ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

隣のワクチン&先のスカートに近江上布プラスリメイク&ヘア

2022-04-07 10:30:01 | リメイク

本日は暖かいけど、
朝方は風が冷たかった。

ワクチン接種、何事も起こらず。

向田邦子さんの
「隣の神様」というエッセイがあります。
あまりに近くにあるため、
ご利益があるとは思えず
いつも遠くの神社にお参り、
あるときようやく隣の神様に
お参りしたという話。

ワクチン接種、
私もこれまで遠くに行っていました。

三回目は面倒で近くの病院で。
問診もなく、
あっというまの終わり。
その後もいつもと変わりない~。
本当に打ったのかしらん、と思うほど。

静かに過ごそうと、
先のスカートの上の部分を使って
リメイクしました。



下のスカートに使ったのは
大事な大事な近江上布です。


近江上布は裸でいるより涼しいと
言われるくらいに軽くてしなやか。
二部式にしていましたが、
ついに~~。

解いて軽く洗って、
あっという間もなく、乾きます。

二部式の下の部分を
スカートに縫い付けていきます。
これも意外に簡単。

着用。


少し短めの羽織モノを。
これはもう何年も着用、
遊び刺し子をしています。


集中していまい、
あっ、お腹が空いた!
慌てて、

胸肉を軽く湯煎して、
耐熱皿に乗せ、
冷凍ブロッコリーなど乗せて
オイル、自家製パンくずなど
なんでもかけてグリル。
やはり冷凍きんぴら(薄味)を
カットしてけんちん汁風に。
こちらもあっというまの出来上がり。

残った布はとりあえず
台所に掛けておきます。


ヘアダウンにしてみました。

というわけで、
コロナになっても無症状って
こういうことなのかしら?
それとも免疫ついたからかしら。

向田さま、
隣の神様にお参りして
ご利益はあったのかしら、
残念ながら
書いてありませんでした。

最後までお付き合いあい
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする