SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

【終了しました】日本子ども家庭総合研究所図書室パートタイム職員募集

2011年06月27日 | 会員機関からのお知らせ:求人情報

【職  名】 司書
【採用人数】 若干名
【応募資格】 
司書資格があり、できれば『情報館』(ブレインテック社)を使用した業務経験者
Microsoft Office の基本的ソフトが活用できること
【勤務条件】 
週3日(月曜日~金曜日)
9:00~17:00(休憩時間45分)
(勤務曜日は相談のうえで設定)
【雇用契約期間】  平成23年7月1日~平成23年1月30日
(勤務状況等により更新の可能性あり。)
【勤務場所】 東京都港区南麻布5-6-8 日本子ども家庭総合研究所 B1
【給  与】 日給:8,000円
【通勤手当】 通勤時間1時間以内実費(上限1,000円まで)
【応募書類】 
1.履歴書(自筆・写真貼付)
2.職務経歴書
3.司書資格取得証又は証書の写し
※応募して頂いた履歴書等は今回の目的以外には使用いたしません。責任を持って破棄いたしますので返却はいたしません。ご了承下さい。
【締 切 日】 一次募集:平成23年6月30(木)必着
        二次募集:平成23年7月   ※郵送のみ受付
【選考方法】 第一次:書類選考
書類選考合格者には、二次試験(面接)のご連絡をいたします。
【送付・問合先】
〒106-8580 東京都港区南麻布5-6-8
日本子ども家庭総合研究所図書室 高井
Tel 03-3473-8336
E-mail takai@aiiku.or.jp
URL http://www.aiiku.or.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年度 図書館等職員著作権実務講習会(お知らせ)/文化庁

2011年06月24日 | 外部機関セミナー・イベント案内など
【京都会場】
日時:成23年8月31日(水曜日)(10時~17時)
      9月1日(木曜日)(10時~17時)
        2日(金曜日)(10時~15時30分)
定員:200名
場所:京都大学吉田キャンパス吉田南4号館3階4共30教室 
〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町

【名古屋会場】
日時:平成23年9月7日(水曜日)(10時~17時)
         8日(木曜日)(10時~17時)
         9日(金曜日)(10時~15時30分)
定員:250名
場所:名古屋大学東山キャンパス法・経共用館2階カンファレンスホール
   〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町

【受講申込手続】※各会場共通
申込期限:平成23年7月14日(木曜日)まで(消印有効)
申 込 書:下記詳細よりダウンロード
申込方法:申込書に返信用封筒(角型2号封筒に返信先・申込者氏名を記入し,120円分の切手を貼付したもの)を添えて,文化庁長官官房著作権課に申し込むこと。
※返信用封筒は1人1通必要です。複数名まとめての返信はいたしません。
送 付 先:〒100-8959
     東京都千代田区霞が関三丁目2番2号
     文化庁長官官房著作権課著作権普及係

申込方法等の詳細は下記をご覧ください。
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/seminar/23_toshokan_jitumu.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成23年度国立国会図書館遠隔研修(前期)」のご案内

2011年06月21日 | 会員機関からのお知らせ
国立国会図書館では、各種図書館職員を対象に、実務に役立つ講座をインターネットを通じて提供する、遠隔研修を行っています。インターネットを利用できる環境があれば、図書館および図書館情報学に関する研修を、好きな場所で好きな時間に受講できます。

ただいま、「資料電子化の基礎」、「科学技術情報-概論-」、「科学技術情報-科研費報告書・博士論文・規格-」、「和書のさまざま」を開講し、受講者を募集中です。
 
皆さまのご参加をお待ちしております。

○国立国会図書館遠隔研修ポータルサイト
https://ndl.secure.force.com/

募集期間:平成23年8月31日(水)まで
開講期間:平成23年9月30日(金)まで
対 象:各種図書館職員の方。
定 員:「資料電子化の基礎」200名
    「科学技術情報-概論-」150名
    「科学技術情報-科研費報告書・博士論文・規格-」150名
申込方法:上記のポータルサイト内「講座のご案内」で受講希望講座の詳細をご確認の上、ご登録ください。

※「和書のさまざま」は、受講登録不要で、一年中どなたでも受講できます。
※定員に達し次第、登録受付を終了とさせていただきます。ご了承ください。
※認定条件を満たして修了した受講者には、修了証書を発行します。

問い合わせ先:
 国立国会図書館関西館図書館協力課研修交流係(TEL.0774-98-1445)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日の図書館関連記事

2011年06月21日 | 図書館関連ニュース
fk. 大英図書館の蔵書を電子化 グーグル、25万冊
(6月21日:47News)
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062101000054.html

fl. 学校図書室に格差
(6月21日:朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001106210003
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日の図書館関連記事

2011年06月20日 | 図書館関連ニュース
fd. 「1冊1円」図書館募金 阪南大で始まる
(6月20日:スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/20/kiji/K20110620001053070.html

fe. 被災地に仮設図書館作ろう!ツイッターで3万冊
(6月19日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110619-OYT1T00337.htm

ff. 中曽根元首相のメモなど、国会図書館に寄託
(6月19日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110619-OYT1T00263.htm

fg. 務所図書館の人びと アヴィ・スタインバーグ著 受刑者の本を読む権利見守る
(6月19日:日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A96889DE1E2E4E6EBE0EAE2E3EAE2E4E0E2E3E39F8890E2E2E3;p=9694E3E4E2E4E0E2E3E2E5E3E2E4

fh. 被災文化財を救え 文化庁や学芸員、移動・補修へ動く
(6月18日:朝日新聞)
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201106170275.html

fi. 被災地の子に移動図書館=ペンクラブなど
(6月17日:朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201106170102.html

fj. ほっとするニュース:移動図書館車「しおかぜ」再開
(6月17日:毎日新聞)
http://mainichi.jp/photo/news/20110617mog00m040008000c.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告会「東日本大震災の復興支援―図書館支援に求められていること―」開催のお知らせ

2011年06月15日 | 会員機関からのお知らせ
 国立国会図書館は、東日本大震災の復興支援の一環として、被災図書館の現状、図書館、関連団体等の被災地支援や復興に向けての具体的な取組みの状況についての報告会を開催します。関係機関と情報を共有することで、今後の当館および関係機関の被災地支援の取組みに資することを目的としています。
 入場は無料です。どうぞご参加ください。

【日 時】平成23年 7月13日(水) 13:00 ~ 17:00
【会 場】国立国会図書館 東京本館 新館 講堂
国立国会図書館 関西館 1階 第一研修室室(東京会場の模様をテレビ中継)
【人 数】東京本館250名、関西館50名(先着順)
【入 場】無料

申込み方法等詳細は以下のページをご覧ください。
http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/1191804_1368.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワーク時代における研究開発と知財マネジメント

2011年06月15日 | 会員機関からのお知らせ
 情報科学技術協会(INFOSTA)の2011年度優秀機関賞を受賞いたしましたアウターネット(筑波地区情報交流会)が受賞記念といたしまして公開セミナーを下記により開催いたします。
 演者の秋元氏は、武田薬品知財部長時代から日本のライフサイエンス分野での知的財産戦略策定に重要な役割を果たされており、現在は知財戦略ネットワーク(株)社長として、知財の活用による日本の産業の活性化と技術開発実現に携わっておられます。
 今回の公演では、我が国における研究体制の現状と、その中での知財マネジメントの重要性についてご紹介いただきます。
多数のご参加をお待ちしております。

【日 時】2011年6月20日(月) 15:15-16:30
【会 場】筑波大学春日キャンパス 
     情報メディアユニオン2階 情報メディアユニオンホール
      http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_kasuga.html
【演 題】ネットワーク時代における研究開発と知財マネジメント
【講演者】知的財産戦略ネットワーク(株)代表取締役社長 秋元 浩氏
【連絡先】アウターネット事務局(アステラス製薬(株)図書室)
島崎・隈(Tel:029-863-7171)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立国会図書館データベースフォーラム

2011年06月15日 | 会員機関からのお知らせ
 東京本館および関西館で「国立国会図書館データベースフォーラム」を開催します。このフォーラムは、当館の作成するデータベースやコンテンツの内容、最新情報、知っていると便利な使い方を、デモンストレーションを交えながらご紹介する催しです。
 関西館のデータベースフォーラムでは、当館コンテンツの利用事例報告として、花園大学専任講師の後藤真氏に「日本古代史研究に近代デジタルライブラリーを使う」という講演をしていただく予定です。また、関西館会場では、フォーラムの開催前後に、希望者を対象とする館内見学会を実施いたします(事前申込が必要です)。
入場は無料です。図書館関係者はもとより、ご関心をお持ちのみなさまのご参加をお待ちしています。
*当日は資料整理休館日のため、通常の閲覧は行っておりません。ご注意ください。

■東京本館
日時:7月20日(水)【休館日】13:00~15:20
会場:東京本館 新館講堂
定員:300名(先着順。定員になり次第受付終了)
問い合わせ先:国立国会図書館 総務部 企画課 電話 03(3506)3309(直通)

■関西館
日時:7月20日(水)【休館日】13:00~17:00
*館内見学は12:20~、17:10~の2回(各30分程度)
会場:関西館 大会議室
定員:300名(館内見学は各回80名)(先着順。定員になり次第受付終了)
問い合わせ先:国立国会図書館 関西館 総務課 電話 0774(98)1247(直通)

■申込受付・詳細
 国立国会図書館データベースフォーラムのページ
 URL http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/dbf2011.html 
*関西館:6月3日(金)、東京本館:6月13日(月)受付開始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日の図書館関連記事

2011年06月06日 | 図書館関連ニュース
fb. 被災地に本を寄贈 公立大協会図書館協議会
(6月6日:神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/0004144087.shtml

fc. 「被災図書」20万冊 県内沿岸図書館、修復急ぐ
(6月6日:岩手日報)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110605_2

fd. 元気印@学校:県立畝傍高 文化図書委員会 /奈良
(6月4日:毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nara/news/20110604ddlk29100658000c.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日の図書館関連記事

2011年06月03日 | 図書館関連ニュース
et. どうなる熱海市立図書館…東電ビル間借り中
(6月3日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110603-OYT1T00465.htm

et. きょうから移動図書館開始 川平と伊原間で月1回
(6月3日:八重山毎日新聞)
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18439/

eu. 中央図書館48万人利用 赤磐 開館3年、貸し出し122万冊超
(6月3日:山陽新聞)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011060310170790

ev. 写真に被災地の惨状 愛媛県立図書館、30点展示
(6月3日:朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/areanews/ehime/OSK201106020118.html

ew. 東北3県の地方紙コピー避難者に毎月2回
(6月3日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20110602-OYT8T01052.htm

ex. 希望新聞:東日本大震災 ミニニュース 1万1000冊の図鑑を被災地に
(6月3日:毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110603ddm035040017000c.html

ey. 被災文化財を救え:東日本大震災/下 地元に余力なく、国の支援必要
(6月2日:毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/art/news/20110602dde018040006000c.html

ez. 学校図書館活性化へ議員・民間が協議会設立
(6月2日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110602-OYT1T00078.htm

fa. 学校図書館に新聞、公立小中学校は2割未満
(6月2日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110602-OYT8T00231.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年度 全国研究集会のお知らせ

2011年06月01日 | 専図協からのお知らせ
 昨年は電子書籍元年と言われ、また国民読書年でもありました。本が、読書が大きく変わる予兆を示し始め、その変化に図書館もまた変わろうとしています。同時に変化の時代にあってこそ、図書館が守るべき不易なるものがあることを専門図書館の現場において感じることの多い一年でもありました。
 東日本大震災の復興の過程にあって、不易と流行、変わらないものと変わり行くもの、そのバランスにこそ専門図書館の進むべき方向があると考え、変化の時代の専門図書館をあらためて共に問う場をつくります。
 私達が直面する今日的課題を様々な観点から取り上げた内容を企画いたしましたので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2011年6月30日(木)~7月1日(金)
会場:東京商工会議所(東京都千代田区丸の内3-2-2)

総合テーマ:変わる図書館/変わらない図書館~変化の時代の専門図書館を問う

基調講演:東京大学経済学部資料室の軌跡と山一証券資料の受入・整理
     伊藤正直氏(東京大学大学院経済学研究科教授)

第1分科会:企業図書館のファシリティーと利用者サービス
第2分科会:セルフアーカイビングとオープンアクセス
第3分科会:「レファ協」活用術
第4分科会:著作権と専門図書館
第5分科会:専門図書館経営の新機軸
第6分科会:電子出版の展開と相貌

参加費:会員18,000円 非会員23,000円
問合先:専門図書館協議会 中央事務局(jsla11@jsla.or.jp)
    TEL:03-3537-8335 FAX:03-3537-8336

お申込方法につきましては、上記の問合先へご連絡ください。
※日程、分科会の詳細につきましては後ほど掲載いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日の図書館関連記事

2011年06月01日 | 図書館関連ニュース
er. 国会図書館、「歴史的音源」の一部公開 流行歌など
(6月1日:日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819695E1E3E2E1818DE2E3E2E4E0E2E3E39180E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

es. 変わる県立高の図書室 全校に司書配置、読書量増を期待
(6月1日:朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/areanews/shimane/OSK201105310095.html

et. 楽しさ膨らむ大型絵本 七尾市中央図書館 ソロプチの寄付で購入
(6月1日:中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20110601/CK2011060102000121.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする