズ本体をΦ8のポンチで抜いた1mm程度のプラバンに貼りつけ

乾燥後、レンズに「ツヤ有りクリア」をぬったくります。

最後は乾燥したレンズ本体を、ボディ側のレンズ位置にピトッとねっぱして出来上がりです。

こうすると立体感が出て、なかなかよさげです。

でも、先輩諸氏(背番号51さん)の中には「造型でこなせ」との叱咤激励がありますので

挑戦してみます。