大宮喜三郎の腹黒徒然草  下巻

     沖の干潟遥かなれども、磯より潮の満つるが如し

ロータリークーペ(RX-85)かなぁ?

2010年06月06日 20時28分59秒 | 草ヒロ
 ファミリアロータリークーペ(RX-85)の草ヒロだと思うのだけど?。

 破れたボンネットから覗くエンジンも、ロータリーエンジン(10A or 12A)みたいだし・・・。 

 でも、ウェブで調べるとロータリークーペは、テールランプが丸目2連の左右で4灯って事に成っています。

 当時、この色のカペラも有りましたが、明らかにボディーのプレスラインが違うし、初期のカペラに、丸目のテールランプが有ったかな?。

 資料も知識も無いので車種判定が出来ず、スッキリしません。


追記

 セローのガソリンを入れたついでに、脇道に入って見つけました。

 40年近く、この場所で風雨にさらされ、あたしを待っていてくれたと思うと目頭が熱くなります。

 お陰で、2回のブログのネタになりました(笑)。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« **-85のはずだけど? | トップ | 筋金入りの「ミーハー」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (びぃえむ)
2010-06-06 23:37:29
こんばんは、ご無沙汰しております。

ナンバーが付いている現役時代に、元色の白からオレンジに全塗装された(ナンバーの位置に白が残ってます)ようですね。
Rフェンダーの豪快なカット具合からしてかなりヤンチャな姿だったように思われます。

おそらくワークスフェンダー、10J以上のホイール、バンパーまで塗ったオレンジのボディ、極めつけは4連改の6連テール…

地元では有名なロータリークーペだったのではないかと。

…あくまで画像から判断した私の妄想ですが…。。。
返信する
Unknown (大宮 喜三郎)
2010-06-07 19:46:58
びぃえむ 様

 いつもなから、的確なコメント、ありがとうございます。

 ナンバーの位置の白から、全塗装を見破り、Rフェンダーの豪快なカットから、ヤンチャな姿を推測し・・・。
 ワークスフェンダー、10J以上のホイール、・・・4連改の6連テール・・・。

 うぅぅ・・・、
 恐るべき、洞察力と知識に、腰が抜けそうです(汗)。

 今まで、ロータリークーペは、テールランプが丸目6連だと思い込んでいた、己の無知無能が、恥ずかしいです(汗)。
返信する
Unknown (通りすがり)
2011-03-05 04:29:10
当時小学生の、私の記憶が正しければ。
この6連テールの車は、70夏-72秋のサバンナが出る前の頃、最終型のRX-85だと思います。
この頃はプレスト・ロータリー・クーペと呼ばれていたと思います。
この頃は、モデル末期だし、カペラが出ていたので、人気はなく、生産数は少ないはず。
大久保清事件もあって、イメージダウンしたし。
返信する
Unknown (大宮 喜三郎)
2011-03-05 21:44:01
通りすがり様
 最終型のRX-85・プレスト・ロータリー・クーペでしたか。

 小学生で、名称まで気記憶しているとは、天才的です。
 あたしは、画像記憶だけで、精一杯でした。

 あぁ、つまり同世代ですネ(笑)
返信する

コメントを投稿

草ヒロ」カテゴリの最新記事