ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

映画「パラサイト」観ました・豪邸家事&匂いホラー?

2021-01-10 10:02:51 | 映画・演劇

本日も寒い。
先日テレビで放送していた
話題の映画「パラサイト」を観ました。

夜の九時からで、
途中で眠くなるな、
どうしようと思ったのですが、
いい機会なので、
観れるところまでと。

民間はCMが入るで長い~~。


アカデミー賞作品賞。
カンヌ映画祭受賞。

家事、料理、匂いが裏キーワード
だと思い、

いまのワタクシのテーマではあるので(笑)
ツッコミどころがいくつもあるなあ。

半地下に住む一家と高台の豪邸に住む一家、
格差社会~~。
半地下家族が豪邸一家に取り入って、
次々と家族を送り込む~~。

まず家庭教師、美術の家庭教師、
運転手、そして家政婦~~。
一家四人は首尾よく入り込む。

ここまでは予備知識がありました。



すごい豪邸~~。
博物館みたい。
ここに息子と娘の一家四人で。

奥様は「シンプル」」だそうで、
中谷美紀似でキュート

奥様は家事を一切しない。
家政婦が一人。
脇役かと思えば、キーパースン。

① しかし、この豪邸の掃除、料理、
 一家四人の家事全部を、家政婦一人で
    仕切るのはまず無理でしょ。
 四人家族の家事はね、男の人が考えるより
ずっと重労働ですよ。

②この家政婦を追い出して、
  半地下の主婦がとって代わる。
→いくら料理が得意といっても
  富裕層の料理、
   朝昼晩と作れるのでしょうか。
    富裕層は味にうるさいよ。
 ジャージャー麺、
  奥様作ってもらっていたけど、
  パーティは~~?
  ケータリングしているようでもないし。
  パーティ時には、出張シェフを
  富裕層は頼むものだけど。

③ あるじの社長が、前の家政婦を評して
「よく働き、料理もうまいけど
二人分も食べる!」と
言うけど、大企業?の社長が
家政婦の、ここまで細かい食費気にする?
→でもここは重要な伏線。

④ 半地下に住む人たちの匂いが
    一番のキーワード。
豪邸家族が留守のあいだに半地下家族が
飲み食べまくり、そのときいきなり
あろ8分で帰るという電話。
8分ですべて片付けるのはいいとして、
食べ物の匂いは残るんじゃないの?
換気扇まわしても、あれだけの広さでは~~。

そのあと、夫婦はリビングで匂いの話を
しながら~~。

とまあ、いろいろ言ってみました。
アカデミー賞作品に対し
済みません。

休憩。

クッキーを作りました。
バターを入れると部屋中にいい匂いが。
おうちの匂い、大切。
人の身体に沁み込む~~?



じゃこピーマンを乗せてピザ。
さくさく感は少しバター、オリーブオイル
などの多めに入れると出るのね。
これもいい匂い。

映画は、
豪邸家族の留守中に
いきなり前の家政婦が訪れ、
豪邸一家のいきなりの帰宅から、
怒涛の展開~。
唖然、呆然、愕然~~。

格差だけではなく、
歴史、政治も絡めての力業~。

匂い以外は
頭で作ったという感がないでもない~。

11時半まで観て、眠りが浅くなりました。

結論?
やはりおうちの匂いは大事
子どもの話は聞きましょう。
子どもは敏感。

お風呂に入っても取れない、
生活の匂い。
貧しさの匂い。
そこが一番怖い~、
と観た人はわかりますよね。

関連記事
→こちらの匂いはまだ甘かった!?

最後までありがとうございます。
ブログ村応援ポチ
励みになります。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「60歳で家を建てる」シニアの家と暮らし系の本

2021-01-09 10:59:46 | シニア

コロナ今ごろになって緊急宣言。
テレビではその件ばかりだけど、
いま一つ心に届いてないような。
ワタクシはもう前からお籠もり生活変わらず。

子どもたちの仕事はまた
テレワークになったとのこと。

図書館が開いているのは
嬉しい。

このところ図書館に行って山のように
借りているのは
おうち系の本。

60歳で家を建てる、だって。


毎日出版・湯山重行

☆60歳は身の丈に合った住まいの考えどき
☆これからどんな暮らしをするか、
  それが問題だ
→確かに、私の課題でもあります。

 子どもが巣立ち、
人生百年、とはいわないまでも
80歳までとしても、
残りの人生、
これまでと同じ家に住み続けるのは
不便ではないの?
~~という問題提議。

一緒に借りてきた著書の本。

わが家は
私が60歳超えしてからの家だから
狭いけれど、独り身にはまだいい。

それでも、これから一階と二階と
行き来できるか、などと最近考える。

近所では、
二階の雨戸閉め切った家もある~~。

一人二人になって、
そのままの家に住むのは
衛生面や管理の面でも大変だと。

締め切った家は魔法瓶のなかの
ようなモノだって。

お正月に娘にもらったイチゴ
ジャムを作りました。
光のよって色が違う。
どちらが美味しそうかな。

こんなのも借りてきました。

わが家は、私がいなくなったら
どうするのか?
それもあまり遠いことではない。

あっというまになくなる
じゃこピーマン作りました。

その前に直したくもあり~~。

「不思議なもので、
60歳で家を建てることを考えるだけで、
元気になる」と著書。

そうか、60歳か。
ワタクシ、もう70歳だった。
それでも考える、眺めるだけでも
確かに楽しくなる~~。



最近ぐっと増えた暮らし系の本。
これもまとめて借りてきました。
ぱらぱら眺める~~。
皆さん、本当にきれいにしている。

台所にリビングにモノがない。
撮影用ではないと皆さま。

こういう中で
子どもを育てているのね。
パートナーは、子どもは
手伝ってくれるのかしら?(笑)

「対岸の家事」や「かがみの孤城」を
読んだばかりのせいか、
こういう暮らしの向こうの
リアルな生活が気になります。

最後までありがとうございます。
ついでに
ブログ村応援ポチ
励みになります。
     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かがみの孤城」言葉の通じなさ&紬をコートに改良中

2021-01-08 09:50:42 | きものの本&本

東京は寒い!&コロナ感染者数の多さ。

紬きものをリメイク中。

少し大きめの襟がポイント。

この紬は手触りや色は好きなのですが、
なぜか着にくい~。
何度か着てみて、そのたびに
おさまりが悪くて~~。

きもの友達と「イカット展」に。
2013年。
きもの着始めの頃ですね。
こうして懐かしいキモノも
次々と変わっていくのですね。

「かがみの孤城」です。


辻村深月さんの「かがみの孤城」
いめじモノですね。
まったく知らずに読み始めました。
予備知識なく読んだ方が
本は面白い。

イジメものは
村上春樹の「沈黙」や
川上未映子 の「ヘブン」などがありますが、
この作品は、
いじめでもなくケンカでもなく、
名前のつけようがない」と主人公。

だから余計に怖いんでしょうね。
学校に行けなくなる~~。
自分の部屋のかがみの向こうの
お城に~~。
そこには同じように学校に行けない
6人の子どもがいて~~。



誰がいつ、どんな形で人を
傷つけるのかわからない。

中学一年生の主人公「こころ」は、
人の気持ちや表情に、
ええ、こんなに気にするの?
というくらい敏感。
相手の言葉が本当のことを言っているのか、
単なる上っ面の言葉なのか、
常に探っている~~。
子どもってそうよね。


かがみの向こうのお城とか、
パラレルワールドとか
いくつもの仕掛けと何度かの
ドンデン返し。

私の世代としては、
フリースクールの先生の
とにかく相手の言葉を聞く、
つまりひたすら傾聴するという態度が
参考になった。

「わかる、わかる、
こういうことでしょ?」と
相手に同意しても、
相手は
そんなことじゃない!」
と余計に自分の気持ちが
わかってもらえないことに
怒り、いらだつ~~。

いや、私にも経験あります(汗)


鶏胸肉でフライに。
少ない油で揚げるときには、
先にレンジである程度熱を通しておきます。
胸肉、すぐ使うときでも
砂糖と塩を練り込み冷凍。
これが胸肉?というくらい柔らかくなる。



挿絵が可愛い。
全体的にアニメ調。

相手が苦しい、辛いというときには、
余計なアドバイスなどしない、
つい、エラそうに?
言いたくなるけど。

人と人との言葉の通じなさ。
思っていることを言葉に
できないもどかしさ。
そんな気持ちを
この小説は代わって
言ってくれているんですね。
絶大な支持。

それにしても、
イジメや自殺や、進学挫折や~。
最近の学校の過酷さ。
私らの時代の比じゃないのかも。

というわけで、
あれこれ考えながら、
紬リメイク、続けます。

好きなことのある有難さ。

最後までありがとうございます。
ブログ村応援ポチ
励みになります。
     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち時間・きものの襷がけの練習&かがみの孤城

2021-01-07 10:20:29 | おうち着物

再びのコロナ禍で、
またまたお出かけ時間がなくなりそうです。

今年はどうなるんでしょう。

おうち時間、
ますます増えそうなのこともあり、
おうちでも着物を着ないと
着るときがなくなりそうなので、
きものでいろいろやって
楽しもうと、
きもの襷がけの練習をしてみました。

浜松木綿自作きもの&
自作二部式です。
帯揚げはなしです。



襷がけは、前から憧れて!いたのです。

宮沢りえさんが
「たそがれ清兵衛」という映画で
すごくカッコよく襷がけをしていて。
このワンシーンのため
何百回と練習したそうです。

ようやくこの年になって~~。
興味のある方は、

後ろの帯は小さめに結びます。


娘がおせちにしてと持ってきたエビですが、
簡単エビチリにしました。
小松菜と卵を合わせて。
やはり娘からの切り干し大根と。
エビチリで使った卵を少し
取っておいて、
牛乳とバター、チョコを
適当に混ぜて簡単ケーキに。

お嫁さんにもらった
キャラメルクリームをかけて。
もうあっと言う間のデザート。

辻村深月さんの「かがみの孤城」
(ポプラ社)
これは図書館で借りようとしたけど、
とにかく順番が来なくて、
年末に購入。
ささと書けなくなった。
またあとでアップさせてください。

最後までありがとうございます。
ブログ村応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵まれた最期・今年最初のリメイクは

2021-01-06 11:15:38 | 手仕事 和裁

コロナ再びすごい勢いで。
収束したと思うとまた~~。

義理の弟(という気はしなくて
むしろ義兄のような)の永眠。

哀しみのあとに、
むしろ恵まれた最期ではないかと
思うようになりました。

早過ぎはしましたが、
長く寝たきりになることもなく、
ぎりぎりまで自宅。

妹と娘の順番に介護、付き添いをされ、
大勢の家族に囲まれての安らかな永眠。
コロナ禍のため、
お葬式に行っていないので
いまだに実感が湧きません。

早々にあわただしく
いろんなことがあり、
一段落ついて、
もう6日なんですね。

落ち着くためにも
手を動かします。

何年も前のロングスカートを
エプロンにしました。


おうち時間長くなるし、
残りの人生、
自分に合った美味しいものを
食べて過ごしたいと、
台所に立つことが楽しくなったので。

食べたいものを
食べたい味で
食べたいときに
食べるシアワセ。

「A・P・C」のしっかりしたジーンズスカート。
これは処分するつもりでしたが、
待てよと。

正面のファスナーの部分を切り、
クッションカバーなどにしていた
パッチワークの布を継ぎ足しました。


あまりに厚い布なので、
もう切りっぱなしです。
片方だけ百均の糸で。


手仕事に夢中になると食事が
おろそかになるほうです。

前の夜の肉豆腐の残りや出汁に
白菜などの野菜を足して鍋にして。
白菜、鍋は便利。

娘からのお相伴、切り干し大根の煮もの&
塩鮭で。
娘の切り干し大根は味が薄くて美味しかった。
味が濃いと飽きます。
娘もこういうもの作るのが
上手になったなあと。

エプロンの肩の部分は
前に作ってあった紐があったので、
それを付けて、
あっという間に出来上がり。

裾も敢えて、スカートに合わさず、
少し長めにしました。


後ろはこんな感じに紐で結びます。

エプロンは簡単にできるので、
いろんな生地でエプロン作って
楽しみます。
ブログのタイトル変えてみました。
「一人シニア・プチプラ快適生活の工夫」
仮題ですが。
ジャンル模索中~~。

最後までありがとうございます。
ついでに
ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします。
励みになります。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の訃報~死はときを

2021-01-04 10:07:52 | 家族

本日の東京は寒い~~。

昨夜、夜中に携帯が鳴りだし~~。
すでにぐっすり眠りのなか、
携帯の音で目を覚まし、
でも携帯は一階のリビング。

フィッシング、
あるいはいたずらメールだろうと、
しばらくそのままにしておいたけど、
虫の知らせで、
とにかく降りていきました。

広島に住む妹からのメール。
彼女の連れ合いが永眠したとの知らせ。
こんなときなので、
葬儀は家族のみでやると。



結婚式では娘の父親代わりに
バージンロードを歩いてくれました。

二年前、2018年の9月には
元気だったのに。
一年前あたりから体調を崩し、
昨年に予定していた息子の式には
出席できないかもしれないとの
知らせがありました。

その後、何度か具合を尋ねたものの、
妹は「~~大丈夫」としか
言いませんでした。
余計な心配を
かけたくなかったのでしょうね。

式が終わって、東京駅での見送り。
こんなに賑やか。

妹は、早めに結婚したので、
というか私は高年齢出産だったので、
娘が三人、孫がもう6人。
すべて女の子という女系家族です。

義理の弟は「男の子が欲しい、
一緒に野球やりたい」と、
広島に帰るたびに言っていて、
息子を自分の子のように
可愛がってくれました。

享年68歳、
私より一歳下です。
いわゆる生活習慣病で、
体調管理のために
体重を落とす努力をしていました。

私らの時代、バブルとバブル崩壊と
仕事仕事に明け暮れた時代でした。
「24時間戦えますか?」
なんてCMもあった。
その後、
「働いて働いてやっとここまで来たけれど
働くだけが人生か?」
なんてCMの時代になって。

一時、仕事が忙しくて
母に広島から来てもらい、
子どもを見てもらっていたとき、
今は亡き母は、
私に向かってこのCMを
問いかけるように呟いていたのを
思い出します。
皆身体を壊すのは当たり前みたいに
よく働いた時代だった。

娘の式が最後になってしまいました。

済みません。
いろいろ思い出してしまいました。

娘の式のときには、こんなだった孫も
大きくなって。

たった二年で~~、
私より若いのに~~。
私も、考えなくてはいけない年齢に
なったのですね。

死はときを選ばない~~。
悲しみは、
少しずつやってくる~~。


最後までありがとうございます。

ブログ村応援ポチ
ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年、着物よりも欲しいモノリスト

2021-01-03 17:43:20 | 物欲・食欲について

お正月、部屋の模様替えをしたいと
あれこれ見ていたら、
欲しいモノが結構出てきてしまった。

一年前は、欲しいモノ、
何がなんでも着物周り~
それ以外は何もいらない、
と思ったのだけど、

人の気持ちと欲しいモノは
変る~~?

狭い家なのに、結構人が来るなあと。
今の丸いテーブルでは
椅子がいくつも必要だし、
第一寛げない。
ローテーブルに変えたい。
一人でも寛げるように座敷椅子が欲しい。

一万二千円くらい。

なにより、
フローリングの板をもっといいものに
変えたい。
でもこれはかなり大事になるので、


こんな貼るタイプは?
でもこれも色が変わるだけで、
絨毯の湿気がこもって、
結構アブナイとか。

仕方がないのでラグでごまかそうかな。


息子が連れとデパートに
買い物に行ったとき、
「何を見ても欲しいモノがないので
逆に愕然とした」と言っていた。
「~欲しいモノがないと
空っぽな気がする」だって。
いや、今の子は、なんでもある時代に
育っているから、逆に欲しいモノ
あまりないんだよね。
車も時計にも興味ないし。
あるのはもっとメンタルなことのようで。

「ぼくたちにもうモノはいらない」って、
ミニマリストも増えているしね。

モノのない時代に育ち、
モノがあることが豊かと思って育った
昭和世代は、
シンプルが好き!といっても、
シンプルになるために
あれこれ買っている?



一人鍋用にこんなのも便利そうだし。

キッチンの改造もしたい。
キッチンラックも欲しい~~。

買うか、買わないか、
キッチン器具、便利と言われて
買ってもあまり
便利ではないモノもある。

人それぞれ求めるモノ違うから
ある意味当たり前だけど。

百均ならまだいいけど、
高いモノ買っても、
使い心地、それぞれだからね。

着物からおうちグッズに
欲しいモノ、慎重になろう、が
今年の目標かも。
もっと盛大な目標にしたい?!

関連記事
だとか。

最後までありがとうございます。
ついでに
ブログ村応援ポチ
ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子夫婦もオンライン参加~お正月の密?

2021-01-02 12:23:42 | 家族

今年は、昨年と同じくいろんな意味で
記憶に残る年になりそうです。


今年はひとり正月のつもりでしたが、
予想外に娘一家が来て。


急きょ、あれやこれや~~。
まずはお雑煮、
写真撮れなかった。
お雑煮くらい自分ちで食べてきてよ。


一人ではあまり食べないお刺身~。

鶏肉とポテトのチーズ焼き~~。


自作のピザ。
「~~生地も自分で作ったのよ。
月、一万円食生活だから~~」
「~~へえ、お店で作ったみたいに
美味しいです」

一万円食生活に感心して欲しいのですが、
赤字で?言ったのに、
そこはなぜかスルー。

唯一お正月らしい黒豆。
百均の飾りでも正月らしくなる~~。
孫にはブリと鶏ご飯。
私だけ一緒に食べない、というか
温めたりで座れない、のは幸い?
蜜を避ける?

去年はどう過ごしたんだろうと、

息子の結婚が決まり、
正月にも開いている店で皆で
顔合わせをしたんだっけ。
私はもっぱら孫のお守り。
何が起きるかわからない~~。

一年経つと孫も大きくなるね。
ブログにはアップしなかったようで。

で、今年は息子夫婦はオンライン参加?


来年は皆で集まりましょうね。
コロナ終息していただきたい。
予想によると、当分はキビシイそうで。
とにかく皆、罹らないのが一番。

石鹸使いのため、
手がもうガサガサの紙の
ようになっています。
チクチクと針を刺すような痛みも。



なぜか孫の散髪までやりだして。
マンションの風呂場、髪が貯まると
始末しにくいからね。
すぐに帰ると言っていたのに、
皆すっかり居ついて~。

広く青い空を見上げましょう。

記念写真>
マスクが顔隠しの娘。


ということで、
今年はいやいや、いよいよ古希。
どんな年になるのでしょうか。
プロフィール写真変えました。

コロナ禍、
医療関係者の方々の大変さを思うと
ホントにホントに
ほんとにありがたい。


最後までありがとうございました。
ついでに
ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします。
励みになります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年・おめでとうございます・樹木鮫小紋&刺繍袋帯

2021-01-01 18:02:06 | きものコーディネイト

あけましておめでとうございます!

大変な年もどうにか終わり、
しかしまだまだ続きそうな~~。

年末に来るはずだった娘が
「どうせ行くなら
新年の方がいいじゃないの」
ということで一家そろって
やってきました。
預かりモノを渡したらすぐに帰るかと
思っていたら~~。


樹木柄鮫小紋&相良刺繍袋帯です。

ひとり正月のつもりだったのですが、
娘一家と揃ってしまいました。
それはそれで~~。

これは自分用に作った
ささやかなおせち?
おせちって好きでないの~~。
飽きる、余る、(匂いが)こもる。
たくさんあっても食べきれないし。
ブリと田作りです。田作りは
スーパーにもう小いわし売り切れていたので、
おつまみ用のモノを醤油とみりんで・
結構おいしかったです。

紅白絞り帯揚げ&赤系の帯締めで。


半襟は薔薇刺繍。
後ろです。

八掛が素敵です。

換気をして、できるだけ離れて~~?
軽く食事をして凧あげに行きました。

本日はこんなところで、
まずは新年のご挨拶~~。



今年もよろしくお願いします。
ブログ村応援ポチ
ありがとうございます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする