大宮喜三郎の腹黒徒然草  下巻

     沖の干潟遥かなれども、磯より潮の満つるが如し

田舎の日常

2023年07月29日 10時44分48秒 | 日記

 朝、玄関を開けると、驚くべき光景が目に飛び込んできました。そこにはなんと、「アメリカザリガニ」が威嚇するようにして立っていたのです。一体どこから来たんだぁ?

 私の住まいは荒れ放題の家であり、家の中にはイトトンボが飛び回っている光景が日常茶飯事です。そして夜になると、蛍が乱舞し、幻想的な輝きを放ちます。そんな自然の息吹に触れることが、私の日々の癒しとなっています。

 さらに、庭に目を向けると、山鳩(キジバト)が塀に巣を作って卵を温めているのを見つけました。去年から庭で見かけるようになったつがいだと思われる鳥です。目の高さの無防備な場所に巣を作ったため、ネコやカラス、ヘビなどに襲われるのではないかと心配しています。

 無事に巣立つことを願ってやみません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「美ヶ原高原プリン」ゲット | トップ | 久しぶりのセロー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事