書とお寺が大好きな春逕の「日々是好日」

日々思うこと、感じた事をつづります。

違う角度から!!!

2016-03-06 18:31:36 | 書について

書(筆)から離れてみる。

 

そう思った。

毎日画集をみた。

筆から離れてみた。

鉛筆で絵を描いてみた。

筆ペンで絵を描いてみた。

 

江戸時代には江戸文字が流行った。(商業文字の始まり?)

江戸文字も真似てみた、大正時代のデザイン文字も真似てみた。

木版、活版も調べてみた。

 

書く事っていったいなんだろう?

って思って考えてみた。

一度遠くから見る時間があってもいいかな?と思った。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気にしてました (久保田)
2016-03-19 00:30:15
昨年の12月7日でブログが止まっていたので、もしかして病気かなと。「日々是好日」と日光浴してたんですね。安心しました。
返信する
ご心配おかけしました。 (久保田さんへ)
2016-03-22 11:28:17
スマホに替えたので、
スマホでいろんな事が済ませることができてで、ブログが止まっていました。

また、フェイスブックがスマホで簡単にあげられるのでそちらにUPしていました。

またブログもぼちぼちあげますのでよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿