SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

【中止】講演会「デジタル時代の国立図書館の挑戦―オランダ国立図書館の戦略を事例として」/国立国会図書館

2019年12月26日 | 会員機関からのお知らせ
下記の講演会は開催中止となりました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、参加者及び関係者の健康・安全面を最優先し、当講演会は中止とすることを決定いたしました。既にお申込みいただいた皆様、またこれからお申込みを予定されていた皆様、 関係者の皆様には、急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
詳細ホームページ:https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20200317lecture.html

===============================================
日 時:2020年3月17日(火)14:00~17:00(13:30開場)
場 所:国立国会図書館 東京本館 新館講堂
講 師:リリー・クニベラー氏(オランダ国立図書館長)
    ミエルスベート・クワント氏(同館戦略アドバイザー)
    竹内比呂也氏(千葉大学副学長兼附属図書館長/アカデミック・リンク・センター長、同大学人文科学研究院教授)
    佐藤毅彦(国立国会図書館電子情報部長)
内 容:図書館は、デジタル革新の波をどう捉え、利用者に還元していくべきでしょうか。国立国会図書館では、欧州のデジタル先進国であるオランダからリリー・クニベラーオランダ国立図書館長と同館の戦略アドバイザーであるエルスベート・クワント氏をお招きして、社会に対する国立図書館の在り方、将来像実現のための戦略、テクノロジーやネットワークの活用について、講演とパネルディスカッションを開催します。日英同時通訳付き、入場料無料です。ぜひご参加ください。

詳細ホームページ:https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20200317lecture.html
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時事務補助員(総務課管理室〔支部図書館〕)の募集について/国立国会図書館支部消費者庁図書館

2019年12月26日 | 会員機関からのお知らせ:求人情報
消費者庁図書館では臨時事務補助員(総務課管理室〔支部図書館〕)の方を1名募集しております。
詳細につきましては、消費者庁ホームページをご覧ください。

職務内容
 国立国会図書館支部消費者庁図書館の司書事務等の補助員として次の業務を行っていただくことにしています。
 ・ カウンター業務(貸出、返却、他省庁図書館、国会図書館への申し込み)
 ・ 図書、雑誌の受入・装備・配架業務
 ・ レファレンス業務(各種問い合わせへの対応)
 ・ 図書の選書業務(選書会議資料の準備)
 ・ 国会図書館への各種提出物作成(業務年報や年度計画、支部庁費使用実績調査等)
 ・ 納本業務
 ・ 総務課管理室の庶務業務(郵便当番や会議室予約、座席表の掲載)

雇用期間
(1)採用予定日
  令和2年4月1日
(2)任用
  採用予定日~令和3年3月31日
  (注) 採用後、1か月は条件付任用期間、勤務実績等により再任用あり

応募締切
  令和2年2月14日(金)必着

詳細ホームページ(URL):https://www.caa.go.jp/about_us/recruitment/general_affairs/018445.html
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常勤職員(司書)募集のお知らせ/神奈川県立川崎図書館

2019年12月17日 | 会員機関からのお知らせ:求人情報
神奈川県立川崎図書館では、非常勤職員(司書)を募集しています。

1 申込期間
   令和元年12月18日~令和2年1月8日まで(※提出書類必着)
2 雇用予定期間
   令和2年2月1日~令和2年3月31日まで
3 募集人数・職種
   2名程度 非常勤職員(司書)(※週29時間程度勤務)
4 業務内容
   自然科学、工学、技術系の資料を所蔵し、提供する当館における、図書
  資料収集・整理、提供、利用者向け各種サービス等の図書館業務全般
5 問合せ先
   神奈川県立川崎図書館 管理課
   電 話(044)299-7825
   ファクシミリ(044)322-8878
  ※詳細は当館ホームページをご覧ください。

詳細ホームページ(URL):https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書資料寄贈のご案内/市政専門図書館

2019年12月16日 | 会員機関からのお知らせ
(公・財)後藤・安田記念東京都市研究所の「都市問題」編集室が仲介して、コンビニに関する雑誌や書籍を寄贈します。

寄贈資料:
・継続雑誌「コンビニエンスストアのすべて」(1992年)~その後に「コンビニ」誌名変更となり2019年12月号まで。ほか計2タイトル
・雑誌の特集号など:「ザ・コンビニ!1週間」(講談社、2003年プレ創刊1号)ほか計7冊
・書籍「コンビニ・ドットコム」(商業界、2001年6月)ほか計5冊

全体のリストについては、引き受け希望者にメールでお知らせします。
下記の連絡先までメールをお送りください。

引き受け条件:全資料を一括で引き受けして、一般の利用に提供(重複資料を除く)して下さる機関を優先します。
引き受け申込期間:2019年12月23日―2020年1月末。先着順とします。
送料について:段ボールで7~8個分の宅配便着払い、または東京都江東区内にて直接引き受けする。
連絡先:(公・財)後藤・安田記念東京都市研究所 「都市問題」編集室 新垣
    メール:toshimondai@timr.or.jp 
    TEL:03-3591-1381
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会「ミルズカレッジのベアテ・シロタ・ゴードンアーカイブ」ご案内/国立女性教育会館

2019年12月11日 | 会員機関からのお知らせ
日 時:2020年1月15日(水)13:30~15:00(逐次通訳・質疑応答含む)
場 所:国立女性教育会館(NWEC)研修棟2階大会議室
講 師:Janice Braun(ジャニス・ブラウン)
   (Library Director & Special Collections Curator, F.W. Olin Library, Mills College)
参加費:無料

内 容:
ベアテ・シロタ・ゴードンさんは、GHQ民政局員として日本国憲法草案作成に携わり、第14条「法の下の平等」、第24条「両性の平等の原則」の基となった条文を作成しました。
ベアテさんの遺した資料は母校、米国ミルズカレッジに寄贈されましたが、一部日本関係資料はNWECへ寄贈されました。
ミルズカレッジ図書館でベアテ・シロタ・ゴードンアーカイブを担当しているジャニス・ブラウンさんをお招きし、コレクションの構築や職員の現状についてご講演いただきます。

詳細や申込方法は以下をご覧ください。
https://www.nwec.jp/news/ecdat60000005s24.html
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『神奈川県立川崎図書館60年史』、『県立川崎図書館で出会う本 ~研究者、技術者、司書が選ぶ60冊』を発行しました/神奈川県立川崎図書館

2019年12月06日 | 会員機関からのお知らせ
当館では、開館60周年にちなみ11月に2つの冊子を刊行しました。

○『神奈川県立川崎図書館60年史』
 最近の10年間を中心に記述しました。
 <第1部 50周年以降、移転までの活動>
  「科学と産業の情報ライブラリー」としての特色ある活動について、とくに50周年以降を中心として記録しています。
 <第2部 KSPへの移転と再開館>
  移転の作業を記録し、「ものづくり情報ライブラリー」としてのKSPでの開館、60周年を迎えて、の出来事を記録しています。
 <第3部 富士見での記録>
  昭和34年の開館以来の川崎区富士見での記録を、移転に際して発見・整理した記録や図版などを交え紹介しています。

○『県立川崎図書館で出会う本 ~研究者、技術者、司書が選ぶ60冊』
 当館にゆかりのある科学者、研究者、技術者始め関係者の皆さまに図書をご紹介いただき、司書の選んだ本も含め、60冊の目録を作成しました。
 発想のヒントになったり、職場の後輩にすすめたかったり、自分がその道に入るきっかけや転換点になったり、科学技術の発展、将来の研究開発に役立つと思われる、そんな本をご紹介いただきました。どうぞお楽しみください。

2冊とも当館ホームページ上にてご覧いただけます。

・詳細ホームページ(URL)
『神奈川県立川崎図書館60年史』
  https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/kawasaki/guide/60anv.htm
『県立川崎図書館で出会う本 ~研究者、技術者、司書が選ぶ60冊』
  https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/kawasaki/information/osirase19023.htm
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FASID奨学金プログラム:博士の学位取得を支援】2019年度募集のご案内

2019年12月05日 | 外部機関からのお知らせ
国際開発機構から【FASID奨学金プログラム】2019年度募集のご案内をお届けします。

ただいま、来年度に支給を開始するFASID奨学金プログラム奨学生を募集中です。
本プログラムは、国内/海外の大学院博士の学位取得を支援する、給付型奨学金です。
特徴は次のとおり、幅広く門戸を開いております。
 ・支援中の就業が可能。
 ・継続審査を経て、支給期間延長の可能性有(最長3年間)。
 ・新規入学、既入学者、いずれも応募可能。
 ・応募年齢制限なし。
 ・海外在住者も応募可能他。

詳しくは「2019年度(2020年度支給開始)FASID奨学金プログラム募集要項」をご確認下さい。
みなさまのお問合せ・ご応募をお待ちしております。

FASID奨学金プログラム趣旨
 https://www.fasid.or.jp/scholarship/

募集要項、フライヤー、応募書類様式DL等
 https://www.fasid.or.jp/scholarship/2_index_detail.php

------

1.目的 
 国際開発関連分野における人材育成、特に博士の学位取得を目指す実務者育成の貢献を目指す。

2.対象分野と対象者
 地球規模の課題を含む国際開発研究分野全般。
 国内/海外の博士課程在籍者(含む5年一貫制博士課程)、新規入学者のいずれも対象とする。

3.修学機関
 日本国内および海外の国際開発関連分野の大学院。

4.支援期間
 最長3年間(学年暦)*1学年暦を超える支援は申請に基づく審査を経て継続可能性有。

5.支給額
 年額200万円(上限)
 〔大学納付金(入学金・授業料)実費を基礎。研究費 月額定額5万円)〕

6.特色
 支援中の就業が可能。
 継続申請審査を経て支給期間延長の可能性有(最長3年間)。
 応募年齢制限なし。
 海外在住者も応募可能他。

----------------

応募受付期限
 2020年1月17日(金)日本時間 正午

【重要】当財団からフリーメールへの送信障害について
 メール・サーバの一時的制限により、フリーメール(特にMicrosoft系)から送信されたEメールは、当財団から同アカウント宛に、送信できない可能性があります。
お問合せや応募には、以下以外のメールアカウントから送信して下さい。
  @hotmail.com
  @hotmail.co.jp
  @msn.com
  @msn.co.jp
  @live.com
  @live.jp
  @outlook.com
  @outlook.jp  

*本募集に関する追加・最新情報は当財団webにてご案内しますので、今後もご注目下さい。

〔お問合せについて〕問合せはemailをご利用下さい。小さなことでも、ご遠慮なくお寄せください。

【応募書類送付先・問合せ先】
  〒106-0041 東京都港区麻布台2-4-5, メソニック39MTビル6階
  一般財団法人 国際開発機構  担当:服部
  email:gakui@fasid.or.jp
  TEL:03-6809-1996 / FAX:03-6809-1387
  https://www.fasid.or.jp/scholarship/
  博士の学位取得を支援: Assistance for Higher Ecucation
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FASID国際開発研究大来賞】第23回受賞作品のお知らせと表彰式・記念講演会のご案内

2019年12月05日 | 外部機関からのお知らせ
国際開発機構(FASID)では国際開発分野の研究奨励と良書の発掘に資するため「国際開発研究大来賞」を設け、当該分野の優れた書籍を表彰しております。
第23回にあたる本年度は『サバンナのジェンダー -西アフリカ農村経済の民族誌』(友松夕香著、明石書店)の受賞が決定しました。
ついてはこの受賞を祝して表彰式・記念講演会を開催しますのでご案内します。

 https://www.fasid.or.jp/_files/okita_memorial_prize/prizewinning_work_so_far/23thAnnounce.pdf

受賞作品紹介リーフレット
 https://www.fasid.or.jp/_files/okita_memorial_prize/prizewinning_work_so_far/23leaf.pdf
 
表彰式・記念講演会 
 日時:2019年12月24日(火) 13:00~15:00 
 https://www.fasid.or.jp/okita_memorial_prize/3_index_detail.php

【記念講演】 『労働の女性化―アフリカの経済変容、農業とジェンダー政策の今後を考える』
講演者・執筆者:友松 夕香 氏(日本学術振興会 特別研究員)

【要 旨】開発政策は、女性たちを「支援」してきたのか? 1970年代より、ガーナ北部の農村部は人口増加と農業の低迷を経験してきた。この過程で、不足に苛まれた女性たちは農業労働を強化させ、日々の経済的な負担を自ら増やしていった。本講演では、著書『サバンナのジェンダー』をもとに、同時期より各地で始まり、女性による農業生産を後押ししてきた開発政策の矛盾を浮き彫りにする。そして、現在のジェンダー政策の動向と「農業の女性化」をめぐる議論を踏まえ、急激な経済変容の最中にある21世紀のアフリカの農村女性の労働の行方を考察する。

(ともまつ ゆか)大分県出身。2001年にカリフォルニア大学バークレー校政治学部を卒業後、ブルキナファソで青年海外協力隊として活動。2015年に東京大学で博士号(農学)を取得。東京大学東洋文化研究所(日本学術振興会特別研究員RPD)、プリンストン大学歴史学部(ポスドクフェロー)を経て、現在は京都大学人文科学研究所(日本学術振興会特別研究員PD)に所属。

 会 場:国際開発機構(FASID)セミナー・ルーム (東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル6階)
 地 図:https://www.fasid.or.jp/access/
 参加費:無料(要申込み)
 申込み:お名前・ふりがな、ご所属、電話番号(昼間連絡できる先)を( okita@fasid.or.jp )へお送りください。
 締 切:2019年12月20日(定員に達した時点で受付終了) 

*式典・講演に続いて、懇談会を同会場にて催します。

〔当財団からフリーメールへの送信障害について〕
 メール・サーバの一時的制限により、フリーメール(特にMicrosoft系)から送信されたEメールは、当財団に(現状)到着しますが、当財団から同アカウント宛に、送信できない可能性がございます。ついてはお手数ですが、お申込みには、以下以外のメールアカウントからの送信をお願いします。
  @hotmail.com
  @hotmail.co.jp
  @msn.com
  @msn.co.jp
  @live.com
  @live.jp
  @outlook.com
  @outlook.jp  

 主催・申込み先:一般財団法人 国際開発機構(FASID) 
         国際開発研究 大来賞 事務局  服部 洋子
         〒106-0041 東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル6F
         email: okita@fasid.or.jp
         TEL:03-6809-1997/FAX:03-6809-1387
         OKITA Memorial Prize for International Development Research
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常勤職員募集のお知らせ/公益財団法人日本交通公社「旅の図書館」

2019年12月04日 | 会員機関からのお知らせ:求人情報
公益財団法人日本交通公社「旅の図書館」では、図書館スタッフ(非常勤職員)を募集しています。

【募集人員】
 1名程度
【業務内容】
 図書館業務全般(来館者・電話対応、図書の受け入れ、資料整理、各種利用者サービス等)
【勤務条件】
 勤務日数:週3日程度
 勤務時間:10:00~18:00(相談可能)
【応募期限】
 適任者が見つかり次第終了(お問い合わせください)
【問合せ先】
 〒107-0062東京都港区南青山2-7-9 日本交通公社ビル
 公益財団法人日本交通公社 総務部
 TEL:(03)5770-8350  Mail:saiyo@jtb.or.jp
 ※応募方法、待遇等の詳細は下記をご参照ください。
 詳細ホームページ:https://www.jtb.or.jp/about/employment-information/assistant-tabitosho-2019/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする