毎日幸せに in青森

ヒトはどんなときに幸せを感じるのか?
形而上の話を形而下に

ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

冬の伝統行事

2010-02-14 | 青森イベント
青森の冬は凍結道路に阻まれて外出もままならないのですが、この季節は旧正月の伝統行事が目白押しです。
青森といえば恐山、イタコに続くオシラサマは、旧正月のオシラアソバセが知られています。
南部地方ではオシラサマの他に子安様もあり、祝い方の作法などを見ると元は同じだったと考えられます。
男鹿半島のナマハゲと同じ流れのナモミ・アマハゲ・アマメハギ・ナモミハギも、大晦日や旧正月の行事として残っている地域もあります。

調べてみると、ナマハゲに似た行事は日本各地にあります。
秋田県能代地方の ナゴメハギ、ナゴメ
石川県能登半島の アマメハギ
福井県の アマメン
沖縄県八重山諸島の アカマタ・クロマタ
これらの他にも青森県内では下北半島のカセドリ、津軽地方のカパカパ、風間浦のナガメヘズリ、大畑のチャホシなど、集落ごとに変化した来訪神の祭りが残されています。



伝統行事からはその地方の歴史や民俗や周りとの繋がりをうかがい知ることができて興味深いものです。
でも冬場は5Km半径の中で生活しているので、せっかくの伝統行事もまだ見たことはありません。
今年こそ「えんぶり」を見ようと思っていますが、天気によっては心変わりがあるかもしれません。
青森県南地方に春を呼ぶと言われる「えんぶり」は八戸近辺ではすでに始まっていて、15日からはおいらせ町でも始まります。