ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・
セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃
田人の石割桜
2014-04-19 11:50:07
|
放浪
先週、田人の桜2本を眺めた。1本はしだれ桜、満開。もう1本は石割桜、まだまだ花を咲かせてはいなかった。
それから1週間、石割桜は満開である。
薄いピンク色の花が自己主張しているような美しさだった。天気が良ければ、もっと綺麗に見えるはずだ。
コメント
田人の桜
2014-04-12 16:25:00
|
放浪
今日の午前中はタイヤ交換。午後からは、水を汲みに遠野町・折松へ。
汲み終わってから、車を田人方面に走らせた。遠野町の柿の沢、いわき石川線が土砂崩れのため、ここから古殿町方面が全面通行止めになっている。小生は、ここを左折し、田人へ。
まずは、田人町黒田の「しだれ桜」。ちょうど見頃である。いわき市の保存樹木にもなっている。
続いて、田人町旅人の「石割桜」。山桜で、最初に芽吹いてから花を付ける。今日現在、まだ花は咲いていない。来週末あたりが見頃かもしれない。
時間があれば、来週、再訪してみようと思う。
コメント
新川の桜
2014-04-08 20:29:39
|
放浪
昨日の昼休み、新川の土手を散歩した。職場の裏は桜並木である。
橋を渡り、桜並木のトンネルを歩く。
上流に向かって2つ目の橋で折り返して、職場方面へ。
途中、菜の花が咲いていた。まもなく、土手一面、黄色い絨毯になるはずだ。
コメント
2014年度の始まり 満開の桜を眺める
2014-04-01 20:46:51
|
放浪
今日は4月1日、2014年度の始まりである。
午前中に、辞令というのもをもらい、新しい職場に挨拶。それから、自席の整理をして後任者受け入れの準備をした。
昼飯を食した後、郵便物を出すため、マイチャリで近くの郵便局へ。今日から消費税アップにつき、料金が上がっているはずなので、その確認も含めて郵便局に赴いた。
そういえば、いわき市内で一番早く咲く桜、先週開花したとの情報があり、早速眺めに行くことに。ちなみに、郵便局から200m位のところである。
場所は、子鍬倉神社(延喜式内社)女坂の下、マイチャリで近づいていくと、薄いピンク色が映えている。すでに、先客もおり、桜を楽しんでいた。すでに満開。美しい。
職場近くの公園の桜も、今日、一気に開花した模様。
コメント
水汲み場は銀世界
2014-02-11 21:14:09
|
放浪
土日はサンシャインマラソンのボランティアにつき水汲みには行けず。前々から、今日・11日に行くことに決めていた。
道路状況がいかがなものかと考えるも、スキー場に行く思いをすれば、何のことはない(一応、4駆のスタッドレスなもんで)。
水場はいつものように遠野町折松。そして、いつものルートを通った。県道いわき石川線から入遠野方面に行く道路に入ると、早速雪道。途中、放棄された車が一台。道路は、圧雪の箇所があったり、轍になっていたり・・・。まさに、雪国の道路である。
水場に近づくと、最後に坂道を上る。日陰になっているので圧雪状態。ただ、水場までの脇道は、除雪されていた。
水場の周りは、銀世界。
水はぬるく感じる(ちなみに、夏場は冷たく感じる)。これは、水温が一定であるからだ。ポリタンクに汲み終わった後、水を一口、口に含んだ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
福島県南東のとある市に在住。
楽譜を十分に読めないまま、セロ弾き頑張ってます。
そして、呑み鉄
最近、蕎麦打ちも始めました。
趣味でENJOY MY LIFE
イベント業務管理士1級
アクセス状況
アクセス
閲覧
348
PV
訪問者
213
IP
トータル
閲覧
823,481
PV
訪問者
342,142
IP
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
博物館浴(根津美術館「唐絵 中国絵画と日本中世の水墨画」)
博物館浴(サントリー美術館「まだまだざわつく日本美術」)
博物館浴(東京都写真美術館「被爆80年企画 ヒロシマ1945」)
博物館浴(根津美術館「はじめての古美術鑑賞ー写経と墨蹟ー」)
博物館浴(上野の森美術館「五大浮世絵師展 歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」)
博物館浴(東京都写真美術館「総合開館30周年記念TOPコレクション 不易流行」)
博物館浴(国立科学博物館「古代DNA ー日本人のきた道ー」)
博物館浴(SOMPO美術館「藤田嗣治 7つの情熱」)
博物館浴(東京国立博物館「浮世絵現代ー国内外のアーティストが伝統の木版画に挑戦」)
博物館浴(東京国立博物館「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」)
>> もっと見る
カテゴリー
遺跡・史跡
(24)
パフォーマンス
(2)
散策
(81)
城
(28)
神社仏閣
(15)
雑感
(89)
自転車
(36)
その他
(91)
山歩き
(8)
イベント
(34)
博物館・美術館
(269)
日記
(11)
出来事
(392)
ラーメン
(45)
放浪
(83)
テレビ
(48)
酒
(735)
燻製
(42)
音楽
(59)
インポート
(217)
旅行
(10)
グルメ
(68)
最新コメント
鈴木祐末/
ふるさと祭り 東京
おろろん/
磐城山 忠教寺
アントニオ杉岡/
レオンくん 旅立つ
柳町の呑兵衛/
磐城山 忠教寺
おろろん/
磐城山 忠教寺
小高ブラック/
大熊町にあった「平安」、小名浜で復活
りりー/
大熊町にあった「平安」、小名浜で復活
りりー/
大熊町にあった「平安」、小名浜で復活
味噌ラーメンのファン/
大熊町にあった「平安」、小名浜で復活
セロ弾きのGREENRIVER/
大熊町にあった「平安」、小名浜で復活
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ