外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南&北京=>故郷へ

北京五輪の翌年(2009年)からの外教(外国籍教師)生活と地元での留学生との触れ合いを綴っています。

日本は七夕

2012年07月07日 | 日記
7月7日(土) 晴れ

たまに飛行機の音と教師宿舎に住んでいる家族連れの声が聞こえるくらいの静かな一日ですが
早朝はちょっとした学生の動きがありました。荷物の移動。

もう既に学生は帰省したものと思っていたのですが、太極拳に参加していた学生が妙なことを
言っていたのですね。
「試験が終わった後部屋の荷物を移動しなければいけない、本当に面倒」
その理由は学生寮にも我々の宿舎の屋上にある太陽能というソーラーパネルを設置するため
なのだとか。
学生寮にもシャワー施設が出来るのかな?と思いきやその使用用途は不明だそうです。

これまでも毎年夏休み前は全学生寮の室内清掃や大掛かりな部屋換えがあったりして学生は
荷物を指定された教室に運び込むという非常に面倒な作業があり、過去2年私はたけし達
男子学生の荷物を部屋に置いてやっていたのですが、今年もやはりあったのですね。
ただ、日本語科の学生からは全くそういう話を聞かなかったので、ごく一部の学生なのかも
しれません。その太極拳の学生は6階建ての6階に部屋を移ったばかりだそうなので、二度も
荷物の移動をさせられた訳で、面倒と言う言葉にも重みがあります。

さて、今日は日本では七夕ですね。
昨日は私の地元広島は大雨に見舞われて野球も途中でノーゲームになったようですが、今日は
綺麗な青空の下行われたようです。
7月に入ってまでもデーゲームで試合をするのは狂っているとしか思えませんが・・・。
この綺麗な空なら牽牛星と織姫星も見事に再会出来るでしょう。

中国はというと、もちろん七夕節はありますが、あくまでも旧暦ですので今日ではなく
今年は8月23日のようです。
日本でもお盆の時期に行うところもあるようですね。
子供の休みのことを考えると旧暦に合わせてもいいのではないかという思いがあります。
そうすれば浴衣姿の子が増えてもっと盛り上がるのではないでしょうか。
ちなみにこちらの学校は夏休みの入りが早く、中学校と高校は7月1日から夏休みだそうです。
先日の日本語学校の授業で夏休みコースの生徒が増えて驚きました。
彼らも何かを願う風習があるのでしょうか、聞いてみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列車事情

2012年07月07日 | 日記
7月6日(金) 晴れ

期末試験の日程は今日まで、今日の午後か明日にはほとんどの学生が家路に・・だと予想
しておりましたら、日本語科は昨日で試験が終わったそうで、昨日のうちに半分以上が帰省
したのだそうです。
昨夜学生とチャットしていた際に芳が加わってきまして、夕方6時の切符を買ったのだけど
朝8時に試しに行ってみると話すのが何のことなのか分からなかったのですが、今朝運動には
来なかったものの朝食には顔を出して話すには、チケットが買えず午後6時の列車になった
ものの試しに午前8時台の列車に乗れるかどうか駅に行ってみるということでした。

補足を加えますとこちらの列車(中国語では火車)は自由席という扱いがないようで、全ての
座席が指定席なのですね。ただ、無席という扱いがありこれは席が空いていれば座ってもいい
というものなのですが、例え無席でも指定席券と同様便名は指定されているのです。
つまり日本のように乗車券を買えばどの列車に乗ってもいいということではないのです。
その上その無席さえも販売数に限りがありその切符さえも無くなれば、乗車不能ということ。

芳は話から察するに他の便には切符がなく、止む無く夕方の便にしたのですが、試しに他の
便に潜り込もうとするものです。
今までの経験では乗車時に改札はあるものの、下車時にまで改札があるのは半分もあるか
どうか。一度乗り込んでしまえば高い確率でどこへ行くのも自由なのですね。

午前9時過ぎに状況確認のメールをしましたら、改札の目を盗んで乗れたとのこと。
午後2時頃に到着したようです。
午後6時の列車だと到着が夜中の1~2時の間、確かに早い時間のほうがいいですね。

今日の午後はキャリーバッグを引いている多くの学生とすれ違いました。
明日からほぼゴーストタウン化ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする