SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

第13回図書館総合展「デジタルアーカイブを繋げる―PORTAによる『これまで』とNDLサーチに/国立国会図書館

2011年10月24日 | 会員機関からのお知らせ
 日時:平成23年11月10日(木)10:30~12:00
    平成23年11月11日(金)10:30~12:00
    ※同一内容で二回行います。
 会場:パシフィコ横浜 アネックスホール
    10日 第3会場(F203)(定員200名)
    11日 第6会場(F206)(定員200名)
 講師:安達文夫氏(人間文化研究機構国立歴史民俗博物館教授)(10日)
    山田太造氏(人間文化研究機構特任助教)(11日)
    望月和彦氏(10日)、澤田るい氏(11日)
    (以上、横浜市中央図書館)
    柴田昌樹(国立国会図書館関西館主任司書)
    小澤弘太(10日)、西中山隆(11日)
    (以上、国立国会図書館電子情報部電子情報サービス課)
 申込方法:(先着順)
  次のいずれかの方法でお申し込みください。
 1.ホームページ 
  イベント・展示会情報のページにある、参加申込みフォームからお申し込
  みください。
  ◆第13回図書館総合展
  フォーラム「デジタルアーカイブを繋げる―PORTAによる『これまで』と
  NDLサーチによる『これから』―」 申込み画面
   http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/lff2011.html
 2.FAX
 (1)イベント名(図書館総合展フォーラム)、(2)参加希望日、(3)氏名
 (ふりがな)、(4)電話・FAX番号、(5)所属(図書館などに所属されている
 方はご記入ください)を明記し、下記の申込み先までお送りください。

申込み・問い合わせ先
 国立国会図書館 総務部総務課 広報係
 TEL:03-3581-2331(代表)
 FAX:03-3506-5103
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回 図書館総合展・学術情報オープンサミット2011公開セミナーのご案内/(株)雄松堂書店

2011年10月21日 | 外部機関セミナー・イベント案内など
【演 題】機関リポジトリと著作権制度
【講 師】村瀬拓男(弁護士)
【会 場】パシフィコ横浜 第4会場(アネックスホール204)
【日 時】11月11日(金)15:30~17:00(受付開始 15:10)
【主 催】(株)雄松堂書店 / 丸善(株) / 大日本印刷(株)

 今日、図書館・文書館などの研究機関が自らの知的生産物をデジタル化して保存・
公開する電子アーカイビングが盛んに行われるようになったが、このような新しい動
きに関する法律の制定はデジタルの技術革新に到底追いついていないのが現状である。
学術情報流通の新しい形である機関リポジトリを運用する上で、図書館や研究機関は
具体的にどのような点に留意しなければならないのか。
 出版社(新潮社)で15年間電子書籍事業に取り組んでこられ、現在は弁護士として
ご活躍の村瀬拓男氏に「機関リポジトリと著作権制度」についてお話いただく。

【講師略歴】
弁護士。1985年東京大学工学部土木工学科を卒業し、新潮社に入社。
雑誌編集の後もっぱら映像や電子出版などの新規事業を担当。2006年弁護士登録し、
出身会社である新潮社の法務を担当するほか、用賀法律事務所主宰として、映像、IT、
出版系を中心とした企業法務を手掛ける。

詳細な情報、お申込みはこちらから
http://www.yushodo.co.jp/seminar2011/index.html
【お問い合せ先】
雄松堂書店 セミナー担当(増井)Tel:03-3357-1411 Fax:
03-3356-8730 Email:forum@yushodo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「読書のかたち:読む行為と空間」/一橋大学附属図書館企画展示

2011年10月17日 | 外部機関セミナー・イベント案内など
<展示>
  期間:平成23年11月1日(火) ~ 11月15日(火)
     ※11月3日(祝)、12日(土)、13日(日)は閉室
  入場:入場無料、9時30分~16時30分(閉室17時)
  会場:一橋大学附属図書館公開展示室(西キャンパス 時計台棟1階)

<講演>
  講師:長谷川輝夫氏(元上智大学教授)
  演題:「近世フランスにおける読書の歴史」
  日時:平成23年11月8日(火)14時30分~16時
  会場:附属図書館 研修セミナールーム
     (西キャンパス 時計台棟1階)
     入場無料、事前申し込み不要

※自動車、自動二輪車等の本学構内乗入はできませんので、
ご来場の際は公共交通機関等のご利用をお願い申し上げます。
【問い合わせ先】
一橋大学附属図書館
学術・企画主担当 Tel:042-580-8252(展示・講演会について)
メインカウンター Tel:042-580-8237(会場までのアクセスについて)

詳細は下記をご参照ください
http://www.lib.hit-u.ac.jp/pr/tenji
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別企画 ジェンダー関連図書の展示と貸し出し/日仏会館図書室

2011年10月17日 | 会員機関からのお知らせ
11月12日(土)に公益財団法人日仏会館と日仏女性研究学会の共催で日仏文化講座「フランス女性はなぜ結婚しないで子どもを産むのか ―家族の変容と家族政策の日仏比較―」が開催されます。講座とタイアップして、国立女性教育会館と東京日仏学院メディアテークのご協力のもと、日仏会館図書室にて、ジェンダー関連図書約500冊の展示と貸出をします。どなたでも閲覧できます。是非ご利用下さい。

【期   間】2011年10月1日(土)~2011年12月28日(水)
【場   所】日仏会館図書室
【開館時間】月曜日から土曜日の13時~18時(日曜・祝日、12/25閉室)

【主   催】日仏会館・日仏会館図書室
【協   力】東京日仏学院メディアテーク、独立行政法人国立女性教育会館(NWEC)
【問い合せ】
日仏会館図書室 TEL 03-5421-7643 E-mail: biblio@mfj.gr.jp 
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-9-25)
http://www.mfj.gr.jp/web/biblio_actualites/bib_actu.html#ac20111012
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日の図書館関連記事

2011年10月17日 | 図書館関連ニュース
ib. 日比谷図書文化館、11月4日開館へ-展示・カフェ機能備えた複合館に
(10月17日:銀座経済新聞)
http://ginza.keizai.biz/headline/1650/

ic. ニーズ変化、図書館が模索 “人の集まる場所”目指し /徳島
(10月17日:毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20111017ddlk36040336000c.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンポジウム・見学会のお知らせ/社団法人 情報科学技術協会(INFOSTA)

2011年10月16日 | 外部機関セミナー・イベント案内など
■第8回情報プロフェッショナルシンポジウム
【期 日】2011年10月27日(木)~28日(金)
【会 場】日本科学未来館(東京お台場)
【テーマ】総論:各論 事例紹介(2)(国司洋介氏)

【内 容】・特別講演:『はやぶさ』が挑んだ人類初の往復の宇宙旅行、その7年間の歩み
      川口淳一郎氏(宇宙航空研究開発機構)
     ・パラレルトーク&トーク
     ・あなたの会社の特許を評価する!?
     ・電子書籍の浸透を阻むものは何か
     ・プロダクト・レビュー
     ・展示コーナー、知財調査相談コーナー
     ・情報交流会   
詳細は、以下をご覧ください。
http://www.infosta.or.jp/symposium/infopro2011sankabosyu.html

■神戸大学附属図書館 見学会のお知らせ
東日本大震災で神戸大学附属図書館の「震災文庫」が注目されています。
一方大学では、大学文書館設立の動きが顕在化しつつあります。そこで、
今回の見学会では、「震災文庫」と、同大学の文書館である「大学文書史
料室」を見学させていただきます。

【日 時】10月24日(月) 13:00~17:00
【会 場】神戸大学附属図書館
【詳 細】http://www.infosta.or.jp/seminar/semi111024.html

【お問い合せ先】
社団法人 情報科学技術協会(INFOSTA)
112-0002 東京都文京区小石川2ー5ー7(佐佐木ビル)
TEL:03-3813-3791 FAX:03-3813-3793

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年度 IT講習会のお知らせ/東京都図書館協会

2011年10月16日 | 図書館関連ニュース
【日 時】平成23年11月29日(火) 13:00~17:00時     
【場 所】池袋コミュミティ・カレッジ PCカレッジ (西武池袋本店別館9階)
【テーマ】図書館員のためのIT活用講座 応用編
システム改修費ゼロでOPACを使いやすく!OPAC+を体験しよう
なお、詳細については下記をご参照ください
http://www.library.metro.tokyo.jp/15/pdf/23chirashi.pdf
【講師等】
Code4Lib Japan会員
講師:川嶋 斉氏(野田市立図書館)
助言者:江草由佳氏(国立教育政策研究所)、高久雅生氏(物質・材料研究機構)
【人 員】30名(応募者多数の場合は、抽選とします。)
【申込方法】
往復はがきに氏名、会員番号、自宅住所、電話番号を御記入の上、申込んでください。
【申 込 先】
東京都図書館協会事務局
田中(電話 03-3442-8451 内線2214)
〒106-8575 港区南麻布5-7-13 都立中央図書館内
【申込期限】平成23年10月31日(月)必着


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日の図書館関連記事

2011年10月16日 | 図書館関連ニュース
hx. “被災”歴史資料 修復手助け
(10月16日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20111015-OYT8T01084.htm

hy. From60:元三重県鳥羽市立図書館司書・山本実さん /愛知
(10月16日:毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20111016ddlk23070020000c.html

hz. 《電子書籍》誰でもじっくり触って選べる「e読書ラボ」--東京神田神保町にオープン
(10月14日:毎日新聞)
http://mainichi.jp/photo/news/20111014mog00m040012000c.html

ia. 海外視察報告書 保存期間5年に
(10月12日:朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001110120004


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【会員限定】 関西地区協議会から参加機関視察会のお知らせ

2011年10月07日 | 専図協からのお知らせ
日   時:平成23年11月5日(土)14:00~17:30
集合時間:14:00
集合場所:独立行政法人理化学研究所 神戸研究所 
発生・再生科学総合研究センター A棟玄関前
http://www.cdb.riken.jp/jp/08_contact/0802_directions01.html
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町2-2-3
TEL 075-306-0111(代表)(ポートライナー「医療センター駅」下車 徒歩3分)
参 加 費:無 料
申込締切:10月20日(木)
参加申込方法:下記参加申込書にご記入のうえ、10月20日までにFAXまたはメールにてお申込み下さい。
尚、申込書は下記URLより入手ください。
http://www.sentokyo-kansai.com/seminar/seminar.html

(お問い合わせ先)
専門図書館関西地区協議会事務局(大阪商工会議所 中小企業振興部経営相談室内)
TEL:06-6944-6471 / FAX:06-4791-0444
Mail:sentokyo@osaka.cci.or.jp           
本件担当:福岡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紀伊國屋書店:2011年図書館国際セミナー」開催

2011年10月04日 | 会員機関からのお知らせ
「紀伊國屋書店:2011年図書館国際セミナー」が、10月20日(木)に早稲田大学大隈記念講堂小講堂(東京)で開催されます。「進化する学術情報環境と図書館の未来」をテーマとした、日本の図書館の将来像を探る国際セミナーです。

【共 催】紀伊國屋書店・OCLC 
【後 援】早稲田大学図書館

【講 師】
ラッシュ・ミラー氏(ピッツバーグ大学図書館館長)
ブライアン・ショットランダー氏(カリフォルニア大学サンディエゴ校図書館長)
ジェイ・ジョーダン氏(OCLC会長兼CEO)
※講演は英語で行われますが、逐次通訳がつきます。

【参加費】無料
【定 員】250名

申込み方法等は下記を参照してください。
http://www.kinokuniya.co.jp/03f/oclc/2011kino_international_seminar.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音響と映像のアーカイブ―フランス国立視聴覚研究所(INA)ダニエル・テルッジ氏講演会のお知らせ

2011年10月04日 | 会員機関からのお知らせ
フランス国立視聴覚研究所(L'Institut national de l'audiovisuel: INA)の調査研究部長ダニエル・テルッジ氏を招いて、講演会を開催します。
INAはラジオ、テレビなどの視聴覚資料のアーカイブであり、コンテンツの収集、保存、利用を推進するとともに、調査研究活動や研修教育プログラムの提供も行っています。INAの要職にあり、作曲家でもあるテルッジ氏に、INAの活動概要、デジタル化とインターネット公開等の動向、将来戦略について講演していただきます。講演に引き続き、テルッジ氏、大路幹生(おおじみきお)氏(株式会社NHKエンタープライズ)、長尾真国立国会図書館長による鼎談を予定しています。多くの方のご参加をお待ちしています。

講演:「音響と映像のアーカイブ」ダニエル・テルッジ氏(INA調査研究部長)
鼎談:テルッジ氏、大路幹生氏(株式会社NHKエンタープライズ)、長尾真(国立国会図書館長)※同時通訳付(英⇔日)

日時:平成23年10月18 日(火)14:00~17:00 (13:30より受付開始)
会場:国立国会図書館東京本館 新館講堂
定員:300名
参加費:無料(事前申込が必要です。)
申込方法:(1)ホームページ 
国立国会図書館ホームページの参加申込みフォームからお申し込みください。
http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/111018lecture.html
(2)FAX
1.講演会名(「ダニエル・テルッジ氏講演会」)、
2.お名前
3.お名前のよみ
4.電話番号・FAX番号 を明記の上、次のあて先までお送りください。
国立国会図書館総務部支部図書館・協力課協力係
FAX 03-3508-2934 

問合せ先
国立国会図書館 総務部支部図書館・協力課協力係
電話03(3581)2331(代表)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会「SPレコードに刻まれた戦前期の<語り>の文化―浪曲、琵琶法師から弁士、バスガイドまで」のご案内

2011年10月04日 | 会員機関からのお知らせ
国立国会図書館では、東京大学大学院教授の渡辺裕氏(美学芸術学)をお招きして音楽資料に関する講演会「SPレコードに刻まれた戦前期の<語り>の文化―浪曲、琵琶法師から弁士、バスガイドまで」を開催します。

日時:平成23年11月11日(金)14:00~16:00 (13:30開場)
会場:国立国会図書館東京本館 新館3階大会議室
定員:60名(申込先着順。定員に達した時点で受付を終了します。)
参加費:無料
申込方法:電子メール
申込締切:平成23年11月4日(金)
※内容および申込み方法などの詳細については、
下記ホームページ(国立国会図書館トップ>イベント・展示会情報)をご覧ください。
http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/1192176_1368.html

申込み・問い合わせ先
国立国会図書館利用者サービス部 音楽映像資料課
E-mail:ml-onlec@ndl.go.jp
Tel:03-3581-2331(代表)内線25822
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日の図書館関連記事

2011年10月02日 | 図書館関連ニュース
hv. 東日本大震災:泥まみれ資料救おう 岩手の図書館所蔵、電子データ化-山梨のNPO
(10月2日:毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111002ddm041040061000c.html

hw. 「楽譜やCD豊富な資料」古川館長図書館の役割解説
(10月2日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20111001-OYT8T00889.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする