銭湯OL日誌~銭湯ガイドマイスターへの道~

お風呂。特に銭湯が好きです。現在「銭湯検定3級」を持ち、次回の2級に向けて勉強中。【関連】銭湯OL、銭湯、銭湯検定、

【東京銭湯】蒲田 寿湯

2018-02-11 23:26:12 | 銭湯レポート
〜センターの丸形浴槽で湯を味わい、天井を見上げる心地よいリズム銭湯〜
寿湯さんという屋号は関東では多い方ですが、今回は蒲田にある寿湯さん。
魅力は関東では少ない「まん丸な浴槽」はじめ、様々な魅力がございます。



〜センターに丸形浴槽〜
丸い浴槽はざっくり分けると「熱め」「ふつう」で仕切られており、
まるで「熱め」浴槽が1ピースのピザの様な形・・と思いました。

「ふつう」温度の中で歩行を進めると
少し浅めの「ジャグジー」エリア、「座ジェット」エリア、「電気風呂」エリア、
とまるでカリキュラムの様に楽しむ事ができます。
また、浴槽内は踏み外しにくい様、床のタイルは色合いや形状がちゃんと工夫されていて、その点を見るのもちょっとした楽しみです。
他にも、円形の浴槽にカーブ状に沿われた水枕も気持ちが良く、また冷え冷えでした。


お湯は柔らかく、敷地横に薪が積まれていた景色を思い出し、
尚更お湯をありがたく頂きます。

中心に浴槽の解説のスタンド看板があるのですが、
なんだかレイアウト変更したのか 看板に貼られたプレートと浴槽の内容が微妙にズレていました。
が、気にする人はいなさそうです笑。
(つまり浴槽をリニューアルした軌跡・・という事ですね)


〜円の浴槽と相性抜群な、高い高い湯気抜き〜
円の浴槽の魅力は、きっと知り合いで行くとゆるーい会話が弾むところでしょう。
横並びの浴槽だと、どうしても相手のペースに合わせて入浴してしまうし、
それによって入る浴槽が左右されてきます。
けど、円形だとエリアが変わっても 会話がしやすいからマイペースで入浴出来そう。
友達と行きたい浴槽です。

と言ってもこの日は賑やかに話す人はいなく、
お客様は沢山いらっしゃいましたが、皆粛々と円形のお湯を満喫していました。

そんな場合でも天井が高い凸湯気抜きだから、
目線のやりばに困る事もないです。
めいめいに天井を見上げたり、ぼーっとしている。
高い天井に相性バッチリの申し合わせた様な、浴槽でした。

また、洗い場が3辺なので、洗い場の照明が、
浴室全体の照明になっていて 暖色系の照明が絶妙にあったかい雰囲気を出していました。


〜無料サウナ〜
サウナはどうしても有料が多い関東で、なんと無料サウナ。
大きくはないけれども、私が行った際は サウナの主の様な人はいなく、
まんべんなく皆が楽しめている 使いやすい雰囲気です。

水風呂が恋しくなりますが、立ちシャワーの水が結構キンキンなので、
汗流しに立ちシャワーを使えば問題なしかと思います。


***全然前情報なく行ったので、とても良い銭湯でビックリしました。
銭湯激戦区蒲田で、愛され続けているポイントがすごくわかった気がします。


*お釜ドライヤー・普通ドライヤーあり
*牛乳あり
*無料サウナあり2段


やすこ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
センターに浴槽 (あひる隊長)
2018-02-12 01:22:07
関西の銭湯は浴室のまん中に浴槽があるところが多いようです
荒川区西日暮里の富来浴場、三河島の雲翠泉、楕円形の浴槽。豊島区山の湯はひょうたん形の浴槽。それぞれまん中にあります
返信する
Unknown (エイト)
2018-02-12 20:49:37
東北に住んでるとサウナが別料金なのが不思議です。青森だと入浴料を払えばサウナは入り放題なんで、有料だと入らないかも(笑
返信する
Re:センターに浴槽 (sentou-yasuko)
2018-02-12 22:15:59
あひる隊長さん
そうですね、私の数少ない関西でおじゃました浴場さん、やはりセンターが多かったです。
関東もピックアップくださり、ありがとうございます。それぞれセンターの由来を知りたいですね!!
返信する
Re:Unknown (sentou-yasuko)
2018-02-12 22:26:06
エイトさん
たしかに関西でも同じようなご意見を仰っている方がいらっしゃいました!無料の環境に慣れると、そう思われる方もいるかと。

私はサウナに付加価値を感じるのと、お客さんと施設を知りたい思い、別途でもサウナがあれば入ります。

でもサウナにじっくり入る程時間がなかったり、サウナ入る体力がなかったりは、、ありますよね汗。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。