先週、木曜日、金曜日の夜、中心市街地活性化で旨い酒を呑み歩いてしまった。
木曜日は「街ぐるウォーク」でチケット10枚で3店舗以上呑み歩く。この日は、牛モツ焼き、おでん、焼きとりで3店。牛モツの脂が翌日まで残ってしまい、難儀した。
金曜日は以前の職場の同僚と一杯。新しいお店の開拓。店を出る頃には、店内ほぼ満席。人気があるようだ。前日の件もあり、呑みは控えめに。
今日は、諸々野暮用を済ませ、先日購入した「ドラゴンフルーツ」と「アサイー」の植え替えをした。
「ドラゴンフルーツ」は、サボテン科の果実。我が家にはミニドラゴンフルーツがあるのだが、実を食したことがない。今度はでかい実がなる模様。枯らさないようにせねば。

「アサイー」は、今話題のヤシ科の植物。アマゾンが原産。この頃、加工されたものが出回っている。ポリフェノールはブルーベリーの18倍。栄養価は高い。


いずれ南方系の植物につき、越冬させるときに注意しなければならない。
明日は、半年に1度の胃内視鏡検査。間もなく絶食。
木曜日は「街ぐるウォーク」でチケット10枚で3店舗以上呑み歩く。この日は、牛モツ焼き、おでん、焼きとりで3店。牛モツの脂が翌日まで残ってしまい、難儀した。
金曜日は以前の職場の同僚と一杯。新しいお店の開拓。店を出る頃には、店内ほぼ満席。人気があるようだ。前日の件もあり、呑みは控えめに。
今日は、諸々野暮用を済ませ、先日購入した「ドラゴンフルーツ」と「アサイー」の植え替えをした。
「ドラゴンフルーツ」は、サボテン科の果実。我が家にはミニドラゴンフルーツがあるのだが、実を食したことがない。今度はでかい実がなる模様。枯らさないようにせねば。

「アサイー」は、今話題のヤシ科の植物。アマゾンが原産。この頃、加工されたものが出回っている。ポリフェノールはブルーベリーの18倍。栄養価は高い。


いずれ南方系の植物につき、越冬させるときに注意しなければならない。
明日は、半年に1度の胃内視鏡検査。間もなく絶食。