この辺りでは、ありふれた2代目・ハイゼットキャブ(S35型)の草ヒロです。
一瞬、幻のニューラインキャブ(S50型)かと期待したのですが、荷台の寸法も形状も明らかに違いますネェ・・・。
そう簡単に、レア物には出会えません(汗)。
別記
前回(9月7日)紹介した「コンパーノかな?」の草ヒロが、ニューライン(L50型)かも?などと、淡い期待を抱いています(笑)。
OT誌2008年6月号別冊付録の表紙にある、ダイハツ・ニューライン後期モデルにかなり近いような気がしまして・・・。
でも、ただの初代ハイゼット(後期L35型)だったりして(汗)。
決定的な証拠には、型式認定プレートが一番良いのですが・・・。
型式認定プレートは、エンジンルームの助手席側のはずですから、ボンネットを開けないと見えません。
ブドウの収穫時期ですから、オーナーを捕まえて、お願いするのが正攻法ですが・・・。
あたしの風体は、山下画伯に似ていますから、「ぼぼぼくは、ボボンネットを開けて中が見たいんだなぁ・・・」って言ったら、確実に通報されますネ(涙)。
さて、型式認定プレートが確認され、幻のニューライン(L50型)発見なるか?
乞う、ご期待!(笑)。
--------------------参考情報--------------------------------
*ニューライン(L50型)
・ハイゼット(L35型)をベースに、800ccのエンジンを搭載
・ボンネットタイプ小型トラック
・1963年発売
*ニューラインキャブ(S50型)
・ハイゼットキャブ(S35型)をベースに、800ccのエンジンを搭載
・キャブオーバータイプ
・1966年発売
どなたか詳しい方、補足・修正していただけると、有り難いです。
一瞬、幻のニューラインキャブ(S50型)かと期待したのですが、荷台の寸法も形状も明らかに違いますネェ・・・。
そう簡単に、レア物には出会えません(汗)。
別記
前回(9月7日)紹介した「コンパーノかな?」の草ヒロが、ニューライン(L50型)かも?などと、淡い期待を抱いています(笑)。
OT誌2008年6月号別冊付録の表紙にある、ダイハツ・ニューライン後期モデルにかなり近いような気がしまして・・・。
でも、ただの初代ハイゼット(後期L35型)だったりして(汗)。
決定的な証拠には、型式認定プレートが一番良いのですが・・・。
型式認定プレートは、エンジンルームの助手席側のはずですから、ボンネットを開けないと見えません。
ブドウの収穫時期ですから、オーナーを捕まえて、お願いするのが正攻法ですが・・・。
あたしの風体は、山下画伯に似ていますから、「ぼぼぼくは、ボボンネットを開けて中が見たいんだなぁ・・・」って言ったら、確実に通報されますネ(涙)。
さて、型式認定プレートが確認され、幻のニューライン(L50型)発見なるか?
乞う、ご期待!(笑)。
--------------------参考情報--------------------------------
*ニューライン(L50型)
・ハイゼット(L35型)をベースに、800ccのエンジンを搭載
・ボンネットタイプ小型トラック
・1963年発売
*ニューラインキャブ(S50型)
・ハイゼットキャブ(S35型)をベースに、800ccのエンジンを搭載
・キャブオーバータイプ
・1966年発売
どなたか詳しい方、補足・修正していただけると、有り難いです。
車種特定、期待しています。
ニューラインだったら、大スクープですね。
空振りになるかもしれませんが、初雪が降る前に、確認してきますネ(笑)。