ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

wiMAXにすると何千円も節約になるなあ&箪笥の整理などなど

2022-04-04 10:24:15 | お掃除

本日の東京も雨。
雨の月曜日は通勤する人には
憂鬱ですね。
二日続けての雨も滅多にない気がする。

昨日の冷たい雨、
わが家はとにかく寒いので、
こういう日は身体を動かしたほうが
寒さは感じないだろうと、
まずは箪笥の整理をしました。

パンツやスカート類。

シャツ類。
ほとんどがボーダーかチェック。
入りきらないモノはリサイクルセンターに。


リサイクルセンターには
いいモノが多いので
持っていくのも楽しみ。
バーターのつもりで整理すると捗る。

部屋中を掃除して~~

トイレも念入り掃除。
いつも使った後にきれいにしますが、
激落ちくんを使ってピカピカに。
晴れ姿?をパチリ。


テレビを見なくなっておおよそ七カ月
その間に総理大臣が変わったり、
戦争が始まったり~~。



岸田総理の顔は何年か経ったあとでも
思い出せないかも。

私はHSP(超敏感体質」気味、
つまり「繊細さん」なので戦争の画像を
あまり目にすると「共感疲労」を起こし
夜眠れなくなる傾向があります。
こういう人はテレビよりラジオで情報を
得たほうがいいとラジオで話してました。
確かに映像は強烈~~、
ラジオでも映像を思い浮かべると
気分が悪くなります。

夜も早く寝るし、
時々見たい番組もあるけど、
どうしてもというほどではなくなった。
そこで、
わが家で契約しているWi-Fiを
WiMAXに変えようかと検討、
調べています。

デザインも美しい~~。

そうなるとテレビは今後見れなくなります。
垂れ流しで見るより見たいものを
選択してみるほうが合っているかも。
配信サービスもあるし。
あるいは「Yahoo!光」かな。

現在通信費8千円くらいで
食費以外で一番高い。
変更するとかなり安くなる~~かな。

あとで後悔したり、
また変更になると大変なので
少しじっくり検討します。
Yahoo!にすると
テレビ買わなきゃいけないし。

夕食は~~


ごぼうと胸肉、ピーマン、ブロッコリーの
素揚げポン酢かけ。
このところ鉄鍋ばかり使っています。
冷凍してある野菜と味付け保存の胸肉を
使うので、ほとんど調理いらず。
ほうれん草の味噌汁と。

まな板も使わず、
牛乳パックをカットして
そのまま捨てます。
ほんと楽💛

ということで、
本日も雨~~。

お付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする