大宮喜三郎の腹黒徒然草  下巻

     沖の干潟遥かなれども、磯より潮の満つるが如し

並んでも食べたい朱雀(すざく)

2016年05月30日 20時51分46秒 | 日記

 小布施堂の『えんとつカフェ』にて、いま話題のモンブラン朱雀(すざく)食べてきました。
      
 なかなかボリュームがあります。
      

 

------------------------

 駐車場にタバコの吸殻が落ちていたので片付けようと思ったら、なにか動いてる・・・。
      
 あぁ、ひとつはスズメバチだぁ!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、雪渓が無い。

2016年05月21日 22時57分00秒 | 日記
 昨年より1週間早く、奥志賀公園栄線・秋山林道が開通したので秋山郷までセローに乗って行ってきました。

 ヘルメットをかぶっていれば、耄碌爺には見えないゼ!(笑)。
      

 先週、高峰高原に行った時は雪が残っていたので、雄大な雪渓を期待していたのだけれど・・・。
     
 
 
 あぁ・・・、雪渓が全く無い(涙)。
      
 

 2014年6月1日には、こんなに雄大な雪渓が有ったのに・・・。
  
 
 
 おまけ
 若葉と錆びのコントラストが素敵です。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜の塩漬けを作る。

2016年05月08日 20時01分24秒 | 日記

 閣下の実家の八重桜が、満開になっていました。
 桜湯に適した五分咲きの花があったので、少ないですが八重桜の塩漬けを作ってみました。
      
 がくを取り除き、水洗いします。
      
 カビを防止するために、よく水を切る。(良い香りがします)
      
 本当は、塩漬けにするのですが、今回はいきなり塩と梅酢で漬け込みました。
 適当なビンが無かったので、ジップロックで代用。

 桜湯にすると、湯のみ茶碗の中で花びらが開きながら浮き上がり、とっても上品です。



おまけ
 昭和40年代の草ヒロは、少なくなってきました。
      
 時間が錆となって降り積もっていて 趣があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする