goo blog サービス終了のお知らせ 

映画さんぽ シスタマゴの徒然日記

映画大好きな姉妹が、最近観た映画のレビューや日々の出来事を気の向くままに綴っています♪

新しい傘

2010年06月21日 | その他
少し前になりますが、むーちゃんがお気に入りの傘をなくしたので
(…というか、職場で盗られたような気がする

新しい傘を買いました。

あちこちまわって迷いに迷った末に買ったのが、この傘。





開くとこんな感じになります





写りが悪くて(写し方が悪くて)実際とは違う色合いに見えますが、

パステル系の色のたくさんの水玉模様がかわいいのが気に入ってこれを選びました

梅雨の時期にぜひ使いたいと思っていますが、どうもそろそろ梅雨明けしそうな予感。
う~ん…なんだかタイミングを見失ってしまったような…?

ただ、使うといっても職場用には10年ほど前に買った中古で300円の

傘を使うことにして、この新しいのはお出掛け用にしようと思っています。
もう、なくさないように大切に使わないとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツネコ

2010年06月04日 | その他
NHKの『サラリーマンNEO』のオープニングアニメが面白いです
アニメを作った青木純さんが、他にどんなのを作ってるのか興味があったので、調べるとこんなのが見つかりました。
   ↓
コタツネコ“KOTATSUNEKO”
http://www.youtube.com/watch?v=A8q9NsX31EU&feature=channel

2年も前にUPされたものなので、話題が古いかも

なんか可笑しくて、何度も観てしまいます。
個人的には今日のヒット(遅いけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わっちゃった…

2010年05月28日 | その他
毎週楽しみにしていたNHK人形劇「新・三銃士」。

録画したのを夕食時に観てました。

しかし、それも今回で最終回。

自分たちの感覚では、まだまだ続くと思っていたのに、あっという間にこの時を迎え、
「えっ?!もう?」という気分です

それにしても、ぶっとんだ最終回で大いに笑わせていただきました。

こんな人形劇はありなのか?と今までも思ったことはあったけど、
締めくくりもまた一段とすごい(笑)
ラストカットも意外性があって笑えてセンスあって良かったです

人によっては、はちゃめちゃに見えるかもしれません。

でも、ここまでやってくれれば傑作だと思いました

さすが三谷幸喜さん脚本だけのことはあります

三谷さんは大河ドラマをやっても人形劇をやっても今までにないものを見せてくれ、

既存の枠を超えてしまうところが魅力ですね。
本当におもしろかったです

でも…来週からは見られないんですよね。

寂しいから日曜朝にやってる再放送をまた見ようかな


この人形劇には三谷さんも宝石細工職人として、ちょこっと出てたのです。

 そっくりなので、すぐにわかりますね(笑)



※画像は公式HPより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルの話

2010年05月27日 | その他
梅雨の時期にはまだ早いけれど、今週の天気は雨続き。

なんだかジメジメしているのも不快です。

でも、こんな時期こそ、そんな憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるのが、この本。
そのタイトルもズバリ「びきたん!」なのです




…と言われてもよくわからないかもしれないけれど、

『びきたん』とは福岡の方言でカエルのことだそうです。

表紙にも書かれていますが、中身はカエルだらけのカエルパラダイス~

カエル好きのむーちゃんにとっても、まさにこの本はパラダイスなのです

衣料に文房具に食べ物に台所用品…さまざまな雑貨がこれでもかというほど

紹介されています。

もちろん本なので見て楽しむだけなのですが、いえいえこれが眺めているだけでも

ウキウキ幸せ気分に浸れるのだから嬉しいのです。

以前に東京に行った際に、ちょうど近くにカエル雑貨専門店の

「吉祥寺のかえるやさん CAVE」があるはずだったので行こうとしたのですが、
道を間違えてて結局タイムアウトになったという経験があります

買うものリストまで作って行ったのに、一体なんだったんだか。

もし、またの機会があるならば、その時こそは!と思っています。


さて、ここでいきなりむーちゃんの なのですが、もし愛知県を訪れることが

あるならば、是非これを食べて(またはお土産に持ち帰って)はいかがでしょうか。

その名も『カエルまんじゅう』






中は甘すぎないこしあん、皮の部分もとってもおいしいのです。

そして、食べるのがもったいないくらいのかわいさ

充分にかわいさを堪能してからありがたくいただきましょうね。

そして…今日は「アメトーーク」の放送日

今日のテーマは「相方どうかしてるぜ芸人」です。

このタイトルからするとブラックマヨネーズが主なようですね(笑)

あ、そうそう、実は芸人さんたちの後ろにも注目なのです。

た~くさんのかわいいカエルたちがあちこちに並んでいて思わず目がハート

ピクルスのカエルなど知っているのもチラホラといたりして楽しさ倍増です

よかったら皆さんも後ろに気をつけて見てみて下さいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつたこボツネタ供養 その2

2010年05月24日 | その他
Googleパックマンは、結局2人で15面ぐらいまでいきました。
なぜかクリアする度に、だんだん画面の動作が重くなり、とうとう止まってしまって終了したのですが…私たちのPCだけだったのでしょうか?

ところで、先日予告(?)した、こたつたこボツネタその2を発表してしまいます。

ボツの理由は「ムリがある」の一言につきます。
絵にすると顕著ですね




あ~送らなくてよかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるねこ

2010年05月21日 | その他
いただいたものなんですが、このかわいさがツボにはまったのでここでもご披露~

「まるねこくらぶ」とキャラクターなのですが、これがかわいくて

いろんな種類があるそうだけど、調べてみたら、うちのは「しゃむ」でした




ちなみに、かわいいのはこれだけではないのです。

ここで聞かせられないのが残念だけど、真ん中(口のあたり)を押すと、

それはそれはかわいい声で「にゃあ、にゃあ」と2回鳴くのです。

これがまた、たまらないところで…

毎日、1日に何度か鳴かせてはウフフな顔で満足している私たちです。



ちなみに…

まるねこくらぶの公式HPはココです。

(コンテンツのまるねこボタンを押すと「にゃあ」の声が聞けます

   ↓

http://maruneko.com/

※ このままクリックできなくてごめんなさい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつたこボツネタ供養 その1

2010年05月20日 | その他
久々のイラスト入り記事でございます





その2につづく…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのみかん缶ではありません!

2010年05月12日 | その他
生協のチラシで一目見て気になりました。

みかん缶なのだけど、これは普通とは違ってただのみかん缶ではありませんでした。

下(↓)の写真を見ていただけるとわかると思いますが、なんと

みかんまるごとがごろごろと入っているのです。





これは食べ甲斐があります

結構たくさん入っているので一度では食べきれないのです

またシロップも透明ではなく、みかんの果汁入りなのかみかん色なのですよ。

これもまたおいしくて一味違うところです。

もし、機会があったらご賞味くださいね。

生協以外でも取り扱っているのかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえるチョコ♪

2010年04月27日 | その他
もったいなくてなかなか食べられなかった、このチョコ

ある雑貨屋さんで見つけたのですが、カエル好きのむーちゃんにはたまらない
かわいさでした

中身はごく普通のチョコなのだけど、この外見では買わずにはいられまい。

おまけにクマと女の子、サッカーボールもあったので、こちらにも手が伸びてしまいました。

だって、かわいい~もん
もちろん、むーちゃんだけでなく、ビーちゃんもひと揃い買いましたよ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようとおやすみの時間に

2010年04月04日 | その他
この間偶然に見た番組。

NHK教育の『2355』
月曜~木曜の23:55から始まる5分番組です。

同じくNHK教育の子供番組『ピタゴラスイッチ』に似た雰囲気の番組だなと思ってたら、
同じスタッフで作ってるらしいんですね

まさしく大人の『ピタゴラスイッチ』という感じ。
たった5分だけど、素敵な番組です。

HPを調べたら、朝にも『0655』という番組があるんですね。
これもぜひ見なければ!
(起きられないから録画しとこ)

HPはこちらです。ぜひ一度ご覧ください。
   ↓
http://www.nhk.or.jp/e2355/ (上部のタブをクリックして0655も見られます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりした?

2010年03月23日 | その他
はい、間違いなくここは「シスタマゴの映画な生活」のブログです
「ありゃ??」とキョトンとされた方もいるかな?

実はちょっとテンプレートを変えてみたのです。
なぜか…?って、それは、まぁただの気分次第なのですけど

これからは暖かくなり季節もということで、少し明るい雰囲気の…それでいて

かわいいイラストのものを選んでみました

いかがでしょう?
色合いもウグイスも春らしくていいと思いませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上雄彦最後のマンガ展 重版 <大阪版>

2010年02月28日 | その他
先週の日曜にビーちゃん・むーちゃんの二人で行ってきました。

イラストの展示か何か??と思っていたら、歩きながら読むマンガでした。これはすごい。

もちろん原画なのですが、大きさはさまざま、原画の展示の位置・高さ、ライティング、

間隔、空間の使い方などあらゆる面で考えられていた壮大なるマンガでした。

そして、なんといっても内容が良かったんです。

井上先生の「バガボンド」を読んでいないとわからないけど、終盤は涙がこぼれそうに…

圧倒的な迫力の絵なのに、すごく優しくあたたかい話でした。

しかし細かいところの説明などはなく、絵と少しの言葉の表現しかなかったのにすべてが伝わってくるようでした。

まるで映画でも観たかのような感覚。

井上先生の作品が好きな方はぜひとも行ってみてくださいね。

(大阪の次は仙台でもするそうです。)

記念にちょこっと撮ってみました。(展示場・通路・売店は撮影NGなので、入口にて。)









むーちゃん、武蔵と一緒に…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういくつ寝ると・・・

2009年11月12日 | その他
まだ11月上旬だというのに、世間ではちらほらとクリスマスの匂いがしています。
ケン○ッキーのおじさんは10月終わりごろからサンタになってるし…
日本では1年の1/6がクリスマスというのもうなずけます。
クリスマスどころか、お正月らしさも漂ってきました。
各企業がおせち予約合戦。
もっとゆっくりいきましょうよ~

なんか歳とるのに加速度が増している気がして怖い…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート「栗」

2009年11月04日 | その他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイハツ ムーヴラテ

2009年11月01日 | その他









ラテファンの皆さん、ごめん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする