藤枝市長の部屋

元気なまち藤枝づくり 北村正平のちょっと一言

全国茶審査技術競技大会で若手茶商が好成績を収めました!

2015年10月16日 | ちょっと一言

昨日、「第62回全国茶審査技術競技大会」個人の部で、市内では21年ぶりの優勝という快挙を成し遂げた、藤枝市茶業青年団の望月さん(とうめ屋)と、9位に入賞した原さん(熊切商店)が、私のもとへ報告に訪れてくれました。

この大会は、61年続く歴史と伝統のあるもので、全国より選抜された利き茶のプロが、茶の品種・茶期・茶産地を判別し、個人の部には、119人が参加し日頃の技術を競いました。本大会での市内優勝者は、望月さんで9人目、入賞者も原さんを含め数多くおり、改めて「お茶のまち藤枝」のポテンシャルの高さを感じました。

将来の茶業を担う若手茶商の功績は、本市の主要産業である茶業の活性化と、各方面の業界で活躍する若手の方々に良い影響を与えるものと期待しています。私自身も、こうした功績を全国に向け積極的に発信するとともに、若手の皆さんが活躍できるまちづくりにも力を注いでまいります。

岡部町殿のコスモス畑が見ごろです

2015年10月15日 | ちょっと一言

岡部町殿のコスモス畑が見ごろを迎えています。「コスモスを咲かせてみよう会」の皆さんを中心に、地元の皆さんが一緒になって大切に育てたコスモスです。私も先日見に行ってきましたが、一面に広がるコスモスは見応えがあります。その見事な様子が話題となり、「第3回静岡県景観賞」を受賞。多くのお客さんが訪れています。また、殿地区では「朝比奈大龍勢」や「虫送り」など、伝統を守り伝える活動を積極的に行っており、「ふじのくに美しく品格のある邑 知事顕彰」も受賞しました。伝統という地域の特色を生かし、みんなで一緒に地域を盛りたてようという姿勢が素晴らしく、まさに、地域から藤枝の元気を生み出してくれています。
今週末の17日(土)には、岡部おはなしの会による「コスモス見ながらおはなし会」が開催されます。紙芝居や大型絵本の読み聞かせ、また岡部図書館からは絵本の副袋の貸し出しも行われます。満開のコスモスと温かな地元の人たちに囲まれ、里山の秋を感じてみてはいかがでしょうか。

市民文化祭 ~番外な一日~ を開催!

2015年10月14日 | ちょっと一言

今年も市民文化祭が始まっています。(10/11~11/15)
一昨日の12日は、この文化祭の新たな取り組みとして、「藤枝市民文化祭~番外の一日~」を市民会館で行い、私も出席しました。

この催しは「参加して楽しむ・来て楽しむ・創って楽しむ」をコンセプトに工夫を凝らしたもの。  
市民参加によるボーカル・ダンスのパーフォーマンスコンテストやヘアーショーなどもあり、若い方々や子どもたちも大いに楽しんでくれました。

文化の豊かなところに人は集まり、活力が生まれます。
多くの市民の皆さんが、市民文化祭に参加し、様々な文化に触れてくれれば、本市の文化のみならず、市全体が「元気なまち」になっていくと思っています。

福祉車両を寄贈していただきました!

2015年10月13日 | ちょっと一言
 本日、国際ソロプチミスト藤枝の皆さんから、平成28年度に設立20周年を迎える記念として、来年2月の記念式典に先立ち、福祉車両(車イス移動車)を寄贈していただきました。

 皆さんは、秋山会長のもと、日頃より、女性の人権尊重と地位向上や、よりよい社会の形成と発展に寄与するため、多岐にわたる支援を行うなど、奉仕の心あふれる活動を行ってくださっています。



 今回、「国際ソロプチミスト藤枝」の名称や活動を広く市民の方々にも知ってもらえるよう、藤枝市社会福祉協議会の障害福祉サービス事業所ポップライフの送迎用として使用させていただきます。軽自動車ということで、便利で狭あいな場所でもフットワークの良さを発揮でき、ありがたい限りです。

 国際ソロプチミスト藤枝の皆さん!昨年の大型絵本に続いてのご支援、本当にありがとうございました。




ふじえだ健康都市創生総合戦略を国に提出します!

2015年10月09日 | ちょっと一言

昨日、選ばれるまち藤枝創生会議の大坪会長から、ふじえだ健康都市創生総合戦略の最終案が示されました。今後、私たちが経験したことのない人口減少時代を迎えることが予想されていますが、地方自治体としても、それぞれの特徴を活かし、明るい未来と持続可能なまちづくりのため、全国の地方自治体が総合戦略を作成しています。
ふじえだ健康都市創生総合戦略は、本市の強みである「健康」をテーマに、①コンパクト+ネットワークで創る健康都市、②産業と仕事を創る健康都市、③ひとの流れを創る健康都市、④出会いと子どもの未来を創る健康都市の4つの柱で構成しました。この内容について、大坪会長を中心に、各分野で活躍される有識者の皆様から様々な意見をいただき、全国の自治体の中でも特徴ある、魅力的な創生戦略を策定することができ、いよいよ国に提出します。
本市が全国に誇るこの創生戦略をもとに、全国の皆さんから選ばれるまちとして更なる発展を続けるため、私をはじめ、全庁を挙げて行政運営に取り組んでまいります。

各省庁で藤枝市の施策をPR!

2015年10月08日 | ちょっと一言

昨日、東京の各省庁へ行ってきました。井林衆議院議員も同行してくださり、中身の濃い充実した要望活動となりました。藤枝市の様々な施策を推進するためには、各省庁との連携も重要です。市長である私自らが各省庁へ直接説明し、魅力ある藤枝市の取り組みをアピールするとともに、本市が今どんな状況にあって、どのような施策を推進しようとしているのか、より深く理解していただきました。また、事業推進のために必要となる交付金についても要望してまいりました。
文部科学省では、市内小中学校のトイレ改修等、学校施設環境の改善について説明してきました。国土交通省では、市街地再開発事業について、コンパクトシティのモデル都市として本市を選定し、全国に発信していただきたい旨、担当局長に依頼してきました。
また内閣府では、地方創生推進室を訪問し、重要課題として取り組んでいる地方創生について、じっくり話をしてきました。全国の自治体が地方創生総合戦略の策定に取り組んでいますが、藤枝市においても、本市ならではの特色を盛り込んだ「ふじえだ健康都市創生総合戦略」を策定し、国へ提出する段階まできています。
今後も、フットワーク良く関係機関と連携し、藤枝市の元気を推進してまいります。

9月市議会が終了しました!

2015年10月07日 | ちょっと一言
昨日、9月議会が終了しました。
今回の上程議案は、追加議案を含め全部で21。
この時期の議会は、例年、前年度決算の承認が主になりますが、今回は、補正予算も先行型交付金事業を盛り込んだ戦略的・積極的なもので、総額(一般会計)4億2,500万円の追加補正になります。
議会では、慎重な審議の中、全て原案どおりの承認をいただいたことに、議場でお礼を伝えましたが、それらの執行には、私自身、気を引き締めて取り組んでいきたいと思っています。
 早いもので上半期も終わりましたが、関係の皆さんに大変ご尽力いただきながら策定をしてきた「ふじえだ健康都市創生総合戦略」も、いよいよ国に提出する段階となりました。
今議会で承認いただいた補正予算により、着実にスタートが切れるよう、下半期も全庁体制で取り組んでまいります。

マイナンバー制度が施行されました!

2015年10月06日 | ちょっと一言
 来年1月のマイナンバー制度運用開始に向け、国民一人一人に12桁の番号を割り当て、各世帯に通知する作業が、昨日始まりました。
 本市では、市民の皆さんに制度への理解を深めていただくため、先月15日にマイナンバー実施対策本部を設置し、独自にチラシを作成・配布をし、また、市民課内には専用電話を4台設置し、今月から職員を2人増員するなどの対応を進めています。
 職員においても、基礎自治体の職員として、制度の運用開始に備え、スムーズな業務遂行を行うための研修を開始しました。



 マイナンバー制度は、まったくの新しい制度であり、一番大切なことは、市民の皆さんに制度の目的や制度の将来像をしっかりと理解していただく事です。
 市民の皆さんが戸惑わないように、特に高齢者の方など、いわゆる情報弱者と呼ばれる方たちに対して、訪問先での説明など、市民目線できめ細やかな対応をしてまいります。

病院ふれあいフェスタを開催しました!

2015年10月05日 | ちょっと一言

3日(土)、藤枝市立総合病院で病院ふれあいフェスタを開催しました。ふれあいフェスタは、今回で7回目の開催で、地元の皆さんだけではなく、周辺市町から多くの皆さんに足を運んでいただいていることから、このイベントの目的が認知され、市立総合病院に対する理解を深めていただいていることを実感しております。
当日は、秋晴れの清々しい天候に恵まれこともあり、2,000人もの来場者により、盛況なイベントとなりました。このイベントは、病院関係者のみではなく、病院ボランティアの皆さんや、病院運営にご理解いただいている市民の皆さん、市議会の皆さんなど、多くの方々と一緒になって行っています。
今回のイベントを通じて、藤枝市立総合病院は多くの皆さんに愛されていることを実感し、大変うれしく思いました。私は、こうした想いを胸に、市民の皆さんの安全安心を守るため、藤枝市立総合病院の医療施設の充実や医師の確保に力を注いでまいります。

「ふじえだ元気大賞」募集開始です!

2015年10月02日 | ちょっと一言

昨日から、「ふじえだ元気大賞」の募集が始まりました。昨年までは「元気なまち藤枝づくり大賞」という少し長い名前でしたが、より身近に感じていただけるよう、今年は名称をリニューアルしました。
この賞の対象となるのは、「市民に元気や活力を与えた方」「藤枝市の知名度やイメージを向上させた方」「藤枝市の活力の向上に貢献した方」等で、個人でも団体でも構いません。
 藤枝市の元気は、市民の皆さんの活躍で成り立っています。地域の為にがんばっている方、部活動や趣味での活躍を通して、藤枝市を全国に発信してくれている方など、多くの皆さんのご応募をお待ちしています。

詳しくはこちらから