藤枝市長の部屋

元気なまち藤枝づくり 北村正平のちょっと一言

静清高校野球部、選抜高校野球大会出場決定!

2011年01月31日 | ちょっと一言

大変うれしいビッグニュースが飛び込んできました。

皆さんも、報道等でご存知でしょうが、静清高校野球部の選抜高校野球大会出場が決定しました。静清野球部は、昨年の東海大会で準優勝をしていましたから選ばれるのは確実と思っていましたが、正式決定の知らせを受け、大変うれしく思います。

甲子園出場は、静清工業高校時代の2005年の夏の大会以来5年ぶりで、選抜大会は今回初出場となります。夏の大会では「静清旋風」を巻き起こす活躍を見せてくれましたから、今回の大会でもきっと新たな「静清旋風」を巻き起こし、「元気なまち藤枝」を全国に発信してくれるものと、今から楽しみです。

私も、日程の調整をして、選手の皆さんの雄姿を見に、甲子園球場に駆けつけたいと思っています。

選手の皆さんには、日頃の練習の成果を存分に発揮できるよう、体調管理には十分留意していただき、大会での活躍を心よりお祈りします。

市民の皆さんも是非応援して下さい。

市民講演会「はやぶさ物語」を開催しました。

2011年01月28日 | ちょっと一言

昨年の6月13日に小惑星探査機「はやぶさ」が帰還し、その偉業に日本国中がわきました。その熱は冷めることなく、衰えることがありません。

今回、この「はやぶさ」復路のイオンエンジン運用を担当していた、宇宙科学研究所(JAXA)助教の小泉宏之さんを講師にお招きし、「はやぶさ物語~宇宙大航海時代の幕開け~」と題した、市民講演会を生涯学習センターで開催しました。

会場には、大人に混じって、講演会ではあまり見かけない小中学生などの若い世代の来場者が多く、子どもたちの宇宙事業に対する関心の高さうかがわれ、大変頼もしく思いました。

 講演は、「はやぶさ」の往復飛行を可能とした「イオンエンジン」の説明、探査をした小惑星「イトカワ」へのアプローチ、あいつぐトラブルとの戦いとその解決方策、そして地球への帰還とカプセル回収など、分かり易く解説していただきました。来場の皆さんも先生のお話を興味深く聞いていました。

 そして、最後に先生から、今回の成功の裏には、日本の技術力の高さ、トラブルなどの困難に対する適応力と粘り強さ、そして何といっても、やる気だとおしゃっていました。これは、私たち日本人が一番得意としていることではないかと感じました。

今回の講演が、参加してくれた多くの小中学生に、科学に興味をもっていただくきっかけになればと思っています。そして、将来、日本を代表する科学者が本市から輩出されることを期待しています。


市民ランナーがリバティを駆け抜けました。

2011年01月25日 | ちょっと一言

 今年で4回目を迎えた、「藤枝リバティ駅伝大会」が開催されました。

この大会には、市内はもとより、県内各地から数多くのランナーの参加があり、5クラスに過去最高の285チーム、1,400名を超える皆様が健脚を競いに集まりました。特に、一般の部へは180を越すチームの参加があり、健康志向が高まる中で、市民の「走る」ことへのニーズの高さがうかがわれました。

また、それに伴いランナーを応援する観客も大勢で、沿道のあちらこちらで熱い声援が聞かれました。

当日は、地元大洲地区のスポーツクラブの皆様が、おもてなしとして選手の皆様に暖かい豚汁を用意してくださり、こちらも大好評でした。

本市では、市民の皆様が「いつでも・どこでも・いつまでも」生涯スポーツを気軽に親しむことができるよう、大井川河川敷スポーツ広場の整備など環境づくりに努めています。

その成果として、近年では陸上競技(長距離)においても市民の活躍が目立ってきており、毎年12月に行われる「静岡県市町対抗駅伝競走大会」では、過去7回入賞を果たしてもいます。

今後も、市民の健康増進のためにも生涯スポーツを通じ、「元気なまち藤枝づくり」を推進していきたいと思います。

大会開催に際しまして、多大なご支援、ご協力をいただきました関係者、団体の皆さま方に心より感謝申し上げます。

ランナーの皆さん、また来年リバティでお会いしましょう。


スポーツ界が元気です

2011年01月21日 | ちょっと一言

本市の昨年のスポーツ界は、若い力の息吹を感じる活躍が目立ちました。

全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権で準優勝を果たした順心高校サッカー部や秋期高校野球東海大会で準優勝し、選抜高校野球大会出場が期待される静清高校野球部など、各種の全国大会規模に出場した多くの高校生の活躍があり、大変頼もしく感じています。

そして、何と言っても、サッカー日本代表の長谷部選手の活躍は、本市だけでなく全国に元気を与え続けてくれています。

本年は、こうした若い才能を更に伸ばせるよう、また市民の皆さんにも気楽にスポーツに親しんでいただけるように、市もソフト・ハードの両面で支えていきたいと考えています。

「元気なまち藤枝づくり」を進めている本市にとって、スポーツでの活躍はまちを更に元気にしてくれますし、多いに期待しています。

今年も、スポーツ界の活躍が楽しみです。


若手職員が頑張っています。

2011年01月17日 | ちょっと一言

本市の若手職員14名が、このほど「自治体法務検定」を受験し、見事全員が大変優秀な成績を収めました。

この「自治体法務検定」は、自治体職員の「法務」能力を向上させるため、「自治体法務検定委員会」が実施し認定するもので、全70問1,000満点の検定試験です。

職員達は、仕事が終わった後、月2~3回程度自主的な勉強会を開き、試験に臨んだ結果、全国一斉検定で4%であった900点以上のプラチナクラスに4人が合格したのをはじめ、全員が認定を受けました。また、平均点も一斉検定の700点を大幅に上回る811点も獲得しており、大変驚いていると同時に、法務能力を持つ優秀な職員が本市にいることを頼もしく思っています。

今後、地方主権がどんどん進んでいくと、地域独自の施策の展開など職員個々の能力が直接「自治体の能力」の差として表れます。本市もこの流れに乗り遅れることなく、職員一人一人の法務能力を高める必要があると考えています。ですから、今回の若手職員が、自ら率先して自分のスキルを高める努力をしていることを大変うれしく思います。

今後も、職員の人材育成にも力を入れ、市民の目線に立った行政経営を目指していきたいと考えています。


地域の皆さんとともに新成人を祝いました

2011年01月11日 | ちょっと一言

今年度、20歳を迎えた新成人をお祝いする、「平成23年藤枝市成人式」を中学校区毎10会場で行いました。

今年、新たに成人を迎えた方は、市外在住者を含めますと1,460人で、その内、男性が747人、女性が713人です。

成人式の当日は、すみきった青空で、新成人をお祝いするかのようなお天気でした。会場では、久しぶりに再会した友人達と会話が弾み、皆さん笑顔が絶えない様子でした。式典のあと、各会場では小中高生や地域の方々による合唱や太鼓演奏など思考を凝らしたアトラクションも催され、終始和やかな雰囲気でした。

私からは、お祝いの言葉とともに、「成人になったことに対する自覚を持つこと、夢をもって果敢に自分の目標に向かって邁進し、未来を切り拓いていってほしいこと、そうした若い力に社会全体が大きな期待を寄せていること」などをお話ししました。

新成人の皆さんには、これまで育ててこられたご両親をはじめ、ご家族、地域の方々への感謝の気持ちを忘れずに、将来の藤枝市を、そして日本の未来を輝かしいものとするべく、若き情熱と、たくましい行動力を発揮され、存分にご活躍いただきたいと思います。

皆さんおめでとうございます。


新しい年のスタートにあたって

2011年01月07日 | ちょっと一言

皆様お一人おひとりにおかれましては、新たな抱負を胸に、幸先のよいスタートを切られたことと存じます。

いただいた年賀状の中に共感し、改めて納得する詩がありましたので紹介します。

   人を立て 

   人を生かし

   人を先にすれば

   自らもまた

   人から立てられ

   人から生かされ

   人から先にされる

 

   自分一人の力なんて

   まことに弱く

   まことに貧しい

 

   まわりの人々の

   協力のすばらしさ

   その力の大きさ

   その力を借りなければ

   なにもできない

 

   まわりの人を大切にしていこう

           (遠藤俊夫)

 

今年も、内外ともに、動きの激しい年になると思われます。

この詩のように、まわりの人を大切にして、皆で足腰の強い自治能力を築いていきたいと思っています。


新年のごあいさつ

2011年01月04日 | ちょっと一言

皆様、明けましておめでとうございます。

ご家族で、健やかな新年をお迎えのこととお祝い申し上げます。

今年の干支は、「卯」ですが、この「卯」(う)という字は、ものを両側に押し開けたさまを表わしている字だそうです。これは、閉じたものや困難を押しのける意味を含んでおり、芽生えなどを表すこともあるようです。

過去の卯年には、景気が上向いた年も多いようで、今年こそは経済状況が回復してくれるのではないかと、期待をしています。

さて、いよいよ4月からは、今後10年を見据え、本市の方向性を示した新たな「総合計画」がスタートします。計画の段階から市民の参画を得て、市民の新たなまちづくりに向けた思いを込めて策定した計画です。

計画のテーマである「元気共奏・飛躍ふじえだ」は、市民の皆様の力と元気のハーモニーで活力ある市政を進めたいという意味です。これを実現するために、私も今まで以上に努力してまいります。引き続き、市民の皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。

兎が元気に跳ねるように、皆さんで「元気なまちふじえだづくり」に邁進しましょう。