ご祝儀相場ということもあるでしょうが、年末年始にかけてスーパーなどで買い物をしていて、
食料品が値上がりしていると感じませんか?特に魚介類。家計収入は減っているというのに・・・
昨年(2009年)5月10日に新婦人が取り組み実施された、「全国いっせいスーパーマーケット調べ」。
その結果が、「月間 女性&運動」の2009年11月号に掲載されていました。もうすでにご覧になった方も?
今回の調査は、食の安全や自給率向上などの視点・温暖化対策について把握することが目的ということ。
新婦人王寺支部も全国のみなさんと一緒に、昨年の5/10に実施し、その模様についてはこのブログの、
2009年5月17日付で報告していました。以下はその内容です。
*******************************************
5月10日(母の日)は、新婦人の「全国一斉スーパー調べの日」でした。
王寺支部でも支部常任委員が分担して、町内の4つのスーパーを訪問し、アンケートをお願いしました。
スーパーYでは、立ち話ですが店長さんと鮮魚や野菜、
マイバッグ持参のことなど、懇談することができました。
スーパーIでは、上の方に聞かないと当店だけの判断ではできないと、以前と同じ返答でした。
スーパーLでは、アンケートを預け、後日回収に伺います。
スーパーSでは、サービスコーナーにアンケートを預け、
3日後に回収に伺ったところ、担当者がわからないということで、さらに2日後に伺いましたが、
預けたアンケート用紙が行方不明になっており、責任者の方は例年のスーパー調べを知っておられて、
「上の方からもいわれている」と困っておられ、名刺をいただいて帰りました。
今秋には、全国の集約結果がマスコミ報道され、注目されることになります。
以下の画像は、あるスーパーさんから、アンケートに返答していただいたものです。
*******************************************
また、少し調査年は前後しますが、総務省統計局が発表している一番最近の「全国物価統計調査」
(2007年度)では、以下のようになっています。
全国673市町村が調査対象で、奈良県内では12市町で、町段階では王寺町・田原本町・大淀町の3町
のみが調査対象となり、国民の消費生活で重要な商品及びサービスから180品目が調査されています。