goo blog サービス終了のお知らせ 

クマゴローの巣穴 (kumagoroh's burrow)

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

FORD ストライプデカール製作

2015年03月02日 05時22分38秒 | Weblog
福生の絶倫堂さんに頼まれ、FORD 1/24.1/32用のストライプを製作。

第一弾はトップ写真の黒と・青。

黒は、かすれにさえ注意すれば上書き1回で完成だが、赤・青・黄などは

下地の白→密着を高めるための光沢を3回繰り返した後、青→光沢→青→光沢→青→光沢と上書きを繰り返し、

濃度をコントロールしなければならない・・・、が、思った通りには上がってくれない。

プリンタの中を12回も往復するのだから、そう簡単には行かないし、インクの消費も尋常ではありません

まぁ、てっとりばやいのはパレットから希望の色を選びカラー印刷することだが、この方法の場合、色調をコントロールする

ドットが気になるのであまり使いたくない。

たとえばオレンジを再現するには白ベースの上に黄色を塗り、更にその上から赤・青・黒などでドットを打ち

「ぱっと見た目」のオレンジを作る。

仕上がり時のこだわりですが、あくまでもルーペの世界ですので・・・。



たまたま、黒印刷時にシートの位置ずれで失敗しました。

こんなときはシートの上にティッシュか薄手の紙を敷いて、テレピン油(タミヤエナメルシンナーなど)をかけ、

数分待つと写真のようにデカールシートから浮いてきます。




この後は一気にふき取って乾燥させると再使用できます。
(再使用の方が、なんとなく密着が良くなる様な感があります)


3月23日の甲府ドームでのレース車両、全く手がついていません。

それに、まだ、行けるかどうかも・・・。