銭湯OL日誌~銭湯ガイドマイスターへの道~

お風呂。特に銭湯が好きです。現在「銭湯検定3級」を持ち、次回の2級に向けて勉強中。【関連】銭湯OL、銭湯、銭湯検定、

ご無沙汰しております

2017-12-17 17:26:45 | ご挨拶


極めて私事ですが、ここ1.5ヶ月くらい銭湯ブログをおやすみしていました。

ライフイベントがあったとか、
仕事が激務だったとか(激務な週もブログは更新してました笑)ではなく、
情け無いことにしぶとく長引く風邪をひき、
プライベートとは言え
全力で詰めたい大事な課題があったので
そちらに専念していました。

銭湯に行ってから帰宅すると、
気持ちよくってすぐ寝てしまうので。
そんな至福をあえて断ち切り、
肩凝りや、久しぶりに復活した末端冷え性とそのミッションに向き合う日々でした。
禁酒ならぬ禁湯?
頻度が減ってわかるのは、やっぱり、銭湯のチカラはすごいってことです。

ここ2年くらい、
週5-6位で銭湯生活&ブログ更新がルーティンだったため、その記録が切れた悔しさ?はありますが笑、
銭湯に行かないとどんなしんどさがあるかを身をもって体験できたのは収穫のひとつです。

そんな日々の中、私をあたたかに応援してくれた王子の金星湯の旦那さん、特におしゃべりはしないけどたまに行くと安定の快適さをくださった赤羽の岩の湯さんには感謝でございます。
ホーム銭湯のあたたかさを、じんわり実感しました。

また来週から、銭湯巡りの足跡を残してゆきます。冬はやっぱり、銭湯だね。

ブログ記事の更新頻度なぞ気にする方は基本いないのですが、少なからずお声がけ頂いたこともあり、この場を借りてご連絡させていただきました。


※写真は行ったばかりの、江戸東京たてもの園にある「子宝湯」。旧二十世紀浴場さんです。


やすこ。