大宮喜三郎の腹黒徒然草  下巻

     沖の干潟遥かなれども、磯より潮の満つるが如し

涼を求めて渋峠へ

2013年06月29日 21時42分06秒 | 日記
 平地は蒸し暑いので、セローに乗って渋峠へGO!。

 渋峠から先は雲の中で、Tシャツとジーンズでは、涼しいを通り越して寒い。
 
 寒さは我慢すれば良いけれど、標高が上がれば上がるほどセローのエンジンが不調で閉口する。

 標高1000メートルを超える辺りからエンジンがゴボゴボしだして、日本国道最高地点の標高2172メートルだと、ボボボ…ボボと全く加速しない(涙)。

 プラグが真っ黒なので、混合比が濃いのだろうけど・・・。

 平地では絶好調なので、キャブを分解して再セッティングするのも面倒だなぁ・・・。

 始動性も最悪なので、この際「PWK28キャブレター」に交換しましょうかネェ(笑)。





 今夜は閣下が不在なので、近所のスーパーで夕食の食材を買っていると・・・。

 BGMから、つけてみそみそ♪ かけてみそみそ♪ って頭から離れないフレーズが流れている。

 おぉー、「チームしゃちほこ」 じゃん!。

 ド田舎のスーパーのBGMで「首都移転計画」が流れるって事は、「チームしゃちほこ」、全国的に売れてるぜ!。

 めでたい、めでたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダ B360の草ヒロ

2013年06月23日 20時52分00秒 | 草ヒロ

 ネット上の写真から、その存在は知っていましたが・・・。
 まさかこんな所にいらっしゃるとは、夢にも思いませんでした。
 
 東京オリンピックより前に生産された、マツダ B360・ライトバン・前期型の草ヒロになります。

 キャロルと同じ水冷4気筒のモデルなら見かけますが、空冷 V型2気筒OHVのモデルは珍しいです。

     ・空冷 V型2気筒モデル   その1

     ・水冷4気筒モデル      その1  その2

 周りの 雑草が丁寧に刈られていることから、慈悲深い方が管理されていると推測でき好感が持てます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しゅうございました。

2013年06月17日 18時18分45秒 | 日記
 知人に連れられて「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」までお出かけ。

 やはり実物のオーラは凄いです!。
 当時の車両の前に立つと、若かった自分やあの日の風の匂いが蘇って来ます。
 これはWebや雑誌の写真では到底無理です。

 更に素晴らしいのは、男性(おとっつぁん)に対する配慮。
 テディベアやリスの展示が、自動車趣味の天敵である女子供の目を引き付けてくれます。この陽動作戦のおかげで、男性(おとっつぁん)は静かに思い出に浸れます。(本当にありがたい)

 懐かし青春の日々を思い出しながらの、2時間半のタイムスリップ、楽しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の風に誘われて

2013年06月09日 22時00分54秒 | 日記
 初夏の風に誘われて、セローに乗って林道アタック!。

 山伝いに走ると、猿の群れに出会ったり、鹿に出会ったり、なかなか面白い。

 本日の締めは、ダートの残る「湯ノ丸高峰林道」を走り、高峰高原・ホテルの絶景展望温泉に入浴だ。

 この季節のバイクは最高です。



 んで、帰宅してセローのタイヤを見ると・・・。

 ゲェ!、釘が刺さってる(涙)。

 慌てて釘を抜くと、プシュー・・・(タイヤはペチャンコ)。

 4JGは、チューブタイプなのに帰宅するまで、空気が抜けずに、よく持ったもんだ。

 もしも、林道の先の獣道でパンクしていたら遭難しちゃうもんなぁ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに

2013年06月02日 21時28分28秒 | 日記
 エアーバルブの交換のついでに、タイヤとブレーキシューも交換しました。

 タイヤは、前回の交換から5000Km走行してますし、スリップサインも出ているので交換時期だったようです。

 ブレーキシューは、ライニングが1.6mm残っていました。新品が3.8mmですからまだ使えたかな?。

 現在11000Km走行のDio・ZXも、これで、あと5年は走れるかも(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする