ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

敬意と感謝の念をもって暮らしたいものです。
一日一膳ならぬ、一日一ありがとさんきゅっ♪v((*'-^*)^☆

『「働く哲学」by柘植智幸』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、

2011-11-20 13:10:08 | books
書名 :上司が若手に読ませたい働く哲学
著者名 :柘植智幸
出版社 :同友館
刊行年 : 110222

日付 :111101
定価 :1400円
入手法 :図書館

評価 :○

今月 1冊目 今年 331冊目

【ポイント】
※腐らない人材になるための4つのポイント
①「自立・自責」の考え方
②「会社はお金儲け筋肉トレーニング事務所」の考え方
③「期待値」の考え方
④「教えられ上手・育てられ上手・叱られ上手」の考え方

【書き抜き】
※今のあたなは、過去にあなたが積み重ねた行動の結果。

※どんな状況でも「腐ったら負け」です。

【コメント】
※株式会社じんざい社の代表取締役として、組織活性化のコンサルティングや社員教育に取り組む若手コンサルタントが伝授する「働く哲学」。
その、真髄は「どんな状況でも腐らない」こと。
腐らない人材になるためのポイントを紹介する。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿