大宮喜三郎の腹黒徒然草  下巻

     沖の干潟遥かなれども、磯より潮の満つるが如し

「じぷた」発見!

2010年02月03日 18時24分10秒 | 草ヒロ
 絵本「しょうぼうじどうしゃじぷた」を読んだ人だっけ、分かりますネ(笑)。

 おそらく、地元消防団のポンプ車だったと思われます。

 草ヒロにならず、屋根のある場所でブルーシートを掛けられ、幸せに余生を過ごしていました。

 残念ながら「のっぽくん」・「ぱんぷくん」・「いちもくさんた」は、出動中で不在でした。


蛇足

 この個体は、フロントフェンダーがストレートでなく前垂れですから、昭和48年以降の比較的新しいJ54みたいです。(訂正:AMC製 Jeep・CJ5)

 本物の「じぷた」は、絵本の初版が昭和38年ですから、アポロ式ウインカーの付いた最も初期の三菱ジープ(J3R or J3RD)と推測されます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月日の流れ | トップ | とっても気になります »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
共にロングセラー (草ヒロ探検隊)
2010-02-04 20:39:00
ご無沙汰しておりました。

この記事を見て、「しょうぼうじどうしゃじぶた」を
久しぶりに本棚の奥から出して見て見ようかと思いましたが、
その前に、県都の大型書店の絵本売り場で平積みで売られているのを見かけました。
本家ジープは生産終了となりましたが、絵本の方は昔と全く変わらず売られていて嬉しく思いました。

自宅にて蔵書を見返すと、全国学校図書館協議会選定「必読図書」と書いてあり、
子供の教育上、欠かせない本のようです。



返信する
じぶた (カトラス)
2010-02-04 21:37:46
こんばんは
少し前、画が同じ作者の「のろまなローラー」のイラストを模写する機会があり、「しょうぼうじどうしゃじぶた」の話題も挙がりました。幼少時の必須アイテムです(笑)
で、画像のジープの件ですが、ジープはあまり詳しくないのですが、画像で見る限り三菱ジープではなく、米国製ジープのような気がするのですが…
’50年代中頃のCJ5(民生版)
http://www.cargurus.com/Cars/Pictures-c16097-1956-CJ5.html
もしくは同時期の軍用M38
http://www.tractordon.com/jeep.html
http://trucks.about.com/od/classictrucks/ig/Classic-Jeep-Pictures/55_jeep_m38a1.htm
丸っこいボンネット・グリルに掛かるヘッドライト・丸いフェンダーetc…
CJ5(民生版)は、ライト下がスモールランプっぽい(画像車と異なる)のと、フェンダー上にB.O.ランプっぽいものが見えるので、旧い軍用ジープじゃないでしょうか?
もし左ハンなら尚更です。
結構珍しいかも知れません(笑)
長文失礼しました。
返信する
Unknown (古厩)
2010-02-05 00:47:14
じぷた、自分のような平成生まれの人間にもお馴染みの一冊です。

自分が小学校の時に好きだった絵本は「もりたろうさんのじどうしゃ」と言う本です。
定年退職したじいさんが中古車屋の片隅で朽ちていたダットサン?を1万円で買い、レストアして乗り回すという中々に刺激的な絵本です。
そんな本を読んで育ったから、今の自分が居るのでしょう。(笑)
返信する
まとめて失礼します (大宮 喜三郎)
2010-02-05 18:22:21
草ヒロ界の重鎮の方々のコメントに、緊張しています。

「しょうぼうじどうしゃじぶた」を記憶している方は、優しく穏やかな保護者の元で育った、幸運な人だと思います。


草ヒロ探検隊 様

  毎日、ブログを楽しみに拝見させて頂いています。

  >全国学校図書館協議会選定「必読図書」と書いてあり、子供の教育上、欠かせない本のようです。

  全く、知りませんでした(汗)。

  何度かの転勤と引越しで、この絵本を紛失してしまいました。

  残念です。

  なお、子供たちには、絵本がボロボロに成るまで読み聞かせましたが、今は自動車に、全く興味が有りません。



カトラス 様

  こんばんは、

  確かに、どう見ても三菱のジープじゃないですネ(大汗)。

  ご指摘のとおり、アメリカン・モーターズ・コーポレーション製(AMC)の「Civilian Jeep」ですネ。

  日本に輸入されたのは、フロントフェンダーがストレートの「CJ3」と前垂れの「CJ5」の2種類のようです。

  従って、この個体は、AMC製 Jeep・CJ5 って事に成りますネ。

  ただ、ヘットライト下のフォグランプの部分が金具なので、純粋な民生用(Civilian)って訳じゃないみたいですが・・・・。


  一口にジープ(jeep)と言っても、商標が各社を転々としているようです。

  Jeep → ウィリス・オーバーランド社 →(買収)→ ウィリス・モーターズ・インコーポレーテッド → (社名変更) → 
  → カイザー=ジープ・コーポレーション →(売却)→ アメリカン・モーターズ・コーポレーション(AMC) → ルノー傘下  →
  → (軍事部門を分離) → AMゼネラル →(買収)→ クライスラー → この後はパンダの国に身売りか?


  今後とも、ご指摘いただけると、助かります。



古厩 さん
  
 小学生で、「もりたろうさんのじどうしゃ」に出会えたとは、なんと幸運なことでしょう!。

 あのオンボロ自動車は、人生や運命のメタファーとしても見事ですよネ?。


 それより、コンパーノ トラックの発見、すごいです!。

 我が家の最初の自家用車が、このトラックでした。

 セダン・ワゴン・バン・コンバーチブルなら、有りそうですが、まさかトラックが残っているとは・・・。

 良い物を、見させて頂きました。
返信する

コメントを投稿

草ヒロ」カテゴリの最新記事