藤枝市長の部屋

元気なまち藤枝づくり 北村正平のちょっと一言

藤枝市シルバー人材センター設立30周年

2014年06月30日 | ちょっと一言


このたび、公益社団法人 藤枝市シルバー人材センターが設立30周年を迎え、多くの会員が集まり記念式典が開催され、事業貢献者への表彰などが行われました。
藤枝市シルバー人材センターは昭和58年12月に「自主・自立・共働・共助」の理念のもと設立され、岡部町との統合を経て、平成25年度末では1,000人を超える会員の皆さんが活動しております。
年間受注件数は7,953件、年間契約金額は4億円を超えるそうで、本市における高年齢者の能力の活用と福祉の増進に大きな役割を果たしてくれています。
センターの事業活動は、単に高齢者の就農促進に留まらず、耕作放棄地を活用した農業事業や、買い物弱者支援、健康予防事業など、本市が抱えている地域に根ざした大きな課題に積極的に取り組んでいるもので、私も大いに期待しているところです。
高齢化社会はこれから益々進んでいきますが、ご高齢の皆さんが長年培ってこられた技能や知識を有効に活かし、働くことにやりがいを見出し、いつまでも現役でいられるような、健康で活力ある藤枝を実現するため、これからも注力していきます。

市役所ロビーで「男女共同参画パネル」展

2014年06月27日 | ちょっと一言


6月23日から29日までの一週間は、内閣府が主唱する「男女共同参画週間」です。
そのため、市では現在、市役所ロビーにおいて、男女共同参画推進コーナーを設けてパネルの展示を行っています。
昨日は、「男女共同参画推進センター(ぱりて)」の皆さんと市担当職員により、大型の手作り紙芝居の上演も行われ、市役所に立ち寄る多くの皆さんが足を止め、その紙芝居を見入っていました。
市では、「元気なまち藤枝づくり」に邁進していますが、この理念を実現するためには、お互いの人権を尊重し、その個性と能力を発揮するという「男女共同参画」の広がりが大きな推進力になります。
そして、一人一人がそれぞれの立場で、いろいろ工夫を凝らし、出来ることから実施していくことが大切です。
今後も、市では、「家庭」「地域」「職場」「学校」の4分野を中心に、より一層の推進を図っていきたいと思っています。
明日(28日)13時半から市生涯学習センターにおいて、大きなイベント「市制施行60周年記念 男女共同参画市民フォーラム」を開催します。評論家 樋口恵子さんの講演も行われますので、市民の皆さん、どうぞお立ち寄りください。

静岡大学と包括連携協定を結びました!

2014年06月26日 | ちょっと一言


24日(火)に、静岡大学と包括連携協定を結びました。「包括連携協定」は、静岡産業大学に続いて2校目となります。大学の持つ知的・人的資源には、限りない可能性が秘められています。それぞれの大学の個性を生かし、大学と藤枝市がお互いにステップアップできる連携をしていきたいと考えています。



先日は、静岡産業大学のスポーツ保育の専門性を生かして、親子でスポーツを行う「キッズスクール」を開催しました。競技用の本格的なトランポリンを使って運動したり、トップクラスの選手が演技を披露したりと充実した内容で、参加した親子からは「とても楽しかった」という声があがっています。

静岡大学の学生の皆さんには、毎年「わくわく科学教室」で小学生に科学を教えていただいており、その内容の面白さから参加した子供たちに大絶賛され、毎回定員オーバーになるほどです。

7月6日(日)には、今回の協定を記念して「静大農場フェスティバル」が生涯学習センターで開催されます。藤枝市にある静岡大学農学部藤枝フィールドの研究内容が披露され、そこで栽培されたトマトなどの試食・販売も行われますので、皆さんぜひ、大学の素晴らしい研究に触れて(食べて)みてください。

これからも地域の大学と大いに連携し、先進的で創造性のある地域づくりを進めていきます。

長谷部選手お疲れさまでした!

2014年06月25日 | ちょっと一言
今日はがっかりして職場に行かれた方が多いと思います。サッカーワールドカップブラジル大会、日本代表は残念ながらコロンビア代表に敗れ、決勝トーナメント進出はなりませんでした。
1点ビハインドの前半終了間際、岡崎選手のゴールが決まった時は、「勢いに乗って勝てるのでは」と期待が膨らみましたが、後半は皆さんご存知のとおり、力の差を見せつけられ日本代表チームの1次リーグ突破は夢と消えました。

敗れはしましたが長谷部選手はじめ代表チームの皆さんに「よく頑張った」と私は拍手を送りたいと思います。“一生懸命やって勝つことの次にいいことは、一生懸命やって負けること”。全力を尽くした結果ですから、堂々と胸を張って日本に帰って来て欲しいと思います。

日本代表チームのブラジル大会は終わってしまいましたが、ワールドカップはこれから決勝トーナメントです。強豪チーム同士の意地とプライドのぶつかり合いで、盛り上がりは最高潮に達します。7月14日の決勝まで、まだまだ寝不足・早起きが続きそうです。

日本代表の皆さん、お疲れ様でした。そして長谷部選手、また今度笑顔で大会のことを聞かせてくださいね。お会いできるのを楽しみにしています。

JICAボランティア海外派遣の皆さんを激励!

2014年06月24日 | ちょっと一言


本日、JICAボランティアとして7月から2年間の任期で海外派遣される3名の皆さんが出発前に私を訪問してくれ、熱く意気込みを語ってくれました。
お一人目が、青野浩長さん(35)。オーストラリアの東にあるキリバス共和国の中央病院に看護師として派遣されます。一度は工場へ就職されましたが、社会奉仕できる仕事にと、看護師に転職された異色の経歴の持ち主です。微力でも現地の看護技術の向上に力添えしたいとのことです。
お二人目が、福井紀子さん(43)。アルゼンチンへ日本語学校の教師として今回2度目の派遣だそうです。県内に暮す日系人や外国人の方の語学支援活動に携われておられますが、そのノウハウを活かして、現地教師の指導レベル向上を目指した支援を行いたいとのことです。
最後に、水口郁枝さん(27)。島田市川根町の出身の方ですが、藤枝市内の中学校で教鞭を執る現役教諭で、カンボジアの小学校教員養成校で学生に理科教育を行い、現地の教育環境の向上に努めたいとのことです。
皆さん、ボランティア精神にあふれた高い志をお持ちで、これからの活動に寄せる熱い思いがひしひしと伝わってきました。
任地では生活環境も異なりご苦労されることも多いと思いますが、初心を忘れることなく、任国の発展に尽力していただきたいと心からエールを送りました。

定例記者会見がありました

2014年06月23日 | ちょっと一言


今日、市役所では定例記者会見がありました。
これは、毎月行っているもので、報道各社が市役所会議室に一堂に集まる中、市政や市に関連する情報を紹介しています。
今回も、私からたくさんの情報を記者の皆さんに紹介しました。
“志太3市(藤枝・島田・焼津)市長会談”の藤枝での開催(7/7)はじめ、“サッカー元日本代表の山田暢久氏の市スポーツ栄誉顕彰を授与”、10月11・12日に開催する“元気ふじえだツーデー60kmウォ―キング参加者募集”、原付に付ける“ご当地ナンバープレートのデザイン決定”“市民政策提案の募集”など、どれもこれも市民の皆さんに伝えたいことばかりです。
私は、職員に対し“どんな施策でも、市民の皆さんが知らなければやっていないと同じ”と、事あるごとに話をしますが、私自身もこれには力を注いでいます。
藤枝から多くの情報を発信し、多くの人に本市の取組を知ってもらうことは、“選ばれるまち藤枝”に繋がる大事な施策の1つです。これからも、情報発信には一生懸命、取り組んでいきます。

記者会見の詳しい内容はコチラから

今年も職員修練道場がスタート

2014年06月20日 | ちょっと一言


今年も「職員修練道場」がスタートしました。これは、昨年度から実施している「職員が職員を育てる研修」です。市長、副市長、部長職の職員が、市政の全体を見て課題に取り組むことや、市職員としての気概を若い職員に伝承します。
本年度の第1回目として、昨日、入庁4年目の職員13名を対象に、市長である私から講話を行いました。4年目は転機となる時期です。今の自分が行政の中でどんな立場にいるのか?今後、どんな職員を目指していくのか?私の経験や、信条としていることを交えながら話をしました。若手職員13名は、全員が熱心に耳を傾けてくれましたから、私の話からそれぞれ何かを得てくれたことと思います。



また、藤枝市全体の動きについても話をしました。日頃は自分の担当業務に没頭している若手職員たちにも、「自分の仕事が藤枝市をひっぱっているんだ」という誇りと自覚を持って頑張ってもらいたいと思います。
若手職員1人1人が持てる力を十分発揮できるよう、私も最大限応援しています。一緒に「選ばれるまち藤枝」のため、頑張っていきましょう!

気分はブラジル!ワールドカップ給食

2014年06月19日 | ちょっと一言


今日のお昼ご飯は、藤枝市立青島東小学校の皆さんと、現在開催中のワールドカップブラジル大会にちなんだ給食を食べました。献立はブラジルの食卓には欠かせないおふくろの味“フィジョン”をアレンジしたインゲン豆のスープ、ブラジル産コーヒー豆を使ったコーヒーゼリー、そして日の丸ごはん。
目を閉じると気分はまるでブラジル。一口スープを口に含むと、ブラジル代表“カナリア軍団”のようにパワーがみなぎってくるようでした。子供たちはコーヒーゼリーが気に入ったようでしたが、やはり落ち着くのは「日の丸ごはん」。是非明日のギリシャ戦では日の丸を背負った日本代表に勝利を見せてもらいたいです。

青島東小学校は長谷部選手の母校。私も何度かお会いしたことがありますが、長谷部選手はサッカー選手である前に、優しい心を持った真面目な一人の青年です。今日一緒に給食を食べた子供たちも長谷部“先輩”のように、他人を思いやることができる人になるよう、まっすぐ育っていって欲しいと思います。

今日の美味しい給食を食べた元気な子供たちの声が、長谷部選手はじめ日本代表に届きますように!頑張れニッポン!!


地域防災リーダーの意識を高揚!

2014年06月18日 | ちょっと一言


このほど、平成26年度藤枝市防災研修会を開催し、自治会、町内会長をはじめ、各地域の防災指導員など約700名の皆さんが参加しました。
今回の研修では、第1部で9月1日の藤枝市総合防災訓練の説明、第2部では、避難所生活を余儀なくされた場合に、日常生活と違ってどのような問題があるのか、静岡大学の池田恵子教授から、男女の違いや立場の違いなど様々な視点から見た地域防災のあり方について講演をいただき、皆さん熱心に聞き入っていました。



本市では、地震の瞬間に被災されないよう「わが家の地震対策3本柱」として、「わが家の耐震化」、「家具の転倒防止」、「食料・飲料水の7日分以上の備蓄」を市民の皆さんに啓発しています。 
被害を軽減するためには、「自助」・「共助」・「公助」の連携がとても重要です。今後も、市民の皆さんと一体となった万全な防災体制を構築してまいります。

W杯パブリックビューイングに4千人!

2014年06月17日 | ちょっと一言


一昨日、本市では、総合運動公園において、サッカーワールドカップ(W杯)の日本代表の初戦(vsコートジボワール)のパブリックビューイングを行いました。
会場には、日本代表のレプリカに身を包んだサポーターをはじめ、なんと4千人もの多くの皆さんが詰め掛け、日本代表に大きな声援を贈りました。



前半、本田選手のシュートが決まった時は、大歓声が沸き、誰もが勝利を信じましたが、その後は、皆さんご存知のとおりで、残念ながらの逆転負け。
終了のホイッスルが鳴り響いた時は、悔しさが残りましたが、さすが“サッカーのまち藤枝”ですね。選手の健闘を称え、会場の皆さんから温かい拍手が沸き起こっていました。
次こそ、必ずや勝利を手にしてくれるものと思っています。