goo blog サービス終了のお知らせ 

SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

メールマガジン・SENTOKYO 第79号を発行しました

2008年05月03日 | 専図協からのお知らせ
☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

1.セミナー・展示会など
2.新刊案内
3.ニュース&トピックス(4月18日~5月2日)
  http://www.sentokyo.jp/mailmag/back/m080504a.html
4.(会員だより)在日米国大使館から「American View」2008年春号発行のお知らせ
5.専図協からのお知らせ

メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらのホームページからお願いします。
 → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日の図書館関連記事

2008年05月03日 | 図書館関連ニュース
a.東近江市:1歳になったら絵本プレゼント 新事業「ブックスタート」第1号/滋賀
(5月2日:毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080502ddlk25010571000c.html

b.府:PT公開協議最終日 医療費助成削減に健康福祉部が反論 /大阪
(5月2日:毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080502ddlk27010620000c.html

c.【官房長官会見(2)完】「恥ずかしい 公文書管理でメモ保存」(2日午後)
(5月2日:産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080502/plc0805021837007-n1.htm

d.学校図書館地域開放校のお知らせ
(5月:札幌市役所)
http://www.city.sapporo.jp/chuo/info/200805/inf_gako_tosyo.html

e.【栃木】図書館の民間委託 貸し出す冊数も倍増
(5月3日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080502-OYT8T00865.htm

f.砂川闘争 未整理の資料 弁護団収集■立川の図書館に
(5月3日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20080502-OYT8T00854.htm

g.ブランドとしてのミュージアム建築
(5月:アートスケープ)
http://www.dnp.co.jp/artscape/artreport/note/m_0805.html

h.新しい検索システムを導入しました
(5月3日:JanJan)
http://www.news.janjan.jp/editor/0805/0804280947/1.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする