クマゴローの巣穴 (kumagoroh's burrow)

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

ゼッケンデカール製作(SLOT CAR用)

2014年11月23日 05時50分53秒 | Weblog
名機MD-5500プリンターで製作。

グッと寄ってみるとシャギーがわかるが、SLOT CARを楽しんでいる年代は、皆さんローガンズなので心配ないでしょう。

白は1度だと若干透け気味なので3回印刷してます

札幌実家の家財搬出

2014年11月16日 06時39分28秒 | Weblog
乗りなれたスカイマーク705便で新千歳に向かいます。



快晴の羽田から遠くに富士山が見える。




若干揺れたが快晴の新千歳に無事着陸。



札幌市内は20㎝の積雪。東京との温度差20度。



ナナカマドも寒そうです。



火の気がなく誰もいない実家に到着。貴重品の最終チェックを済ませました。

夜は叔母の家で夕食ご招待。じゃがいもゴロゴロのトン汁(大好物)刺身を肴に乾杯。





その後狸小路に寄り「本陣狸大明神社様」に立ち寄り、家財搬出の無事を祈ってサンルートニュー札幌にチェックイン。


翌朝、狸小路を上から見ると、結構雪が積もっていました。



搬出開始(大半が廃棄処分です)



もうすぐ終了。

すべてトラックに積み込みました。2トントラック2台ありました。




この後一人で火の気のない部屋をせっせと雑巾がけ。照明も無いので暗くなるまでの2時間頑張りました。

ぐったりしているところに同級生から電話「おまえ、どこにいるのよ~、埼玉か??」

私「いや、いま札幌だけど・・」じゃぁ19時にススキノ交差点のニッカウヰスキーな!!でガチャ。

付き合いの長い同級生だけあって、まさに「阿吽の呼吸」本当にありがたいです。



例によってジンギスカンで旧交を温めなおしました。

でも、なして札幌のやつらってジンギスカン嫌いなのだろうか・・・・?

今日は、朝イチで南平岸の「福屋餅菓子舗」によって朝ご飯用の「べこ餅」買って食べながら新千歳空港に向かいます。

羽田からアメ横に立ち寄り干しシイタケなど買い込んで戸田アパートに帰着の予定です。

昨日の床拭きが効いていて肩と腰が鈍痛です。

12月20日に残った手続きを済ませます。

たった一人の人間を動かすだけでも大変な労力と周りの人たちの協力が必要なことを痛感しました。

何よりも、オッカァの受け入れ準備を黙々とやってくれたウチの奥さんには大感謝です

これでしばらく札幌に来なくて済みます。






グリーンドーム前橋Pの地域ネコ親子

2014年11月04日 06時28分59秒 | Weblog
日曜日にフリマがあったのでウチの奥さんと行ってきました。

フリマ自体はアニメ・コスプレなど主体で規模も小さく、20分もあれば一巡できました。

それよりも、駐車場の一角に住み着いている野良猫親子がとてもカワイイです。

だれか近所のひとがブルーシートなどで囲い寝床を作ったようです。



茶色がママネコ、黒がパパネコですが、子供達は2匹で、白系1匹、茶白2匹で、パパ似の黒はいませんでした。

ネコの妊娠のメカニズムで理由がわかると思います。



フリマに来たおねいちゃんとパパネコです。

余裕が有れば親子確保してワクチン・避妊手術してあげたいところです。



住宅型有料老人ホームへ入居の日( 札幌から伊勢崎へ )

2014年11月02日 06時27分14秒 | Weblog
10月31日 「旅行」と偽り、知人の叔母さんに同行をお願いし13:00新千歳発のJALで一路羽田へ。

さっぽろ香雪病院からは地元の介護タクシー「ウェルコム」さんにお願いした。

8月の入院騒ぎの時にもお願いしていたので安心でした。




声をかけて気を紛らわせていただいた優しいJALスタッフにも感謝しています。



下界は曇りでしたが揺れもなく快適です。



羽田では「HOPE号」がスタンバイ



到着ゲートまでお迎えいただき、乗車です。



HOPE号には代表のウエダサンの他にプロフェッショナルの介護スタッフさんも同乗。

首都高ー外環ー関越を抜け本庄児玉で降り、一路 伊勢崎の「ナーシングホーム あい 想(おもい)」へ向かいます。

15時30分に羽田を出発し、渋滞も無く18時ジャストに現地到着。



オッカァは早速夕食にありつきましたが、部屋に入ってからが「だまされた」だの「帰る」だのと一騒ぎ。

ホームの責任者さんの薦めもあってしばらくは面会には行かず、落ち着くのを待とうと思います。

これでやっとゴミ屋敷と火災の心配から一歩抜け出しました。

次は11月14/15/16で家財処分をすませ完全撤退の予定です。

少々疲れました。