昨晩、というかちょこちょこずーっと飲んでたお酒。
私は以前から、自分には石川の酒が合うのだなー、と漠とした思いがあったのですが、この酒はその思いをさらに確信に近いものにするものでした。
金沢酵母使用で日本酒度+5、原料米は山田錦と雄町、精米歩合は55%。しかし、そんな"レシピ"は全く必要ない、飲めばその凛とした骨格がはっきり分かります。
はじめに控え目ながら、リンゴ酸を感じさせる吟香と匂い立つ米の香り。するりと喉をぬける透明感のある軽さは、実はこの酒の一面であって、食事をしながら飲むとそのキャラクターは一変する。ずしりとした米の重みが、つまみの持つ味をがっしりと受け止める。さながら炊き立ての新米をほお張る食事のように。輪郭のはっきりした、くっきりとした楷書の酒。どこか侍を思わせる風情である。
私は以前から、自分には石川の酒が合うのだなー、と漠とした思いがあったのですが、この酒はその思いをさらに確信に近いものにするものでした。
金沢酵母使用で日本酒度+5、原料米は山田錦と雄町、精米歩合は55%。しかし、そんな"レシピ"は全く必要ない、飲めばその凛とした骨格がはっきり分かります。
はじめに控え目ながら、リンゴ酸を感じさせる吟香と匂い立つ米の香り。するりと喉をぬける透明感のある軽さは、実はこの酒の一面であって、食事をしながら飲むとそのキャラクターは一変する。ずしりとした米の重みが、つまみの持つ味をがっしりと受け止める。さながら炊き立ての新米をほお張る食事のように。輪郭のはっきりした、くっきりとした楷書の酒。どこか侍を思わせる風情である。