goo blog サービス終了のお知らせ 

映画さんぽ シスタマゴの徒然日記

映画大好きな姉妹が、最近観た映画のレビューや日々の出来事を気の向くままに綴っています♪

やめられない、とまらない

2019年01月11日 | グルメ
やめられない、とまらない♪かっぱえびせん」というのがありましたが、ウチでやめられないのはコレ

きらず揚げ

早い話がおからのかりんとうなんですが、むーちゃんの同僚に薦められて買ったのがきっかけ。

素朴な味なのに、とまらない~

コープで買ったもので、保存チャックが付いてるのだけど、油断してたら全部食べてしまいそうに…!

おいしいのでやめられません
また買おう~っと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(朝の連ドラじゃないけど)まんぷく~!

2019年01月07日 | グルメ
去年の11月~お正月休みの間の食べ物写真。

写真を撮ってはいたものの、そのまま手つかずになっていました

せっかくなので載せます~。


体に優しくてちょっとヘルシーな『おかゆランチ』
点心やデザートも付きます。







…で、また、この中国茶が見た目にもとてもきれいなので、見て~
お湯を注ぐと花開くのです~。





よく行くお店の『日替わりランチ』。

この日は天津飯がメインでした
家庭の味の天津飯、これがすごくおいしいのです!
(そういや密かにアジフライも付いてました



そしてデミコーヒー付き。
このコーヒーも最高。(←このお店のコーヒーの写真は何度も載せたことありますね




別の日のランチ。
このメインはチキンカツですね。
ボリュームあるけど、ビーちゃんはペロリとたいらげます。
ほんと食べるのが早い!





別のお店の『おまかせランチ』
いつもメインは別のお皿に乗せてきます。
このメインの料理はなんだったか…おいしかったことと、肉というのは覚えているんだけど…




写真はないけど、ここもおいしいコーヒーが付きます
しかもおかわり自由です!(←セルフサービス。)
関係ない話ですが、ここの2種類のカップのうちのひとつが飲み口が柔らかいというかスッ…と馴染むことに気付いたので、敢えていつもこの種のカップをわざわざ選んで入れてます。
飲み心地がいいのがとても気に入ってます。



年齢層が高めのお店の『日替わりランチ』
なにそのお店の説明

メインはサーモンフライを選んだんだったかな??
このランチはお造りも付くし、茶碗蒸しも付きます
バランスもいいしおいしいしでいつも大満足です。



コーヒーも付きますが、この日は『うさぎちゃんのカップ』
様々なコーヒーカップがあるのですが、このうさぎちゃんがくると『当たり』と思う私たちです




高くなくて(高くて1000円くらいまで!)おいしいランチのお店、できたらもっと開拓したいです。
いいお店ないかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた~

2019年01月02日 | グルメ
載せるのを忘れていた、去年のシスタマゴ忘年会

せっかくおいしいものの写真を撮ったので、UPしますね



前菜、お造り




和風サラダと串焼き




豚肉と野菜 うどんすき鍋






雑炊、漬物




最後はシャーベットでした



あれ?茶碗蒸しやお酒の写真を撮り忘れてました…ま、いっか~


シスタマゴ忘年会では、食べると同時に必ずやっていることがあります

それが年間ベスト映画ランキングを決めること

店員さんが「○○お持ちいたしました~」と来た時に、私たち二人は紙と鉛筆を持ち“う~ん3位から下が迷う~~~”なんてやっているのでした。

変な二人に思われていたでしょうが、この時間がとっても楽しく充実しているのでした。

なので職場の忘年会よりはるかに楽しいです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわやわ~

2018年12月18日 | グルメ
生協で注文しました

『おたる ナイヤガラ フルーツ生大福』




箱を開けると…




私たちはコーヒーとともにいただきました




この写真では、あきたりな大福にしか見えないかもしれませんが、持ってみるとこの柔らかさにビックリします。

もちが…やわやわ~なのです

中身が生クリームなのでそうなるのでしょうけどね。

写真では紹介できませんでしたが(←写したけどきれいな写真とは言えなかった)中にはフルーツが入っていました。

イチゴや桜桃だったかな。

これがまたすごくおいしかったんです…

やわらかすぎて少し食べにくかった(持ちにくかった)ですが、味は抜群でした

大福と生クリームとフルーツって、ものすごく相性がいいんですね。

機会があればまた食べてみたいと思った私たちでした← 結構気に入った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかい、そしておいしい♪

2018年12月12日 | グルメ
ここのところ急に寒くなりましたね

寒い季節になると、やっぱり食べたくなるのがコレ。

らーめん




むーちゃんは野菜たっぷりらーめん




ビーちゃんのは様々な具が入ったあっさりらーめん

らーめんとギョーザの組み合わせがとっても好きです。

また食べに行きたいなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味わって食べました

2018年12月04日 | グルメ
移転手続きの日(平日)は一日休みを取ったので、お昼ごはんはどこかでゆっくり食べよう~と思っていたのだけど、ハードスケジュールなのと思わぬところで大いに時間がかかってしまったため、お店でランチを食べるということができずに終わってしまいました

そのリベンジでもないですが、先日の休日にランチに行ってきました

この日の『おまかせ定食』

メインは“親子煮”と“アジフライ”

他は味噌汁、小鉢2品、漬物です。




あと、これにプチケーキとホットコーヒーを付けました。




やっぱり、こんなおいしいランチはゆっくりと味わって食べるのが一番ですね。

引っ越しが終わって手続きも終わって、この日はようやく普段の休日と同じように過ごせたのが良かったです。

はぁ~落ち着く~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて行ってきました

2018年10月22日 | グルメ
先日の休日に大学の学園祭に出掛けてきました

いくつかのおもしろい企画に参加したり展示品を見たりスタンプラリーをしたりといろいろ楽しみましたが、やはりここで絶対はずせないのが模擬店の食べ物


















魯肉飯(るうろうはん)から始まり、おにぎり、えび焼き、コロッケにきんとんパイ、ソフトクリーム、そしてホットコーヒー。

少量ずつですが、いろんな種類のものを食べました

嬉しかったのが、どれも結構安かったこと

魯肉飯(小)は300円でしたが、他はだいたい100~150円でした

お財布にやさしく、でもとてもおいしくて満足でした


そういえば、ゆるキャラにも会ったので記念に写しましたよ。




なんていう名前だったか忘れましたが、見ての通り『柚子』に関係ありましたね。

この後に、このゆるキャラは移動して行ったのですが、倒れないよう見守る係の方がお付きでゆっくりゆっくり歩いて行きました。

思わず足元を見てしまったのですが、歩幅がとても狭いので入っている人は大変そうだなぁ~と思ったりして…

ここの学園祭は初めて行ったのですが、見どころがたくさんあるし楽しい企画にも参加できるし、様々な国の人も見かけるし、子どもからお年寄りの誰もが気軽に行けるという、他の大学にはない雰囲気があってとてもよかったです

できたら、また来年行きたいなぁ~と思わせられる学園祭でした。
あ~楽しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前から狙ってました

2018年10月16日 | グルメ
前から買ってみたい(食べた~い!)と思っていたファミマのスイーツ

何度か足を運びつつもタイミングが悪かったせいか、いつもその商品がありませんでした

しかし、今回行ってみたところ、やっとありました~

『ダブルクリームサンド』






柔らかくてふわふわな感じ、そして切り込みから見えるクリームにそそられます

この切り込みがあるのとないのとじゃ見た目(おいしそう!と感じるところ)が全く違いますからね。

この切り込みは大事です

食後にコーヒーと一緒にいただきましたが、思った通りやっぱりおいしかったです

これはまた買ってしまうかも~?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試しで…

2018年10月11日 | グルメ
前々から気になっていたチョコがあります。

その名も『ちょこっとなんば』

唐辛子入りのチョコなのです。(地元の剣崎なんば入り

しかし1箱10個入りを買うとなると数も多いし、価格も高め…

そんな時にお試しとして3個入りで安いものが売られていたのを見つけました

これなら味見(?)できる~!と喜んで購入テヘ



食べてみると…チョコなのでもちろん甘い

…と思っていた矢先、辛いのキタ~~~

辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い

飲み物をまったく用意していなかったので、ただひたすらこの『からい』を発して気を紛らわせることしかできませんでした

結構辛かった…ほんと。

でも、これで懲りたかといえばそうでもなく、意外と“辛いけどおいしいかも?”という気持ちの方が強く、残りの分も食べるのがちょっと楽しみだったりします。

チョコと唐辛子の組み合わせ、私たちは嫌いじゃないなぁ~

むーちゃんも『辛いもの』は苦手なんだけど、これは“許せる辛さ”って感じがします

ただ今度食べる時はちゃんと飲み物も準備してから、とは思いますけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレソンふたたび

2018年10月10日 | グルメ
9/22の日記でも書きましたが、またクレソンを取りに行ってきました

今回はしっかり袋も持参で

前回よりたくさん取ってきたので、うちの食卓で何回かは出せそうな量です

で、この日も早速サラダに取り入れました



クレソンは少し独特の味がしますが、そんなにクセを感じることもなかったのでおいしく食べられました

この味、私たちは結構好きかも~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉~焼肉~♪

2018年09月23日 | グルメ
職場の方から“おいしいよ~”と聞いた焼肉のお店に食べに行ってきました

いつもは食べ放題の焼肉屋さんばかり行っている私たちですが、今回は地元のちゃんとした(?)焼肉屋さんに。


まずは野菜から食べよう…ってことでサラダから。
と同時にノンアルコールカクテルで乾杯~







お肉とか~野菜とか~

あぁ、やっぱりおいしい

他にもあれこれ注文していたはずだけど、食べることに夢中になっていたので

気付いたら…



締めのお茶づけになってしまいました

食べていたら写真撮ることなんて忘れてしまいますねテヘ

金額はそこそこ行きましたが、ここでは商品券のようにビール券も使えるのでその分を差し引いてもらうとだいぶお安くなりました

お肉はおいしかったし、抽斗に眠っていたビール券も有効活用できて言うことなしです。

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいもの、いただきました

2018年09月20日 | グルメ
職場で異動した方がしばらくぶりに訪れてきたのですが、その時にお菓子をいただきました

オシャレ~なパッケージです




中に入っていたのはハート型のクッキー3枚




「見た目豪華そうだけど、中身はそんな大したことないよ」と聞いていたけど、いやいや…クッキーはしっかりとバターの味がしておいしかったのです

いつも普通よりちょこっといいものをくれるこの方が他部署に異動したのは残念です…

いえ、もちろんそれだけでなく仕事をする上で頼りになる人だったので惜しいのですけどね

って、そっちの方が肝心でしょうよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2018年09月19日 | グルメ
食後のコーヒーとともにおやつをいただきました

先日買った六花亭の『マルセイバターサンド』とファミマで買った『ぷにほっぺ』




『ぷにほっぺ』は、そのネーミングの良さと、このまぁるいふわふわの形につられて買ってしまいました




食べてみると、ふわふわというより“もちもち”の食感。

でも、このもちもちさがたまりません

おいしいです!

今度また買ってみよう~と思いました


『マルセイバターサンド』は私たちがお気に入りの北海道のお菓子なのですが、ビーちゃんはいつか『赤いサイロ』も食べてみたいということです。

赤いサイロ…?

どこかで聞いた覚えがと思ったら、カーリング女子のもぐもぐタイムで話題になったお菓子でしたね。



これは見るからにおいしそう~

というか、北海道の食べ物はお菓子に限らずいろいろおいしいがありますもんね。

…なんてことを言っていたら、またお腹がすいてきました。

夜中なのに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のメニュー

2018年09月15日 | グルメ
今日のランチは、すぐ近くの居酒屋さんでの定食。

9月に入って、秋のメニューになりました。





それぞれ、キノコがふんだんに使われた定食で、どちらも1000円。

このボリュームで、ちょっとお得な値段です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くずきり

2018年09月11日 | グルメ
実家から、くずきりを貰いました。



ところてんのように、容器から押し出す本格派(?)


さっそく押しだしてみます。

おぉっ意外と力がいるなぁ。



なかなか面白い。


黒蜜をかけてできあがり

ビーちゃんとしては、結構甘かったので、このあとポテチを食べました。
おいっ

いや、おいしかったんだけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする