大宮喜三郎の腹黒徒然草  下巻

     沖の干潟遥かなれども、磯より潮の満つるが如し

今年も桜が見られたことに感謝

2014年04月28日 21時24分31秒 | 日記

 今年も桜が見られたことに感謝して、おなじみの場所で写真を一枚。
      


 天気がいいので、雨飾温泉「雨飾山荘」まで、ひとっ走り!。
 もちろん、無料の「雨飾高原 露天風呂]で、ひとっ風呂。
      
 

 お腹が空いたので、道の駅 親不知ピアパークまで、ひとっ走り!。
      

 美味しい「タラバガニ天丼」を食す。
      
 BGMに、ルイ・アームストロングの「What a Wonderful World」.が流れるみたいな休日でした。
 

 オマケ
 ここだけ、時間が止まっていました。
      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開そして散り始め

2014年04月20日 22時32分12秒 | 日記
 市内のソメイヨシノは、4月16日が満開のピークでした。
       
 
 千曲川堤防のサクラは散り始めで、桜吹雪が見事です。
     

 臥龍公園のサクラも満開。
 水面に散った花びらが吹き寄せられ流れる、桜筏(はないかだ)には、チョット早いかな?。
     
 
 
 
 ついでに、コルト800を表敬訪問。
 道路が狭く、クレーン付きトラックが進入できないので、簡単に撤去されないのが有り難いねぇ!。
     
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいなぁ 、ワクワクするなぁ~

2014年04月12日 21時12分06秒 | 草ヒロ

 セローのタイヤを交換して、オイルも交換したので、近所をお散歩。

        

      アンズの花の中に、スバル・サンバートラック低床式も健在だ。  

      

        

      ダイハツ・ハイゼット(L36)も健在だ。 

     

           

      出会って5年の歳月が流れた「トヨペットマイクロバス RK170」も、撤去の嵐を生き延びていたぁ・・・。 

 

       

       今は春とは名ばかりで、アルプスに雪が残り、吹く風も冷たいけれど・・・。

       これから春が加速度的に進んで、アンズもモモもサクラも一斉に咲き出す!。

       いいなぁ 、ワクワクするなぁ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めいてまいりました。

2014年04月05日 20時24分39秒 | 日記
 日差しもよ うやく春めいてまいりました。

 コニー・ワイドトラックも、顔を出したかなぁ?。





 もう雪も降らないだろうから、キャパの冬タイヤを夏タイヤに交換しました。

 昨年10月に、夏タイヤのサイドウォールに穴を開けてしまい1本使用できないので・・・。

 前輪だけ夏タイヤで、後輪は冬タイヤという、貧乏仕様なのが侘びしいです(涙)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする