
今日のお天気晴れのち雨
お借りしている工房で制作を進めました。
家での製作よりも、集中出来る環境と整った設備がとても有難いです。
minneにかんざしアップしました。
トップ画像は朝顔。
狩野派の日本画家が使いそうな濃い色合いで仕上げてみました。

紺色の釉薬に星空風の模様。
夜のお出かけに似合いそうなイメージです。

ピンク釉薬に白い小花のかんざし。
とてもシンプルで可愛らしさのあるデザインです。

小豆色釉薬のかんざし。
使いまわしのしやすい色合いです。

雪の結晶模様のかんざし。
夏にも涼し気な絵柄として使われる、昔から日本人になじみのあるモチーフです。

3点足の植木鉢を底側から。

轆轤引きもしました。

庭のブラックベリーが沢山採れたので。

ホワイトリカーに漬けてブラックベリー酒に!
楽しみ~♪

ビーツの根元が大きくなりました!

収穫!

葉っぱはツナ缶と合わせて昨日のランチに。

因みに今日のランチもパスタ(笑)
クリームチーズを利用した、スティッキオのクリームソースペンネ。
ビーツの玉の部分はパスタと一緒に茹でて添えました。
とても甘味があって美味しかったです!
ビーツは濃厚で以前お店で買ったものより美味しかったです!
秋にも是非植えたいです。

日野菜蕪も収穫!
紫と白の色合いが綺麗。
生で食べたり、ぬか漬けにしたり、葉っぱはお味噌汁の具にしました。

雑草に囲まれたカボチャ。

クリームイエローのナスタチウムの花!とても綺麗。
畑は、雑草の勢いに草刈りがなかなか追い付いてません^^;
とはいえ、無心になれてとても心地よい時間です♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます