昨日は、つくば市で竜巻発生。小生、同時刻に茨城県内(日立界隈)にいたのだが、みるみる真っ黒い雲が光を遮り、車はライトを点灯しないと走行できないほどであった。急に気温も下がってきた。とにかく、「不気味」としかいいようがなかった。車のテレビでニュース速報、つくば市で竜巻発生とのこと。帰宅してからニュースを見たら、昨年3月を思い出させるような光景。また、自然の猛威により生命、財産が奪われた。地球の警告なのだろうか。地球温暖化については、少なくとも我々人間の生活を変えていくことで解決できると思うのだが・・・。
ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。
その前に、BS-TBS「ハイボール万歳」を視聴。博多の屋台風に豚肉の串焼きがキャベツの上に乗っている。これを、俳優・細川茂樹がハイボールで流し込む。酒場放浪記の呼び水になっている。
で、類氏、今日は、総武線・平井へ。小生、学生時代、総武線を使っていたが、つい忘れてしまう駅である。近くには荒川の河川敷、立花大正民家園の旧小山邸は、関東大震災や東京大空襲にも耐えた建物。お江戸の歴史を感じる。現在は区に寄贈されたため、管理は行き届いているようだ。
まだまだ明るい中、類氏は居酒屋「もがみがわ」に入店。名前からして山形出身者のお店か。まずは、御常連が呑んでいる焼酎のお茶割りを注文、そして、御常連と乾杯。カウンターには総菜の大皿盛が並ぶ。ここから、今日のお通しをチョイス。お店のおすすめは牛すじ。煮込みすぎずに柔らかく仕上げる。女将から、ふるさと山形のなす、赤カブ、キュウリの漬け物をいただく。こうなってくると、日本酒。山形の地酒「最上川」を冷やでいただく。酒の肴は続き、カジキマグロの照り焼きは390円とリーズナブル。
女将の話し言葉の随所に東北のにおいを感じた。
GWも終わり、日常に戻ったのだが、まだ、休み気分は抜けない。体調管理もしなければ・・・。
ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。
その前に、BS-TBS「ハイボール万歳」を視聴。博多の屋台風に豚肉の串焼きがキャベツの上に乗っている。これを、俳優・細川茂樹がハイボールで流し込む。酒場放浪記の呼び水になっている。
で、類氏、今日は、総武線・平井へ。小生、学生時代、総武線を使っていたが、つい忘れてしまう駅である。近くには荒川の河川敷、立花大正民家園の旧小山邸は、関東大震災や東京大空襲にも耐えた建物。お江戸の歴史を感じる。現在は区に寄贈されたため、管理は行き届いているようだ。
まだまだ明るい中、類氏は居酒屋「もがみがわ」に入店。名前からして山形出身者のお店か。まずは、御常連が呑んでいる焼酎のお茶割りを注文、そして、御常連と乾杯。カウンターには総菜の大皿盛が並ぶ。ここから、今日のお通しをチョイス。お店のおすすめは牛すじ。煮込みすぎずに柔らかく仕上げる。女将から、ふるさと山形のなす、赤カブ、キュウリの漬け物をいただく。こうなってくると、日本酒。山形の地酒「最上川」を冷やでいただく。酒の肴は続き、カジキマグロの照り焼きは390円とリーズナブル。
女将の話し言葉の随所に東北のにおいを感じた。
GWも終わり、日常に戻ったのだが、まだ、休み気分は抜けない。体調管理もしなければ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます