新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

試走(Inレトモ) No.126

2011年11月14日 07時22分38秒 | 鉄道模型(それ以外)
前回の記事において八王子での撮影後,時間があったために試走させました。
試走を行ったのは,レトモさんの方で行いました。

Link先

僕自身,とてもお世話になっている模型店です。
 特にレンタルレイアウトがとても素晴らしいお店です。

それでは,中身の方へまいります。
今回は,
 ・東急 6000系
 ・京急 新1000形(SNS+アルミ)
 ・225系+223系2000番台(V36編成)
を試走させました。


まずは,3本並びの画像からです。
 統一感が全くありませんw
 ですが,今回試走させた3編成という事で並べてみました。
 ちなみに,SNS車の後ろにアルミ車が,225系の後ろに223系が繋がっています。


続きまして,225系です。
 後ろに223系が繋がっているため,12連での運転をしています。
 それにしても,12連となると長いものです。
 早くY編成を出して貰いたいものですね!
 そうしたら,225系Onlyの12連が出来ます。


反対側は223系2000番台の(V36編成)です。
 いつもは連結器カバーを付けていますが,今回は外して運転しました。
 皆様は223系と225系,どっちが好きでしょうか?
 個人的には,前面の窓ガラスが大きい事やライト配置が好きな事から223系の方が好きです。


続きまして,京急 新1000形コンビです。
 当方では,それぞれ4連タイプを所有しています。
 そのため,走行させる時はこのように8連にして運転しています。
 このスタイルは,エア急になりますね。
 SNS車の仕切り・サンバイザー,効果アリですね!!


反対側にはアルミ車が連結されています。
 設定は後打ちです(笑)
 SNS車とアルミ車の連結,当初は違和感がありました(そもそもSNS車自体)。
 でも,今では普通になりましたね。
 こちらも,仕切りの効果はとても大きいです。


最後に,東急 6000系です。
 やはり,前面や塗装等によって,とてもインパクトが強い車両です。
 それにしても,やはり乗務員室が暗いです(涙)
 是非とも富士川さんには6000系用の仕切りを発売して欲しいです。

試走ネタは以上となります。
話が変わります。
近日中に,お召し列車 E655系の画像を中心とした記事を公開したいと思っております。
友人からも資料提供及び画像連載の許可を頂いたので,公開する予定です。

記事の方は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

鉄道コムの方にも参加しております!!

こちらも1クリックにご協力をお願い致します。