藤枝市長の部屋

元気なまち藤枝づくり 北村正平のちょっと一言

藤枝の旬をどうぞ~藤枝かおりペットボトル茶~

2012年06月29日 | ちょっと一言
この時期になると「まだかまだか」と、とても楽しみにしているものがあります。それは何かというと「藤枝かおり」のペットボトル茶です。初夏の風を感じると無性に飲みたくなりますが、いよいよ6月27日に発売となりました。

今年販売6年目を迎えた「藤枝かおり」のペットボトル茶は、藤枝市内で交配されて1996年に品種登録された「藤かおり」の茶葉を100パーセント使用した、藤枝生粋のお茶です。華やかな香りとジャスミンのようなさわやかな飲み口が特徴で、毎年限定数を完売する人気商品です。ジャスミン茶と間違える人がいますが、フレーバーティーではありません。茶葉から出る香りと味に、お茶の奥深さや、広がるお茶の可能性を感じることができると思います。
この「藤枝かおり」のペットボトル茶の美味しさの秘訣は、全て一番茶を使用していることです。また、販売を前に、本市にある静岡産業大学の学生さんたちに、甘み・渋みを変えた複数の「藤枝かおり」を試飲してもらい、女性や若い人の意見を味に反映させる工夫をして、スイーツに合うさわやかな味に仕上げています。
ブログでは美味しさを伝えるには限界がありますので、実際に飲んでいただくのが一番だと思います。緑茶の概念を覆すセンセーショナルな味で、一度飲んだら忘れられず、クセになること間違いありません。私は毎日飲みたいと思います。
お求めなどはこちらをご覧ください。

6月議会定例会が開会しました

2012年06月26日 | ちょっと一言
今日、市長就任2期目の最初の議会、市議会6月定例会が開会しました。会期は7月23日までの28日間です。初日の今日は、私の2期目の市政に対する思いを、「所信表明」で述べさせていただきました。
私は、その中で、今回私が掲げたマニフェストに沿い、今後の市政経営にあたる私の基本的な考え方をお話ししました。
2期目においても、引き続き、「元気」という言葉に込めた思いを改めて肝に銘じ、藤枝市をみんなが明るく笑顔が絶えないまち、そして、将来に向かって成長し続けるまちに向かって、力を注いでいくことを誓いました。

また、新たなキーワードとして、私は「選ばれるまち藤枝」づくりを掲げましたが、このことを進めるための取り組みとして、施策に取り組む基本的な考え方と「未来につなげる5つの施策」について、お示ししました。
※「所信表明演説」はこちらから・・・

今回の議会は、18の議案の審議と、15人の議員の方々から一般質問があります。その中には、私の2期目の市政経営に対する姿勢を問う質問もあります。誠心誠意、私の思いを伝えていこうと思っています。

市内企業の本社訪問に行ってきました

2012年06月21日 | ちょっと一言
首都圏などに本社がある一部上場企業(製造業)が、本市に12社あります。先頃、その中の7社の社長さんのアポイントがとれ、東京に行ってきました。
これまでも何回か訪れていますが、今回訪問したのは、三井農林株式会社、株式会社バスクリン、株式会社住友ベークライト、株式会社ニチビ、科研製薬株式会社、持田製薬株式会社、日清紡ホールディングス株式会社です。
2期目の就任挨拶を兼ね、それぞれの社長さんに、本市の近況(新東名の開通、スマートインターの整備、富士山静岡空港の利便性など)、昨年、東日本大震災により風評被害を受けた「お茶」の安全性のPRなど話すとともに、意見交換を行ってきました。
お話を伺っていると、どの会社も、社長さんの考え方が会社全体に反映していることを強く感じました。そして、事業所の立地先の選定は、そこに働いている人が、そこで如何にモチベーションをもって生活ができるか、これが大きな要素になると強く感じました。
その基本は、今、藤枝市が力を注いでいる4つのK(健康・予防、教育、環境、危機管理)ではないかと思っています。この施策が充実している、磨かれているまち、こういうようなところが選ばれると感じました。これまで私自身、「元気なまち藤枝づくり」を市政経営のテーマにしてきましたが、2期目は、それに加えて、「選ばれるまち藤枝」、これをキーワードにして取り組んでまいります。

本日(6月20日)、2期目のスタートです

2012年06月20日 | ちょっと一言
昨晩は、台風4号が襲来し、強風が吹き、記録的な大雨となりました。市役所では水防の第一配備体制を敷き、警戒にあたりましたが、大きな被害もなく安堵したところです。明日あさって、また大荒れの天気とのことですので、市民の皆さん注意をお願いします。
打って変わって今朝は雨があがり、雲の切れ間から夏の太陽が顔を出しました。ジトっとする空気の中にも吹く風は心地よく、気持ちも新たに一歩一歩踏みしめ、市役所までまいりました。
本日(6月20日)は、私の市長としての2期目のスタートの日です。本日開催された市議会全員協議会で時間をいただき、一言挨拶をしました。今後も、市民の皆さんの声を聞きながら、地に足の着いた確かな施策と具体的実践で、将来を見据えた着実な市政経営を進めたいと決意を新たにしました。

藤枝は今、確実に勢いが出て元気になっています。これまでの4年間の市政成果をさらに伸ばし、市民の皆様と一緒に、また職員とともに「にぎわいと魅力あふれ、安心して心豊かに暮らせる藤枝づくり」を進めてまいります。そして人々から愛され、選ばれるまちを目指し、諸政策をさらに展開してまいります。
「市民の幸せのための市政の実現」という志を貫き、これからも全力で務めてまいりますので、引き続きのご理解・ご支援をよろしくお願いします。

「藤枝市民の歯や口の健康づくり条例」がスタート!

2012年06月19日 | ちょっと一言
先日、市歯科医師会の皆さんのご協力をいただき、「歯の健康まつり」を保健センターと市民ホールおかべで開催しました。当日は、多くの市民の皆さんに来場いただき、さまざまなイベントを通じて、歯や口の中の健康づくりが大切であることを知ってもらいました。
なかでも、「いい歯のお年寄り8020コンクール」では、なんと74人と多くのお年寄りの方々が受賞され、それも、皆さん元気な方々ばかり。歯の健康は、健康長寿につながる基本なのだなと、会場に詰めかけた皆さん全員が実感したのではないでしょうか。
8020(はちまるにいまる)の80は年齢を表し、20は残っている歯の本数を表します。20本は「何でもおいしく食べられる」ために最低限必要な歯数だといわれているそうです。
健康・予防については、市では、様々な施策により力を注いでいますが、特に、歯や口の健康を保つことは、全身の健康ときわめて密接な関係があり、健康で質の高い生活を送るための大切な条件であると考えています。
そこで、市では歯や口の健康づくりを推進するために、「藤枝市民の歯や口の健康づくり条例」を制定し、7月1日付で施行します。
健康づくりには、歯や口の健康が欠かせません。「8020運動」の推進や、幼児期・学齢期の虫歯予防対策、歯周病予防対策の推進など、市民の皆さんの健康の基本となる、歯や口の健康づくりを、これからも積極的に進めてまいります。

はばたけ藤枝の星!ロンドン五輪飯塚翔太選手

2012年06月18日 | ちょっと一言
今夏、イギリス・ロンドンで行われるオリンピック、陸上男子200メートルに出場する藤枝明誠高校出身の飯塚翔太選手(中央大学)が市長室を訪れ、オリンピック出場にかける熱い思いを話してくれました。活躍を祈り、藤枝市民を代表して激励しました。身長184センチメートルの体格を活かした大きな走りと、レース後半の抜群の加速力で、世界の強豪と互角に渡り合えると思います。体調管理に気をつけ、いつも通りの走りでオリンピック・スタジアムのトラックを駆け抜けて欲しいと思います。

オリンピックでの陸上男子200メートルと言えばロサンゼルス五輪のカール・ルイス、アトランタ五輪でのマイケル・ジョンソン、北京五輪でのウサイン・ボルトなど、世界の超一流選手の活躍が思い出されます。彼らと同じステージで戦う選手が藤枝から生まれたことを大変誇りに思います。
日本人選手にとって短距離走は世界の厚い壁に阻まれてきた歴史があります。しかし2010年にカナダで行われた世界ジュニア陸上競技選手権大会陸上男子200メートルで、飯塚選手は日本人選手初の優勝・金メダルを獲得しました。彼にとって世界は「壁」ではなく、乗り越えてさらに高くはばたくステップなのだと思います。「翔太」という名前のごとく、世界という大空を飛びまわる活躍を期待しています。

8月7日、8日、9日に陸上男子200メートルが行われます。市民の皆さん、藤枝から飯塚選手を応援しましょう!はばたけ藤枝の星!

一以貫之(いつもって、これをつらぬく)

2012年06月08日 | ちょっと一言
このたび、市民の皆様から温かいご支援をいただき、市長二期目を迎えることとなりました。今後も引き続き市民のため、全力で市政経営を進めてまいります。

私は自分の生き方として大切にしている言葉があります。それは「一以貫之」(いつもって、これをつらぬく)という孔子の教えです。
一つのもの(仁)で万事を貫くという意味で、孔子が仁をもってあらゆる事柄に対処していこうと信念を述べた言葉と言われています
自分の中に一つのぶれない軸を持っていて、それを貫くことが大切です。
しかしこの教えは、単に頑固に我を通し、一本道を行けと言っているのではありません。柔軟な心と謙虚な態度、いわゆる「おもいやり」があってこそ、ひとつのことが貫けるということです。このことは頭では理解できても、実行はなかなか難しいものがあります。
私が藤枝市長として万事を貫いていかなければならないものは、やはり「市民の幸せのための市政の実現」という志です。
今後もこの教えを念頭に、市民の皆さんと一緒に「元気なまち藤枝づくり」をさらに推し進めていきたいと思っています。


富士山静岡空港3周年記念式典に出席しました

2012年06月04日 | ちょっと一言
昨日、富士山静岡空港で行われた開港3周年記念式典に行ってきました。
この日は、県知事、県議会議長、近隣市・町長、定期便を運航する6つの航空会社の皆さん、関係の皆さん、そして多数の乗客の皆さんが参加される中、盛大に式典が開催されました。
式典の中で県知事から空港の利用者数について紹介がありましたが、全国に数ある空港の中で、本空港は、平成22年度の実績数字では、国際線で全国8位、国内線を含めても全国10位で、全国でも大健闘をしており、今後も大変な可能性を秘めている空港となっています。
残念ながら、昨年は3.11大震災の福島原発の事故による風評被害で、マイナスの影響を受けましたが、昨年7月以降は着実に上向きに回復しています。
本市では、開港後、国外では韓国・楊州(ヤンジュ)市と、国内でも沖縄県宮古島市と友好都市提携を結ぶなど、本空港を利用し多くの市民訪問団が交流を始めています。
この日も、式典終了後、沖縄県宮古島市への市民交流団20名の出発式を行うとともに、本市でのホ-ムステイを終え、韓国・楊州市に帰る交換留学生の皆さんのお見送りをしてきました。
来年の内には、大井川新橋「はばたき橋」や、接続する幹線道路が開通し、交通の便が格段によくなります。本市は富士山静岡空港を利用する人が県内市町の中でトップクラスですが、もっともっと市民の皆さんにこの空港の利便性の良さを知ってもらい、利用していただきたいと思っています。
そして、ひとたびこの空港を利用していただければ、この空港がどんなに利便性が高い空港であるか感じることでしょう。
どうぞ、皆さん、今夏のご旅行にこの空港を利用してみては如何でしょうか。

祝3周年 富士山静岡空港

2012年06月01日 | ちょっと一言
6月4日に富士山静岡空港が開港してちょうど3年が経ちます。
それに先立ち、今週末の6月2日(土)3日(日)に開港3周年イベントが開催されます。空港○×クイズ大会やこども制服撮影会など楽しい催しが予定されています。
本市と空港を結ぶ「志太中央幹線」は島田市地先の一部区間の施工を待って、来年秋までには県道藤枝大井川線(通称・田沼街道)まで開通します。これにより藤枝駅から空港まで約25分で行くことができるようになり、ますます身近に、ますます便利になります。
本市では市民の皆さんに対し、富士山静岡空港を利用して、友好都市である韓国楊州(ヤンジュ)市・沖縄県宮古島市・石川県白山市と、そしてスポーツ・文化交流都市である福岡市との交流事業に対しての補助制度を用意しておりますので、皆さん空旅をお楽しみいただくとともに、ますます交流を深めていただきたいと思います。
向かって左側は第38代ミス宮古・ミスブーゲンビレアの瀬名波令奈さんです。お忙しい中、交流拡大を図るためにお越しくださいました。明日からのイベントにも登場しますので、皆さん楽しみにしていてください。明日あさっては家族揃って富士山静岡空港に是非お出かけください。