タミヤ1/24ミニクーパーのサイズに合わせ(とはいっても完全ではないが)プリントしました。
まずはALPS MD-5500でプリントし、クリアをスプレイしたデカルを切り出します。
※ オンラインで切るとハサミによってはカットラインのインクがはげる場合があるので
透明部分を0.5mm程度残して切ったほうが良いです。
(よ~く切れるハサミだと心配ないですが)

次にぬるま湯にひたして、糊が溶けるぐらい「ズルッ」と動くようになるまで待ちます。
※あぶったスルメが勝手に平らになるようなイメージです。

貼りつけ面のボディ側にデカル軟化剤(GOOD SMILEの剛力軟化剤など)をタップリと塗ります。

なじんできたらデカル内の水や気泡を追い出すように内側から外側に綿棒を転がします。
※デカルが切れたり伸びたりすることがあるので、こするようなことは絶対にしないように。
蒸しタオルなども効果的です。


完全に乾燥したらクリアスプレーで仕上げてください。


まずはALPS MD-5500でプリントし、クリアをスプレイしたデカルを切り出します。
※ オンラインで切るとハサミによってはカットラインのインクがはげる場合があるので
透明部分を0.5mm程度残して切ったほうが良いです。
(よ~く切れるハサミだと心配ないですが)

次にぬるま湯にひたして、糊が溶けるぐらい「ズルッ」と動くようになるまで待ちます。
※あぶったスルメが勝手に平らになるようなイメージです。

貼りつけ面のボディ側にデカル軟化剤(GOOD SMILEの剛力軟化剤など)をタップリと塗ります。

なじんできたらデカル内の水や気泡を追い出すように内側から外側に綿棒を転がします。
※デカルが切れたり伸びたりすることがあるので、こするようなことは絶対にしないように。
蒸しタオルなども効果的です。


完全に乾燥したらクリアスプレーで仕上げてください。

