SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

レファレンス・図書庶務及びデータベース編集作業補助業務の求人情報/朝日新聞社

2018年02月14日 | 会員機関からのお知らせ:求人情報
 朝日新聞社コンテンツ事業部では、レファレンス・図書庶務及びデータベース編集作業補助業務を行うスタッフを新たに募集することになり、
現在募集中(3月5日(月)必着)です。
 当部署は、新聞社内の記者等に対して、資料の貸出業務やレファレンスを行うほか、発行物の保存、デジタル化、データベースへの収録に向けたコンテンツ制作等を行っております。公共図書館のように、図書館法に基づく図書館ではなく、少し趣を異にしますが、社内の資料室として、比較的規模も大きく、スタッフ数も多いので、司書的な仕事に興味がある方であれば、興味を持って働ける仕事内容ではないかと思います。

詳細は下記のHPにて、ご確認下さい。
採用募集のHP(朝日新聞総合サービス)
https://www.asahi-sougou.co.jp/job-search/?desire_area_ids=1&job_no_id=180209-002
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開ワークショップ「図書館はオープンガバメントに貢献できるか?」開催のご案内/慶應義塾大学学事振興基金

2018年02月14日 | 外部機関セミナー・イベント案内など
•日時:2018年3月25日(日)13時〜16時(開場12時30分)

•場所:慶應義塾大学三田キャンパス第1校舎3階131-B教室  
  https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html  (キャンパスマップの9番の建物)

•参加:無料(申込み不要,先着150名様まで)


•プログラム

◦基調報告:根本 彰(慶應義塾大学文学部教授)

◦講演:豊田高広(愛知県田原市図書館長)

◦コメンテータ:伊藤丈晃(東京都小平市企画政策部秘書広報課)

<休憩>

◦議論 (休憩時間にご意見を書いていただきます)


司会:松本直樹(慶應義塾大学文学部准教授)


詳細はホームページhttp://user.keio.ac.jp/~lis_m/をご覧ください。

<想定している参加者>
•図書館関係者:地域行政資料担当、課題解決支援担当、レファレンス担当など
•自治体関係者:情報システム、広報、情報公開、行政資料室、議会事務局担当者など
•それ以外:地域情報、行政情報、オープンガバメントに関心をもつ市民の方

•問い合わせ:anemoto@keio.jp (根本まで)
•本ワークショップは慶應義塾大学学事振興資金にて実施します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『びぶろす』78・79合併号(特集:世界図書館情報会議(国際図書館連盟(IFLA)第83回年次大会)大会)掲載のお知らせ/国立国会図書館

2018年02月06日 | 会員機関からのお知らせ
今月の特集は、世界図書館情報会議(国際図書館連盟(IFLA)第83回年次大会)大会を話題として取り上げました。


ポーランド第4の都市、ヴロツワフで2017年8月19日から25日に開催された第83回年次大会に、世界約140か国から約3,100名が参加し、
日本からも国立国会図書館からの代表団を含む約40名が委員会や分科会に参加しました。
このうち、国立図書館分科会、政府機関図書館分科会、議会のための図書館・調査サービス分科会等の参加記を掲載しています。

また、資料の収蔵と処分について、欧米の国立図書館に当館職員が直接お話を伺い、報告しています。


以下の記事もお楽しみいただけますので、ぜひ当館HPへお立ち寄りください。
 ・平成29年度専門図書館協議会全国研究集会参加報告記
 ・日本ロシア語情報図書館の紹介
 ・これまでの支部図書館勤務について


詳細ホームページ(URL):http://www.ndl.go.jp/jp/publication/biblos/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする