くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

大館見回り

2012年09月08日 | ロードバイク

土曜日 明日からは雨だし釣りは中止だし、チャリンコのりたい。

妻がロードを買ってさわやかに乗るのがいいのだけれど、まだ躊躇があるらしい。ドロップにか?

しかたないので2人でクロスバイクでポタ。

久々に太いタイヤ乗るとすばらしい乗り心地。ベンツかプジョーかってかんじだ。

段差なんてまったく気にならない、安心感。ただ、コロガラネェ

やっぱロードがロードの王様なのね。

比内経由でうろうろ

安藤昌益生誕の地

ではあるがこれだって言うのがよく分からなかった。

安藤という表札はあったが・・・もしや?

大館市 二井田にある藤原氏の神社

詳細は以下

何気にすごい地域なのだがのぅ

つづきまして

その奥方の神社

こりゃまたすごいものだ。なにやらうまくやれば観光資源はたくさんありそうな?

市民の森を上ろうとして30mほど行った所で妻ギブ。ひきかえす。

ハチ公の生家を目指す。

途中にある神社。だんぶり長者とは関係なかろう。

菅江真澄の詩がここにもある。いったいどれだけここらをめぐったのだろう。いずれ調べねばなるまい。

こうやって見ると当時の主要なところと現在の人口密集地とが一緒だったのだろうか?

ちょいとずれてる気もするぞ。

生家。向かいの公衆トイレが悪臭を放っているのが残念。

ここら辺はこないだの新潟市十日町の棚田にだって負けないきれいな景色が広がる。

田んぼ海の中に集落があり林があり。外人感動だべ。

出川の欅 ひとつの根っこから5本だか立ち上がっている。幹周りだったか日本一とか。横に伸びた根から上に出るのも珍しいらしい。

でかい。

ぐるり回って帰宅。ロードよりむしろ疲れた気がする。

にロードをよういせねばなるまい。

 

 

 

 


Da.En.Ring.DaYo

2012年09月05日 | ロードバイク

世の中にはいじることに喜びを見出す種類のやつがいる。

結果よくなろうが悪くなろうが関係ない。

自分がいじってそれが効果を出す。自分のものにするという満足感。

 

 

いじってみた。

普通ならば・・・ローター というところであろうが。

何でこれを選んだかは分からない。AB型のなせる業か、へそ曲がりか、目立つことは嫌いだけど変わったことはやりたい。

取り付けはまず簡単。設定だな。ディレイラーがきつい。まずトリプルやめれや、と。

チェーンのかかる角度が大きくなって干渉しちゃう。フロンとディレイラーを切ったり曲げたりすれば何とかなるかもだが、

失敗するとしばらく乗れないのは困る。

仕方ないのででかいの一枚のみにしといた。

アルテグラはだめだな、でっぱちゃうぜ。

これでもギヤは干渉する場所があるので覚えてシフトチェンジしなくちゃならん。

めんどくさいようだったら・・・・もどそう・・・

来年はダブルになりたいのぅ


まずまずまず

2012年09月04日 | 外食

十日町の結果が出た。

総合136人中68位 見事に半分だな・・・

クラス50人中30位 うーん うーーーーん  うん? いいかな・・・まぁ

ナンダカピリッと走らなかった割にはよかったのかな?精神だなぁ

心が弱いんだ、しばらーーーく戦う気持ちなんてなかったからねぇ。昔からないっちゃないが・・・

もっとレースに出たいねぇ。なんとなく。

 

おみやげ

どぶろく特区 1号だと? 遠野じゃなかったのね。

冬じゃなくてもにごりはうまいもんだな。昔はこんなのばっかりだったのだろうなぁ

平安やら大昔を思い浮かべながらいただく。うまい。

 


十日町深坂峠大会遠征~夏は終わった~ 

2012年09月02日 | ロードバイク

自転車乗りに行ったというより車に乗ってきたという感じだったが・・・

いってきた。

リストを見ると・・・総エントリー179人。青森から1人、宮城から2人、秋田はわし一人。ほか長野新潟多し。

・・・どうやら北東北代表になったようだな。なんてところへ来ちまったんだ;

前日入り。

松之山温泉へ。

このあたりの地形がすごい。渓谷のちょっと広いところに住んでるみたいな。

ちょいと観光。見るべきものがいっぱいでいいところだ。

これらは翌日レース中に撮った。

当時ここを通って逃げるのはかなり大変だったと思う。今でも舗装されててもきつい。

ここらは隠れキリシタンの里のようだ。

細工されたマリア地蔵とかある。

日本人らしい細工。

撮影。300mmしかなくて撮影に苦労したらしい、勉強になったな。

前日受付へ。すごい土砂降り、洪水警報が出た。

 

なんか悲しい雰囲気。ここで蚊に刺された腕がパンパンにはれた、いまも!蚊が強い。

コースの下見。カワイイ

棚田見える。よく作ったなぁ。とにかくすごいところへ上る。何でここに道作ったのか・・・

街中より車のとおらなそうな峠のほうがいい道だ。

温泉泊。ザ!温泉街ってかんじ。

 翌日・・・・

見事に快晴!パレードがやけに速く、住民が通り過ぎていった。どこから出てきたのか結構集まっている。

スタートはネット?と言うのかな?ラインを通過したら計測開始とか。

もともと上位争うではないので前に行く必要もないのだが、ながれでクラスのさいしょのに入っちゃった。

2グループ目のスタートとなった。

チャンピオンが混じってたり別クラスの早く出たい人がいたり。

後で聞くところによると、少人数で結構上位な人が集まる大会だとか。

結果は・・・

2012十日町 松之山温泉深坂峠大会

 見ての通り、なんだかストレスのたまる動画。

実際スタートから気持ちのんびり。先は長いさ~・・・ってあっという間のハーフ。

後5キロ、マァ坂の5キロは長いからね!と言いつつ気づくと3キロ、いやいやこのコースの楽しみは少しの下り区間だ!とっとかないとな。

と言いつつ後2キロ、坂は楽しいがラスト1キロが意外と長いからね。そして500m、このまま終わっても良いかな・・・・

糸冬 了..._φ(゜∀゜ )アヒャ。

感じたのは、越されまくった気がする・・・・越してない・・・・

やはり早い人が多かったのか。

ひとつ勉強になった。心拍を見てると、今日は肺がちっと痛かったんだけど、そのせいかくるしい時ってのは大体180越えたときだった。

170台で元気いっぱい。足はいつでも余裕。なんか苦しいだけ。

走りながら、いまワシは全力を出しているーーって言い聞かせてた・・・

ゴール。スイカ一人2個とドリンク1個。トイレは2つある。この狭さでも十分やれるのだから大館だって何とかなる気がする。

チップ回収のニッパーは4つはほしい、1つはきついワイ。

リザルト待ちー   かなり期待できない!

スタートに戻って閉会式、は待ってられんので・・・どうせなんもないし;

カレーコンテストやっとる。

地元産の物で作ったカレー。どれもいい感じだが?

さほど熱く成れなかった男で申し訳ないが、フルーツカレーがうまかった。

速攻帰る。

せっかくなので・・・・よった。

ゴマ味噌野武士らーめん ゴマベースにから揚げ白菜炒め。うまかったー

さらば新潟。空がワシらのとこより青い気がする。

高速を疾走。

まだキスがつれるようだな。

象潟にて。

ここで最後の夏を求めて~

あった!

店主曰く『今日で最後だ、もぅ産地がないね。』

ぎりぎりありつけた。まだ崩れてないしシャリットうまい。ヒルクライム後のはちょっと粒になってた。南だからな。

なかなか楽しい大会であったがちと遠い。後で気がついた裏磐梯のほうは道があれだが、コース的にはワシすきそうだ。

来年はあっちかな?

皆さんの車体を見てるとほしくてしょうがねぇ・・・・ むむーー

もちょっと鍛えるかの。