goo blog サービス終了のお知らせ 

映画さんぽ シスタマゴの徒然日記

映画大好きな姉妹が、最近観た映画のレビューや日々の出来事を気の向くままに綴っています♪

朝のクラシック

2011年08月31日 | その他
うちでは、朝起きるとすぐにラジオをつけます

NHK-FMをつけているのですが、ちょうどその時はクラシック番組をやっています。
クラシックカフェHP
(余談だけれど、NHK-FMってクラシック率が多いような気がします)

目覚めたばかりの身体には、クラシックのさわやかな調べがとても心地よいです


この前、いつものようにラジオをつけたところ…

なぜか民謡が

その日だけ民謡のスペシャル番組をやってたらしく、その賑やか(?)な調べに身体がついて行くことができませんでした


民謡が嫌いなわけでは決してないのだけれど、朝一番に聴くのはキツイものがありますね


ちなみに個人的な感想では、朝聴くのに最適なのはピアノ曲です

好みは人それぞれだと思うので、自分に合う朝の音楽を見つけるのもいいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいすぎる~

2011年07月28日 | その他
ネットでかわいいネコの動画が紹介されていると、ついつい見てしまい、他の動画も気になってネコ動画サーフィンしてしまいます

先日見たもので、とってもかわいいのがあったので載せてしまいます


ネコのグーパー






…か…かわいい~ん


ついでに音入りの動画も↓


話しかけてくるネコ


目をまんまるにしてアウアウアウ~と話しかけて(?)くる姿がなんともいえません。


あ~…ネコ飼いたいな~

でもうちアパートだから飼えないんです。ま、ほかの理由も多々あるけど

しばらくは、動画のかわいいコたちで我慢ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふにゃふにゃ~

2011年07月05日 | その他
今日は、訳あって、なんと生後5日の赤ちゃんに触れられる機会がありました

何もかもが小さいし、まだ肌もやわらか~く…そして、やっぱりかわいい!!

写真などは一切ないのですが でも、代わりといってはなんですがこちらの動画で同じような(?)かわいさを感じてもらえたら…と思います。


You Tubeの動画です。



Cat mom hugs baby kitten



これを見たら、あなたの顔がふにゃ~となること間違いなし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル(実写版)なリアル

2011年06月08日 | その他
NHK朝の連続ドラマ『おひさま』を毎日(録画して)見てます

それに出演している高良健吾を見てて、「なんか誰かに似てるんだけどな~」と思ってたけど、気がつきました


『リアル』の戸川清春に似てるんだ

(いや、あくまで私の勝手なイメージですけどね)


  


う~ん、なかなかいい雰囲気出してると思うんだけど。


高橋久信は、なかなか これ という人が思いつかないから、また今度。(果たして“今度”はあるのか?)


そいでもって、野宮朋美は誰がいいのかというと、それはもちろん……






(『息もできない』の)ヤン・イクチュンで決まりでしょう


  


どーすか、これ!ぴったりすぎて“息もできない”
誰がうまいこといえと


ただ、最大の問題は……





日本語がしゃべれないということですね
あと年齢も問題あるわよ


ま、みなさんいろいろなイメージがあると思いますので、反論は受け付けます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麗しの高山らーめん

2011年03月08日 | その他
私たちがよく行くミニシアターのあるビルの最上階に高山らーめんのお店がありました


細いちぢれ麺と、さっぱりと澄んだスープがとてもおいしかったです。
揚げ葱もマッチしてました

ミニシアターに行った後は、ここでお昼という日も少なくありませんでした。


なのになのに、いつの間にか別のらーめん屋に変わっていたのです


そのビルの創業以来、他のお店がどんどん変わっていく中で、唯一残っていたお店だったのに……


あの高山らーめんが食べたい……

取り寄せの高山らーめんも、あの店の味とはほど遠く、近隣で高山らーめんを食べられるお店はないのです。


だからいつか、二人で飛騨高山に行ってみようと思っています。
温泉に入って地元の高山らーめんを堪能したいです。



なくなって初めてその大切さがわかるのですね…(らーめんの話だけど)

あ~それにしても、あのらーめんはおいしかったなあ…しみじみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほこ×たて

2011年01月26日 | その他
去年、単発でやっていた番組『ほこ×たて』が、今年から深夜番組でレギュラー化されました

タイトル通り矛(ほこ)盾(たて)の矛盾対決の番組です。

たとえば『絶対に穴の開かない金属』『絶対に穴をあけるドリル』を対決させて、どちらが勝つかという、単純でありながらも非常に興味深い内容ですわくわく

ほかには、『絶対に見破れないカードマジック』『どんなマジックでも見破る達人』の対決など。

あまりの真剣勝負に、見ているこちらが手に汗にぎってしまいます


テレビ業界でありがちな、他局の人気番組の焼き直しが多い中、なかなかの企画だと思うのです。
(焼き直しでも、完全なパロディーにして面白くしているのもありますが)

放送時間が裏番組の『雑学王』と重なっちゃうので、録画して見てるんだけどね


上記の対決が気になる方は、ぜひ一度ご覧になってみてね

ほこ×たてHP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SW

2011年01月21日 | その他
アカデミー賞の前哨戦と言われるゴールデン・グローブ賞で、『ソーシャル・ネットワーク』が作品賞他4部門獲りましたね

今度観に行く予定なので楽しみです

最近、デヴィッド・フィンチャーアカデミー賞づいてますね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


SWといったら何を思い浮かべますか?

GW(ゴールデンウィーク)に対してのSW(シルバーウィーク)とか、パソコン関連ならばSW(ソフトウェア)とかあるけれど…

私がSWと聞いたら真っ先に思い浮かべるのはSW(スター・ウォーズ)でしょう


その人が何に興味があるかで、頭文字も違って読んでしまいますね~。


なんでいきなりそう思ったかというと…






BPオイルのロゴを見たからなんですね~。

BPってなんて読むかって?


もちろんBP(ブラッド・ピット)でしょう

映画好きなら当たり前(?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!

2010年12月27日 | その他
一日遅れてしまいましたが…

M-1優勝おめでとう

9度目の正直でこれまでの道のりがずいぶん長かった~

けれど、応援してきて本当に良かったです

私は本当に嬉しいよ~



今日は朝とても眠くて起きるのが辛かったのですが、新聞の朝刊に記事が載ってる!と思うと

やっぱり嬉しくて、そのおかげで起きることができました(笑)

今回例年より大きめの記事でしたね。うれしい~

       


あ~…本当によかった、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きび大福

2010年12月17日 | その他
先日、両親が四国に旅行に出掛けたのですが、お土産にこんなものをもらいました。

『きび大福』です

もちろんご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、私たちはこの品は初めて。


   


肝心の中身を写し忘れて申し訳ないのですが…

どんなものかというと…きなこがまぶしてある、粒あんが入っているきびだんご。

まあ、そこそこにおいしいものだろう~というくらいの期待で何気なく食べたのですが…

こ、これは…

ちょっぴりやわやわ~な団子の生地、きなこと餡子の甘すぎないちょうどいい感じの味。

なんだか心和んで、な顔になってしまいました。

洋菓子も大好きですが、こういう味に出会うと和菓子もいいなぁ…と思いますね。

また、こういう和菓子にはも一緒に……じゃなくて~

熱いも一緒にいただきたくなりますね。

両親のお土産では「えっ…」とか「オラ~ッ!なんじゃこりゃ!」な物ももらったことがありますが、

今回は冴えたお土産でとっても嬉しかったです。

(そして、やはり私たちにはモノより何より食べ物が一番なのだと実感しました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のアメトーーク!

2010年12月10日 | その他
毎週、なんとなく楽しみにしている『アメトーーク!』

昨日のテーマはらーめん屋でしたが、夜中だというのに

すごくお腹がへりました

あの時間にらーめん屋に行くわけにもいかないし、行けたとしても深夜にらーめんというのはいかにも太りそう…(しかも晩御飯しっかり食べてるし)


近くにそのお店がないので、食べたことはないのですが、あの放送を見て一度食べたくなりました


夜中のらーめん番組ってある種の拷問ですね


ちなみにアメトーーク!のスタジオに飾ってある、いろんなカエルのぬいぐるみがとっても気になっています。

中でもピクルスのぬいぐるみがお気に入り

お店で見かけるたびに(ほしいなぁ…)と思いつつモノを増やさないようにと我慢している日々です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでつくるこたつたこ その4

2010年12月08日 | その他
NHK教育の番組『ピタゴラスイッチ』の“みんなでつくるこたつたこ その4”が発表されました。

前回“みんなでつくるこたつたこ その3”に引き続き、なんと今回も採用されたのがありました


『しぶいぶし』(渋い武士)


実はこれ、今回送った中では自分たちの中でいちばんのお気に入りだったのでとっても嬉しかったです


ただ今回も、これを送った人が他に280名も


TVに名前を呼んでもらうのはなかなかに難しいものです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むっちゃ風邪ひいてん

2010年12月06日 | その他
…といっても私たちのことではなく、



こちらのこと


以前にテレビ番組でも紹介されたようですが、私たちは知人から教えてもらって最近知りました

皆さんもご覧になって大笑いしてくださいね


(しかし、実況なのにテンション高すぎ(笑) )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール

2010年12月02日 | その他
12月に入ったというのに、20℃にもなる暖かい日でした


私たちは、毎日のようにメールをしてますが、たいていは帰るメールがほとんどです。

むーちゃん:(今から帰る)

ビーちゃん:(御飯できてるよ)


こんな感じです。

たまに

む:(ガソリンスタンド寄ってから帰る)

のようにバリエーションがつきます。



その他に多いのは、

ビ:アンリー監督でヒースレジャーとジェイクギレンホール出てる映画のタイトルが思い出せん

む:ブロークバックマウンテン


のように、思い出せない映画についてのメールがほとんどです。



む:羊たちの沈黙の続編の題名ってなんやったっけ?

ビ:ハンニバル



世界一どーでもいいメールのやりとりですな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのうた

2010年11月23日 | その他
NHK「みんなのうた」の元日特別番組放送があるそうです

1961年からず~っと続いている番組ですが、当時は世界の民謡や童謡などを紹介する番組だったそうです。

私が特に思い入れがあるのが、『赤鬼と青鬼のタンゴ』(←こんな顔ではない)
たぶん、物心ついた時に初めて面白いと思った歌だからだと思いますが、元日には放送してくれるでしょうか?

アニメーションはひこねのりおさん。“カール”のイラストでもおなじみですね。
ここに出てくるうさぎ よんだ? が、とてもかわいいのです

大きくなった頃にも、谷山浩子さんの歌とか、大貫妙子さんの歌とか好きなのがたくさんありました。


この頃と比べると、今の『みんなのうた』はちょっと違う…ような気がします。

一時期、アイドル歌手の持ち歌の披露の場となってた時よりはマシだけど、心から楽しめる歌が少なくなった気がするのです


そういうわけで、来年早々の特別番組はとても楽しみなので、必ず録画して保存版にしたいと思います。

なんせ1時間40分もあるし


来年のことを言うと鬼が笑う(だからこんな顔じゃないって)と言いますが、来年まであと2か月足らず


つくづく1年って早いもんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっち?

2010年11月17日 | その他
NHK「みんなのうた」2010年10月・11月の曲としていくつかの曲が

流れていますが、実はその中の一曲「フレ!フレ!大丈夫!」についてちょっと疑問に思っていることがありました

しかし曲のことではなくて、私たちが気になっているのは南家こうじさんのアニメです。

これに、とってもかわいい“動物”が出てくるのですが…。

こんなの
  ↓



(注:このイラストは、ビーちゃんが思い出して描いたものです。)


とってもかわいくて好きなのですが、うちでは「これは、くま?」「それともブタ??」

という議論が続いていました。

(耳や体は完全にクマっぽい、けど鼻は完全にブタっぽい…

この答えは南家こうじさんに聞かないことにはわからないけど、ついに

私たち二人が納得する答えをビーちゃんが導き出しました

ビーちゃん曰く…


「これは“ぶま”だね」


う~ん、なるほど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする