大宮喜三郎の腹黒徒然草  下巻

     沖の干潟遥かなれども、磯より潮の満つるが如し

期待していました

2011年05月28日 21時02分41秒 | 草ヒロ
 ブルーシートが破れ、やっと顔を出しました。

 何が隠れているのか期待していましたが、2代目グロリア(S40型)ですネ。

 かなり状態が良いですが、草ヒロと言うには、場所が微妙だなぁ・・・。

 周りにブルーシートから顔を覗かせたフェアレディZ( S130型とZ31型とZ32型? )が数台有りますから、趣味の良いマニアのストックヤードかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯紛失と呪われた数字

2011年05月26日 18時56分12秒 | 日記
 携帯電話を紛失してから戻ってくるまでのドタバタと、呪われた数字のお話

 1・発生
    ・木曜日の朝、携帯電話が無い事に気が付く。

 2・対処
    ・ドコモのお客様サポートに連絡し、「おまかせロックの設定機能」で、ロック完了。
    ・GPSを使った、「ケータイお探しサービス」は、携帯の設定がOFFで探索不能。(調査1回あたり315円は高い)
    ・「ケータイ補償 お届けサービス」で、同一機種、同一色の携帯電話を、入手可能。(一時留保)

 3・紛失場所
    ・行動範囲は、会社とアパートの往復だけ(たまにコンビニに寄る)。

 4・原因
    ・海外ドラマ『LOST』で、呪われた数字"とされる“4 8 15 16 23 42”のロト6を一口(200円)買ったから?(発想が斬新でしょう!)。

 5・対策
    ・月曜日のロト6の発表を待つ。(最近、抽選日が週二回に成ったらしい?)

 6・結末
    ・ロト6、ハズレ。
    ・近所のコンビに寄ったら、「お客さん、携帯電話お預かりしてますヨ」って紛失した携帯電話を渡される。
    ・顔を覚えられていたんだ・・・。   

 7・知った事
    ・無くなると、有り難味が分かる(携帯電話だけでなく、健康もお金も安全も信頼も・・・)
    ・「ケータイ補償 お届けサービス」だと、5,250円で新しい機種に変えられる(機種変より安い)   
 
  夕方、甥っ子から「希望した企業から内定をもらった!」って、弾んだ声で、戻って来た携帯電話に連絡が入りました。
  呪われた数字は、当たった場合だけ不幸で、外れると幸運の数字となるようです。

  めでたし、めでたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズ的には乙事主様

2011年05月21日 21時26分47秒 | 草ヒロ
 それにしても、半端無く朽ちていますネェ・・・。
 
 照葉樹林の深い森の奥に有りますから、草ヒロと言うより、タタリガミに成られた乙事主(おっことぬし)様って感じです。

 「たとえわが一族ことごとく滅ぶとも、人間に思い知らせてやる」なんて言いませんが、サイズ的には同じかな?。

 不思議なことに、室内が綺麗に整理されています。

 誰かが、定期定期に清掃しているようですが、目的が分かりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜と桜湯とタイムトンネル

2011年05月19日 18時53分31秒 | 日記
 いま斑尾高原では、八重桜が満開です。

 あまりの美しさに、思わず花弁を手に取ると、その香りにハットしました。

 これは間違いなく、結納式のときに出された「桜湯」の香りです!。

 「桜湯」って、八重桜を塩漬けにしたものだったんだぁ・・・。

 恥ずかしながら、今日までソメイヨシノだと思っていました。

 
 花は、目に見えない時の流れを、可視化してくます。

 香りは、過去の記憶を一瞬で呼び起こしてくれてます。

 従って、桜の木の下は、過去に続くタイムトンネルの入り口なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草ヒロとアンズの花

2011年05月15日 14時48分36秒 | 草ヒロ
 標高の高い場所では、未だにアンズの花が咲いています。

 マツダB360は、生産から50年近く経過していますから、ここでアンズの開花を40回くらい見たかな?。

 アンズの木が枯れるのが早いか、草ヒロが土に帰るのが早いか、気に成るなぁ・・・。








 ----------------徒然なるままに----------------------

 福島原発1号機は、核燃料を冷やすために毎時8トンの水を60日、これまでに1万トン以上の水を注入しているのに、満水にならないみたいです。

 小中学校の25mプール(25m×12m)に1.2mの深さに水を張ったと仮定して(25×12×1.2=360立方メートル)、重量に直すと360トン。

 つまり、1万トンの水の量は、(10000t/360t=27.7)プール約30杯分ってことに成るネ。

 これだけの水が消える訳が無いですから、地中?から海に流れ出しているって考えるのが自然だと思うけど・・・。

 もし、熱で蒸発したとすると、水は気体に成るとその体積を約1700倍に膨張しますから、べらぼうな量が大気中に放出された事に成るなぁ・・・。

 これらは、高濃度で汚染されているはずですし、注水は数ヵ月続くようですし、損傷した原発は4基?も有るし、「大丈夫です」「安全です」って言っている場合じゃないと思うけど。

 
 人間は過ちをおかしますし、ウソもつきます、そろそろ国民に本当の事を言って覚悟をしてもらった方が良いんじゃないかなぁ・・・。

 鎌倉時代のお坊さんも、「過まれるを改むる善の、これより大きなる無し」って言ってますしネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする